1月 16 2016
About
Posts by :
1月 14 2016
団体シーズン始まる
正月・3連休が終わり、今週から本格的なスキー教室の団体シーズンがスタート。
本日もただでさえ狭いゲレンデスペースに5学校がひしめき合うカオス状態(^◇^;)
で、こちらの手始めは県内の小学校のリーダー&5年生上級班担当。
県内だしそこそこ滑れる子供たちだったが、数人怪しいのが…f^_^;)
そこでこの子たちのレベルを引き上げ、全体的に平均化するためのレッスンから開始。
まあ自分のポジションの練習にもなるのでこれはこれで良いのだが(笑)
で、午前中でそこそこの足前にして、午後には見事平均化に成功 d('∀')
しかも他に上級班が少なくてAコースもガラガラでとても滑り易かったし、今日はラッキーなレッスンになった。
何より滑りが変ってみんなニコニコしてるのを見るのは気持ちいい。
良い団体シーズンの幕開けになった。
しかし今日はめっちゃ寒かったぁ〜、時折雪もチラついてたしね。
1月 10 2016
修羅場の中日
今日のサンメ。
コンディションはイマイチらしいけど一応Cコースも開いた。
そしてさすがに三連休なか日、こんなしょぼいコース内容なれど、スクール受講生は200人を超え歴代売上更新をしたようです(^◇^;)
だってこんな小ちゃなスキー場で予約だけで150人なんて通常有り得ないでしょ(^_^;)
でもそれを回しちゃうところがウチのスゴいところではあるんだが(^^;)
そして本日は初お立ち台で踊り、K&Jグリーンの管理官。
で、最後は鬼の…wナトリ講師の研修でいつものようにコケさせられギャフンと言わされました(ノ_-。)
でも楽しい講習だったけどね(笑)
1月 9 2016
三連休スタート
今年最初の三連休の朝、明け方の金星と土星のランデブーからのスタート。
早起きするってやっぱり素敵(笑)
今日のサンメ。
三連休初日も朗らかな陽気のスキー日和で、雪質も最高なれど滑るのは相変わらず2コースのみ(^_^;)
午前中はいつも通りJレッド、午後は久しぶりに大人のレッスンで可愛らしい女子高生二人のスキーデビューのエスコートを仰せつかり、鼻の下が延びてるぞっなどと言われつつレッスン始めた途端、止まる気のまったく無い女子高生を受け止めようとして腰を負傷…(_ _;)
まさかお年頃のお嬢さん達をキッズ達の様に扱うわけにいかないので気を使ったらこれだもんね(︶︿︶)
それでもしっかり滑って止まって曲がれるように仕上げてあげたら大喜びされ、またスキー人口増加に貢献できた(笑)
そしてレッスンの後は久しぶりに母ちゃんの研修でギャフンといわされた(ノ_-。)
ふふふふ…( ̄∇ ̄) また苺をくわえた白イルカの季節がやってきた♪
疲れて帰ってきた自分へのご褒美(笑)
しかも去年リクエストしたせいか、あんこがつぶし餡に変っていて美味さ倍増〜〜(・∀・)ノ
1月 8 2016
朗らか昼下がり
休みのみ〜さんと一緒に初mountain*mountain。
暖かな日差しが差し込む昼下がり、料理が出てくるまでしばし日向ぼっこ。
こうしているとワオキツネザルとかの気持がよ〜くわかる (-_-)ウンウン
そして今日のランチはカオマンガイとソーキそば。
ここのソーキそばは本場美ら海水族館の“おきちゃんパーラー”で食べたやつとは比べ物にならないくらい美味いよ♪
窓から見えるはヨセミテのハーフドーム!
…ではなく、知る人ぞ知る甲斐駒の麓に隠れるハーフドームっぽい峰。
退いてみるとこんな感じ。
こうして切ると隣の峰はエルキャピタンっぽいね(笑)
そして帰ってくると野辺山上空にはまたもや見事な吊るし雲。
魔法のランプとかカレーのソースボートみたいな最近稀に見る造形。
風が強かった証拠。
1月 7 2016
初買い
お買い得だったってこともあって正月早々、酔った勢いでポチってしまった整備済製品の「MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)/2.5GHz Core i7/16GBRAM/512GB Flash/AMD Radeon R9 M370X(2GB)」(^◇^;)
出来る時に設備投資しておかないと、次いつ出来るか解らないのが零細自営業の辛いところ(︶︿︶)
今年の初買いってことで勢いで清水の舞台から┌(・ ̄・)┐飛び降りてみました (^◇^;)
これでやっとMac環境を1台に集約してレガシー環境からもおさらば出来るぞ(・∀・)ノ
届いた実物は予想以上に薄くて軽くてビックリ!
ヘタすりゃ今使っている13-inchより軽いんじゃないか(・▽・;)
By zukimo • Apple、Mac, Goods&Gear • 0
最近のコメント