7月 6 2020
祈りを込めて

雨の被害が深刻になっている九州や西日本の方々を案じつつ、先日の眩い夕焼けのラストの景色を。 早く梅雨が明けてこんな夕焼けが見れる日が増えるといいね。
7月 5 2020

今週の週末シアターはこれ。
若干脚色はあるのだろうが実際にあった話だけにとてもリアルで見応えがあった。
ニュースで知ってはいたものの、こういう後日談があったとは知らなかった。
事故の検証やシミュレーションはいくらでも出来るが、そこには既知の状況やデータを基に実施されただけであって、再現性も高くなん度やっても同じ結果になる可能性は高い。
しかしそれはあくまでも理論上の検証であり、予期せぬ初めての出来事に対して、その状況に置かれた当事者の感情や性格、経験値や感覚による対処の仕方までを加味すると結果に違いが出るということ。
今やITやらAIやらの発展でいろいろなものをデータやそこから蓄積された経験値からシミュレーションをして、それらが人間にとって代わり自動運転やら仕事をするようになりつつあるが、人間の微妙な感覚ってのは多分決して再現出来ないと思う。なぜならそれは人それぞれ個々に違うものだから。
AIは万能ではないし過信してはいけないってことをラストで強く感じさせられるいい映画だった。

去年のちょうど今日の夕方出現したこのもの凄い夕焼け。
ただ単に「うわぁ〜すげぇ〜」と撮っただけだったのに、今改めて見るともうこのクラッシュロゴにしか見えない。

そんな私は病気でしょうか?多分すっかり病気だ(^^;)
BABYMETALの沼にハマって一年経った。
人間の感覚は置かれた状況でこうも変わるものだ(笑)
7月 4 2020

最近飲んで旨かった日本酒 【特別純米酒】最愛/山田酒造/愛知
もともと「最愛(さいあい)」と読むのだが、BABYMETALのファンはこれを「最愛(もあ)」と読む。
そう、メンバーの一人MOAMETALの本名である。
ということでファンの間ではこの酒をお神酒として重用し、酒蔵である山田酒造を聖地として崇めていたりする(笑)
まあそう言ったネタもあるが、ふくよかな味わいと淡麗な飲み口で日本酒好きも納得するとても美味い酒である。
さすがにひまわりでも売ってないので、取り扱うようただいま絶賛リクエスト中(笑)
ちなみにこの升のような最愛グッズもファンの間ではマストアイテム(笑)

そして何を隠そう今日7月4日はMOAMETALの誕生日である。
ということで今日はBMファン界隈はもうお祭り騒ぎ(^^;)
これまで毎年この日はこんな感じだったんだと、改めてファンの熱量の凄さを思い知る(笑)
これからは心してかかります(笑)

そして世の中的には今日はMOAの生誕祭だけど、個人的には7月4日はベビメタ入沼記念日だし、TMOON-METAL(自分のMETALネーム)生誕祭だと思ってる(笑)
全く知らなかったとはいえ、昨年のこの日に出会えたのは奇跡的だし、運命を感じる。
何はともあれ一瞬出た今日の虹と一緒にそれぞれの記念日を祝おう。
7月 1 2020

現場では早くも基礎のベースのコンクリート打ち。
なんか今回関係者の行いが良いのか、梅雨の最中とはいえ要所要所で天気に恵まれている。
これは思っていたより順調に進むかもしれない。
そして黄金色に輝く今日の日没時の夕焼け空。
神々しくて美しかった。

続きもあるんだけど低い雲が広がってきちゃってちょっと残念。
その雲がなければきっと物凄い夕焼けだったかも。
そして畑ではいよいよキュウリ祭りが始まった。

6月 29 2020


久しぶりのすっきりとした姿を見せた日の出時の富士山。
そして梅雨間の爽やかで瑞々しい快晴の朝。
いい一週間の始まりになりそうだ。

で、今日は休みのみ〜さんと3ヶ月ぶりに母親の墓参りと父親の様子見に実家へ行ってくる。
この数ヶ月でまたいろいろやらかしてくれたようだけど、思ったより元気そうだったのでまあ良しとしよう。
で、某ショッピングモールのフードコートでお昼したけど、たくさん(※八ヶ岳比)の人に囲まれる中で戦々恐々と食事するのってあまりよろしくないね(^^;) なんか食べた気がしない(^_^;)
とりあえず今日はあまり人と接触しないように、寄り道もせずそそくさと帰ってきた。
By zukimo • Early Morning, Life, MtFuji, Photo, SunRise, Trip & Travel • 0
6月 28 2020

夕焼けと夕立。
今日の不思議な空の組み合わせ。
今日は1日土砂降りだったりいい天気になったりの変な天気だった。
これで虹が出たら奇跡だよなぁと思っていたけど、残念、今日は出なかった。
やはり「NO RAIN, NO RAINBOW」

で、夜は三度目の祭り。
今夜もまた四万人近くの人が同時視聴して、脇のチャット欄はスゴいことになっていた。
投げ銭?もエラい勢い投げ込まれてて、円だけでなくドルやユーロやマルクなんて通貨まで飛び込んできてここでもワールドワイドなバンドだって実感する。
そしてやはり解ってはいるけど舞台、演出、演奏全てが凄かった。
これはもうアイドルやメタルバンドのLIVEなんてレベルじゃなく、ひとつの演劇というかエンターテイメントショーとか映画って感じ。
今まで観てきた中で「シャングリラ」も凄かったけど、それと引けを取らない。もう世界観が凄すぎる。
そして何より二人が美しかった。
6月 27 2020


今朝のなんとも爽やかな梅雨の朝の景色。
朝起きてこういう景色を見ると気分も身体も軽くなる。


そしてそして現場では基礎工事が着々と進行中。
本日から鉄筋の配筋工事が始まった。
この鉄筋屋さんも昔からの馴染みだけど、このチームも仕事が早いからねぇ。
それにしてもあれだけ遅々として進まなかったのに、いざ始まるとエラい勢いで進むなぁ(^^;)
そしてこうしてみるとやっぱちょっとデカい(^^;)

今朝に続き爽やかでダイナミックだった今日の夕方の空。
夕雲がなんか鳳凰っぽいし。
そして毎度のことだが空が広いって気持ちいい。
でも明日はまた1日雨らしい。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise, SunSet, Work • 0
最近のコメント