6月 15 2025
About
Posts by :
6月 13 2025
復活の絶品ランチ
また梅雨空になる前に残りのとうもろこしの苗の定植を済ませてくる。
これで夏野菜の植付け準備は全て完了。
一期目、二期目もこの時期にしてはまだちょっと小さいけど全て順調に成育中。
しかしこんなに作って大丈夫か(汗
じゃがいもの花も咲き始めた。
ただどのじゃがいもも生育が異常なくらい良いのが逆に心配。
畑の性質か土が湿っぽいのもちょっと心配なんだよなぁ
後は概ね良好。

で、野良仕事の後はお疲れランチ、Joshuatreeで復活のプルドポークサンド♪
やっぱりここのプルドポークサンドは最高!
パン、具沢山の野菜そしてプルドポーク、全てのバランスが絶妙♪
何はともあれプルドポークの味付けが絶品で美味い!優勝デスw
おかわりしたくなるあと引くランチ、ごちそうさまでした🙏
最後に梅雨間の夕日。
今日もお疲れさまでした。
6月 12 2025
梅雨の晴れ間にお仕事

梅雨の晴れ間の一日
思ったほど暑くもなく過ごしやすい夏日
ゴミ出しして洗濯した後は今日も一日図面描き
一応骨組みは出来上がった
後はこれで見積もり取ってどうなるかだな
これだけシンプルにローコストで作って足が出たら・・・
まあなんとかなることを祈ろう
6月 11 2025
梅雨間の夕焼けと満月
朝から激しい雨の降る梅雨空
昨日でなくて良かったよ
そんな事で今日は集中して仕事に精を出す
モニターの中で良い感じに骨組みが出来上がってきた
ちょっと晴れ間が見えはじめたので息抜き夕活
雨上がりの茜色の夕暮れ
なかなか見応えあり、しかし日が伸びたなぁ
そして諦めかけてた梅雨時の満月
なんとか姿を見せてくれた“ストロベリームーン”
快晴よりもこういう雲が掛かった朧月の方がいい
6月 10 2025
雨の中で和やかにお別れ

今日は朝イチで昨日お亡くなりになったみ〜さんの叔母さんの告別式に参列する為八王子まで
本当に家族のみって感じで無宗教で僧侶による読経もなく淡々と、でも和やかに家族にも守られるお別れの会。
個人的にはこういうので良いんじゃないと思うけど。
そしてその後出棺して斎場へ移動して荼毘にふされるのをみんなで見送る。
今回もとても大きな斎場だったけど、見ていると少人数での見送りが多い。
最近の葬儀に関する考え方が変わってきた表れなんだろう
そして家族の少人数化でもあるんだろうな。
これから先こういう感じで葬儀は質素で小ぢんまりした故人とのお別れの儀になっていくんだろうなとしみじみ思った。
葬儀屋さんにとっては利益的に困った状況ではあるんだろうけど、まあこれも世の中の流れだから仕方ない。
久しく会ってなかったみ〜さんの従姉妹とも会えたし、簡素だったけど和やかないいお別れの会だった。
By zukimo • Event, Life, Trip & Travel • 0
6月 9 2025
新たなお気に入り
お昼にやまよしに行きも休業だったので、通りすがりに噂のLONGさんに寄ってみた
迷わずプルドポークサンドをいただく
パン良したっぷりのチーズ良し超好みで美味い‼︎
敢えて言うならあと少しプルドポークの量が多いとチーズに負けず最高かもね。
でもあと引く美味さでリピート確定👍
店内も平日の月曜日ってこともあってか空いていて、確かに居心地もいい。
内装もBGMもセンス良いし、古びたプレハブの外観とのギャップが素晴らしい
夜の営業も来てみたい
で、本日は一階の壁と土台まで作図完了
なかなか良い感じにコストダウン計れそう
6月 7 2025
蒸し暑い初夏の夕暮れ
6月 6 2025
美味しい一日
今日はCR-Vの最初の1ヶ月(もう2ヶ月だけど)点検で街に行ったので、ちょっと早めに行って念願の店でハンバーグランチ。
オープン前に我々含めて3組が入店待ち、さすがに人気店だけある。
まあそれで前回は満席で諦めたんだけど。
予約してなかったが、そこは一番乗りだったのでカウンター席ではあったけどなんとか入店。
こちらはチーズハンバーグ、み〜さんはオーソドックスにデミハンバーグをオーダー
待ってる間、厨房のオペレーションが気になってちょっと盗み見w
その間にも続々と客が来店、ほんと早めに来ていて良かった。
いかにも洋食屋のって感じのハンバーグ、やわらかでふわふわに食感とデミが懐かしい感じ。
普通にとても美味しいけど、もうちょっと肉肉しい方が好みかな。
そういう意味では以前間違って行った近所の甲州ワインビーフのハンバーグ屋さんの方が良かったかも。
まあ、長坂のBenchの方が個人的には好みだけどね。

で、山に戻ってきてちょっと買い物に寄ったら、準備中の店内から社長に手招きされ、店主やスタッフに『そもそもこの店を出すキッカケを作ったのはこの人だから。その昔この人のここのパンに対する熱い思いに共感したのが始まりなんだよ』と紹介された(汗
まあ確かに熱い思いは持っていたが、キッカケになったのは滅相もないw
で、試作品のパンを特別に頂いた。
ひまわり市場で売っているそら豆をペーストにしたものと、見るからに美味そうなレーズンパンを頂いてくる。
で、先行販売しているパン・ド・ミも買って帰って、早速頂いたパンを試食。
持った感じが『絶対美味いヤツ』ってレーズンパンはしっかりとしたかみごたえのある、思った通りのパンだったし、そら豆のパンも豆の素材を生かした控えめだけどしっかり主張する自然な甘さのペーストがとても美味い!
み〜さん曰く『このペーストだけビン詰めにして売ってくれないかな』って感じの美味さ。
聞けば全粒粉のパン・ド・ミも復活するらしい。
これは期待大、15日のグランドオープンが待ち遠しい。
最近のコメント