About

Posts by :

下り坂の兆し

151117_IMG_2988t

富士山にまとわりつく見事な暈雲。

今日は一日この暈を冠りっ放し。

天気悪くなるよぉ〜って合図だな。

151117_IMG_2997

現場は基礎のベースの型枠が完了し、次は鉄筋屋さんにバトンタッチ。

でも明日は雨だから現場は休みだな。

しかし自分で設計していて言うのもなんだが…こんどの家、デカいな(^^;)

実物大化始まる

151116_IMG_2969

畑仕事や雨で2日見に行けなかった間に現場はすっかり捨コンも打たれて、墨出しも完了していた(^^;)

下準備も全て完了し、さあこれからいよいよ図面の実物大化が本格的に始まる。

これから骨組みが組み上がり上棟するまで、目まぐるしく変化していく様がいちばん面白い。

151116_IMG_2977

夕方、ふと見ると夕暮れの南アルプスに立ち上る虹の柱。

ここも完成したらまた眺めのいい建物になりそうだ。

アウェーでまったり

151115_IMG_2956

オッサンには敷居の高い、八ヶ岳のオシャレ女子の祭典「風のマルシェ」の最終日に滑り込んで噂の非常に美味いホットドックを堪能。

ふわっふわの特注のパンとフライドオニオンの食感が素晴しすぎる!

これが食べたくて昨日のうちに帰って来たってのもあるんだけど(笑)

151115_IMG_2960

そして大人の甘さのケーキと紅茶も美味かった。

151115_IMG_2954

そして分譲中のkisaki Houseは今回この二軒をお買い上げ。

となりで車屋の社長さんは5軒もお買い上げしてたけど(^^;)

アウェーなのに思いの外長居しちゃって、昨日の余韻を引きずりつつのんびりまったりとした日曜の午後を過ごせてもらった。

151115_IMG_2962

そして夕方ひまわり市場に行ってみると…
岩手応援シリーズ最終弾、満を持して登場!!

こいつをひと度飲むと…これが杯がすすむんだなぁ( ̄∇ ̄)ニヤリ
ただ飲み過ぎると大変なことになるんだけど…(^◇^;) ←実証済み(笑)
陸前高田で酒といったらコレ!(らしい)気仙地方のソウル酒、ぜひご賞味あれ〜

思い出を辿る旅

151114_01

雨降りの中、Kisakiさんに駅まで送っていただきこんなのを鑑賞しながらひとりお江戸へ。

今日は半年前から楽しみにして小旅行。

151114_IMG_2918
151114_IMG_2922

ちょうどお昼時に立川に着いたので、立川駅と言ったらホームにあるこの店のこの“おでんそば”♪
デッカいさつま揚げが載っているだけなんだけど、これ妙〜〜に美味い‼︎
高校生時代からのソウルフード。
店はきれいに変わっちゃたけど、味は昔のまま変わってない。

151114_IMG_2953t

でも帰りによく見たら店頭にこんな張り紙がしてあった( ̄□ ̄;)!!
ギリギリ店の名前が変る前に食べておけて良かった。

151114_IMG_2923
151114_IMG_2924

で、ちょっと時間があったので、昭島で途中下車してこんなところでブラヅキモ。
モリタウンに新たなスポットが出来たっていうんで、前から来てみたかったんだよね。

名だたるメーカーが勢ぞろいしていてまさにアウトドアメーカーに特化したショッピングモールって感じでメチャ楽しい♪

151114_IMG_2926

敷地内にはボルダリングのデッカいウォールやカヤックを体験出来る池があったり、ちょっとした体験施設もあたりして。

151114_IMG_2925
151114_IMG_2927

またスノーピークにはダッチオーブンを使った料理を店内に設置したテントの中でキャンプ気分で食べられるレストランやノースフェイスにもちょっとしたイートコーナーがあったりと、なかなかコンセプトが面白い。

151114_IMG_2928

今日いちばん気になったのがスノーピークにあったこのリビングセット。
これなら普通に家に置いておいても十分使えるし、画になる。

151114_IMG_2929
151114_IMG_2930

当初の目的のMHWは当然だけど、コールマンもデカくてメンテナンスファクトリーもあったりして本格的な店だし、他のメーカーモノもここにくれば大概のモノは見れるんじゃないかな。
で、個人的にいちばん気に入ったのはA&F。
やっぱり老舗、あの品揃えはさすがです。

何よりこっちに来た時の楽しみがまた増えた(笑)

151114_IMG_2933t
151114_IMG_2935

で、本日のメインの目的はこれ、小学校の同窓会。
今日集まったのは総勢65人。

男子はだいたい面影でわかるんだけど、さすがに女子は解らない思い出せない人の方が多かった。
ほとんど三十五年ぶりに会う面々に最初はちょっと戸惑ったけど、でもすぐに馴染めるところはやっぱり幼馴染だからだなぁ。

151114_IMG_2945

そしてピアノの伴奏が始まるとすぐに歌詞見ずに校歌が歌えるあたりみんなスゴい、それだけ歌い込んだってことだな(笑)

151114_IMG_2947
151114_IMG_2937

五十になり、みんないいオジさんオバさんになっちゃったけど、気分はみんなあの頃のまま。
いやぁ〜楽しかった♪

それにしても歳をとっても美しい人が多い我らの同窓生の中でも、ウチの部落の女子は特に美しいなぁと思うね(笑)

そのまま会場で二次会までして、場所を移して三次会ってなったのはいいがほとんど全員参加状態で最初の店だけでは入りきらず、ふた手に分かれるような話になっちゃたりまだ終電にも間に合ったので後ろ髪引かれつつも今回は撤収してきた。

でも正直まだ喋り足らないので、また近いうちにやって欲しいと思うほど楽しかったし良かった。

151114_IMG_2952

電車の時間までちょっと立川の駅をブラブラして、激変した南口に浦島太郎状態になりつつ、映画の続きを見ながら帰ってきた。

DIK32

151113_IMG_2900

だいぶ気温も下がってきたし、週末は雨だしこっちにも居ないしで朝からひとり畑に行って大根の収穫。

今年の大根勢ぞろいぃ〜!

151113_IMG_2903
151113_IMG_2904
151113_IMG_2905

で、スリムで背の高いイケメンチーム、とにかく太いデカいマッチョチーム、もう笑うしかないキャラクターチームにそれぞれ分けてみた。

もうちょっとイケメンが多いと思ったんだけどな(笑)

151113_IMG_2910

スーパーで見かけるLサイズ位のヤツとイケメンNo.1とマッチョNo.1を並べてみると…
やっぱり今年は良い出来だ。っていうかちょっとデカ過ぎ(^^;)

まあでもひとまずこれでひと冬越せそうだ(笑)

151113_IMG_2915

そして選抜チームは白菜と一緒に東京方面にドナドナd('∀')

残りの面々は葉を伐られすぐにまた穴に入れられ、いつも通りムロにいれられ冬ごもり。

しかし今年は一個のムロじゃ納まりきらず(^_^;)急きょもう一個作ってやっと収納。

デカいのも考えモンだな(^◇^;)

151113_IMG_2917

『お世話になったあの方へ、月屋のセレクションギフト♪』

ってことで、ひまわり市場に行っていろいろ揃えて白菜と大根と一緒に送る事に。
でも写真のは【松】でこれは某氏の新築祝だす(^^)┌
他の人にはワインは無いよ(笑)

う〜ん、しかしある意味大泉ならではの品揃えだな(笑)

なんだかんだで丸一日かかってしまい、そしてぐったり(_ _;)

冬の便り

151112_IMG_2894

召集令状来たぁ〜 d(・`∀・)

これが届くと『ああ…また冬が来る♪』って気分になるんだよね。

今シーズンは新型降雪機も導入されたり、オールシーズンスノーボードが解禁になるらしいし、なんだかまた大変なことになりそうだ(^_^;)

で、オープンは12月12日だって …ってもう1ヶ月無いじゃん( ̄□ ̄;)!!

秋深し

151111_IMG_2867

雨上がりのひんやりスッキリした朝。

山が紅いです。

151111_IMG_2871

今日はちょっとメンテナンスをしに“Onigawara”さんへ。

なんでも出来る設計屋は便利です(笑)

店の入口にはハロウィンの名残りと紅葉の落ち葉が。

もうすっかり秋も終わり。

151111_IMG_2880t

あ〜たまを く〜もぉ〜の う〜えにだぁ〜〜しぃ〜♪

飛行機から見るようなシーンだけどこれは正しく地上からです(笑)

夕方見た天空っぽい不思議な光景。

151111_IMG_2878

そして上空ではウランバートル行きOM502がソウル行きOZ211追尾中♪

ああ、また飛行機乗りたいなぁ。

進む土工事

151110_IMG_2864

相変わらずデッカい石は出てくるものの、思ったより順調に進んでいる現場。

今日も重機が行ったり来たりしてほとんど造成工事(^^;)

知らない人が見るととんでもない大工事に見えるかもね(^◇^;)

で、またまた発掘された巨石を運搬ちゅうをパチリっ!

撮影者もビックリのなんとも不思議な流し撮り状態がゲット (^◇^;)

合成っぽいけど合成じゃないよ(笑)

タイムトリップ中

151109_01

今週末に向けて、先日実家に戻った時にもってきた小学校の時の卒業アルバムやら写真やらをデジタル化。

久しぶりに見た懐かしい写真に思わずニヤり。

みんないいオヤジやオバさんになってるんだろうなぁ(笑)

因みに写真のバックに写っている山の下でよく仮面ライダーとか戦隊モノの(ノリダーもw)撮影していたんだよね。

爆発シーンがあるとよく煙が上がってた。

立冬

151108_IMG_2850

今日は立冬、本当に一年は早いものだ。

そして朝から冷たい雨降り、今日は一日のんびり過ごす。

そして夜は来ヤツ中のH谷川ご夫妻をお誘いしてお好み焼きで一杯。

151108_IMG_2849

ほぼ貸し切り状態でのんびりさせてもらった。

そしていい感じのモミジの紅葉に間に合った。