Monthly Archives: 5月 2020

畑の手入れ

このところ梅雨の走りのようなはっきりしない天気が続いている。
今日も気温の割には肌寒いけど、そろそろ雑草もちらほら出てきたので畑の手入れ。
今年はジャガイモの勢いがスゴい、特にインカのめざめの育ち具合が凄まじい。
いつもだとデストロイヤーの方が大きくて、インカのめざめの方が控えめなんだけどね。
今回使った肥料のせいかな?
とりあえずモロッコもみんな芽を出したし、今のところ順調。
あとはどこかでレタスの苗を調達してこなきゃ。
この前蒔いた種は全然発芽しなかった・・・

昼飯で旅行気分

なぜか今日ひまわり市場で売っているので、今日のお昼は“おぎのや”の峠の釜めしで。
たまに無性に食べたくなるんだよね。
でも容れ物が陶器じゃないのがちょっと残念。
「益子焼の器が重い。」っていうお客様のご意見を受けて環境にやさしい素材に変えたんだってさ。
色々理由はあるのだろうがまあそういうことにしておこう(笑)
家でちょっと旅行気分、でも味は高崎のだるま弁当の方が好きかな(^^;)

そして夕方から県の反対側まで遠征して県連の仕事の打ち合わせ。
よく解らず船に乗っちゃったど・・・
色々聞くとなんかとんでもなく面倒なことに関わっちゃったかも(^^;)
自分の仕事も忙しいのに・・・


五十になっても

久しぶりに「I Can’t Wait」聴いて思い出した。
昔、Stevie Nicksに見つめられてドキドキしていた10代。
今、鞘師に見つめれてドキドキしている五十代(^^;)
多分SU-ちゃんやMOAにされても同じだとう思う(笑)
女性に見つめれれてドキドキするのはいくつになっても変わらないけど、まさかBMや鞘師にドキドキするとは・・・
1年前だったら考えれれなかったことでもある(笑)

あれから1年経ちました

“常連ジャー・ブルー”としてカウンターに立っった日から早いもので一年。
去年の今頃は初めてのライン洗浄やら店主代理としてドキドキしながらカウンターに立ってたな。
まあこう言うご時世もあって通常営業はお休みしているとはいえ、今も村のPubが存続していて良かったし、何より店主が元気になってくれて嬉しい。

久しぶりにいい天気なのに

せっかく晴れたのに足場が・・・
ただいまアパートの屋根と外壁改修中につき籠の鳥状態。
洗濯物も外に干せないし、カーテンも開けられない(︶︿︶)
いい天気なのに・・・

そして久しぶりに見れた夕日。⁣
⁣もうすっかり田植えのされた水鏡。

そして久しぶりの夕焼け空。
今日はいい感じに焼けた。
途中で今日は出ないかなぁ〜と諦めかけたけど待っていた甲斐があった。
こういうのってその場でもう10分待てるか待てないかってのが鍵なんだよね。


やっと振り込まれる

今日はお客さんのところで介護入浴用の機械の打ち合わせ。
当初使う予定の物があまりに高額すぎて、実施施工予算に合わないってことになり急遽代替の製品の選定の為デモ機を持ち込んでもらい使い勝手を検証。
各社色々と売りはあるようで、値段もマチマチなんだが、共通して言えることは値引率が悪いってこと。
まあ特殊な業界の特殊な装置だし、そうそう売れるものでもないから仕方ないんだけど。補助金とかの対象にもなっているからね(^^;)
そしてもう一つ、道具は使う人によって考え方が違うってこと。
理想は介護者、利用者さんすべてにとって良いものなんだけど、なかなかそうはいかないからね。
どこで線引きするか、それを誰が決めるか、ここが悩ましいところではある。
まあ値段と使い勝手に折り合いをつけてコレに決まりそうだけど。
あとはかなり綿密にこれまで打合せしてきた業者にどう断るか・・・これも頭が痛い(^^;)

そして、今日例の補助金が口座に振り込まれた。
しかし手元にあるのは束の間、借り入れを返済するのに右から左へと消えていっちゃうんだけど(^^;)
それでもまとまった入金があるのは今の時期、本当に助かる。

森の中の素敵なレストラン

今日は新たな仕事の打ち合わせ。
じいちゃん、ばあちゃんの介護施設の次はお馬さんの保養施設になりそうです。

そして今夜は村のPubの店主夫妻と共にご招待に預かり、素敵な森の中の小さなレストランへ。
ミシュラン三つ星レストランのオーナーシェフが一人で賄う、昼夜一組、一回6名まででメニューもその日の食材に合わせたシェフのおまかせ料理というこだわりの日本料理レストラン。
大きな窓から素敵な森の景色を見渡せるテーブルに着くだけでちょっとワクワクする。

そして一品一品出される料理は意外な組み合わせもあったりするどれも美しく、そしてとても美味しいものばかり。
ひと口食べてホッとしたり「はぁ〜」っとため息ついたり、「ああ、美味しいってこう言う事だよね」って久しぶりに思わせてくれる逸品ばかり。
特に「赤むつと瓜のお吸物」と締めに出た「牛丼」?は絶妙。
お吸物はホッとする出汁加減だし、牛丼は絶妙な炊き加減のご飯と卵とタレが組み合わせになんかほろっとさせれれるというか、う〜んと唸る感じというか、とにかく美味い。

あとは岩手の酒っていうだけで頼んだこの「赤武」って日本酒、これがまたとんでも無く旨い!!
純米酒と純米吟醸を冷やでいただいたのだけど、最近飲んだ中で一番旨いかもって感じ。
どちらも爽やかでとても飲みやすいけど、純米吟醸はちょっと上品過ぎて淡白な感じだが、純米酒はさらっとした中にもコクがあってパンチのある旨さ。
最近ひまわりでも美味しい酒は色々あって飲んできてるけど、これはちょっと衝撃。
やっぱり岩手の酒は侮れない。

長い自粛で外食も久しぶりだったし、気の知れた仲間とワイワイ会話出来たのも楽しかった。
今回招待してくれたPubの古参の常連さんのSさんには本当に感謝。

さっそく日曜日に

昨日送られてきた定額給付金申請書をさっそく仕上げて投函してくる。
今月中に入金されると嬉しいけど、果たして・・・

そして今日も美味しく出来ました。
作り方のコツも分かってきたしまた是非作って食べてみたい。
今度は自分でオーダーしてみようかな。
パティだけでも売っているようなのでそれでサンドイッチにしてもいいかも。

で、暇つぶしにと観たこの映画。
子供向けなのかなと思ったら、さすがフランス映画、今の世知辛い世の中を絶妙に風刺していてかなかな素晴らしい内容。
絵のタッチも優しくてアニメとしてもとても質が高くて素晴らしい。
最近のジ◯リアニメより全然いいかも。
人種や価値観の違いにどれだけ寛容になれるか、多様性がどうとか言う前にただ好きな人と一緒に居たいって単純な気持ちが大事でしょってラストにちょっとほろっとさせられた。
ほろっとさせられたと言えば、先日これまた暇つぶしにって見た「すみっコぐらし」。
これまた思いの外いい映画で、やっぱり最後にほろっとさせらた。
聞けば大の大人のそれも男子が号泣するらしいとのこと。
確かに可愛い絵柄に騙され、ちょっと舐めてかかって観ると泣かされること必至。
涙腺の弱くなったオッさんの弱点である「切ない・いじらしい・けなげ」の三要素が詰まったラストにやられてしまうのである(笑)
そしてエンディングで掛かる原田知世ちゃんが唄う『冬のこもりうた』ってテーマソングで再びやられてしまうのである。
イノッチと本上まなみのナレーションもほのぼのとしていて良いし。
この二つは何度も観たい映画。

やっと来る

市からやっと定額給付金申請書が送られてきた。
一緒に風しんの抗体検査と予防接種ん案内も一緒に。
今月初めに通達があってほぼ一ヶ月、市内ではすでにWeb申請して給付金を受け取っている人もいるようだけど、まあマイナンバーカード不要論者としては郵送されてくるのを待つしかないので仕方ないけど、ちょっと遅すぎやしませんか北杜市。
とりあえず明日にでも申請書書いて早々に送りかえそう。あとは何日で入金されるかなだな。
そして中高年のオッさんにはある意味義務になった風しんの予防接種。
タダでやっていただけるならやるけど、何もこの時期に送ってこなくてもねぇ。
まあひとまず1年ちょっと猶予があるようだからいいけど。
で、どうぜな新型コロナの抗体検査もやっちゃえばいいのにね。
そうすれば病院にも心置きなく行けるのに。
そういう機転はお役所にはないんだろうな。

やっとスターライン

大泉界隈はもうどこも田んぼに水が張られ、早いところはすでにお田植えが始まった。
にも関わらず今年は裏の田んぼには一向に水が張られないどころか、準備のトラクターも入らない。
何か事情があって今年は田植えしないのだろうか。
例年なら今頃はもう夜中にカエルの合唱で賑わぐのだが、今年は静かでちょっと寂しい。
カエルの合唱が始まると夏の季節もスタートって感じがするんだけどね。

スタートと言えば今日やっと止まっていた計画の工事契約がお客さんと施工会社の間で結ばれた。
色々あったけどやっとここまで来たって感じ。
まあまだ調整することもあるんだけど、やっとスタートラインに立ったって感じ。