タイヤ交換とダイヤモンド

今日も陽射しが暖かい冬晴れ
午前中またコーヒー持って現場を視察
またこんな時じゃないと見れない水道本館の取出しサドル
こういう風に取り付けているのかと勉強になった

そして午後イチでタイヤ交換していただく為小淵沢へ
毎度のN自工さん、超作業早いしお値段『これで良いんですか?(汗』っていうくらい安いし
二台タイヤ交換して一台オイル交換までしてもらって9,000円ですよ、奥さん!
ほんとありがたいですし、これでひと安心
で、春に必要に迫られ成り行きで買った今度の冬タイヤ
初めての仏メーカーのMの“X-ICE SNOW SUV”
なかなか評判も良いようだし、中古だけどまだまだ十分使えそうな良品だし、これで純正ホイール付けて一本20,000円はお値打ちだったかも。

そして夕方定期検診とインフル予防接種にお医者さん行ったら
タイミング良くゲット出来たダイヤモンド甲斐駒ヶ岳
道中こりゃ駐車場から見たら丁度良い感じだろうなと思ったらその通り
明後日あたり見たら丁度ドンピシャの頂上ダイヤになると思う
これも長年の経験と勘w