9月 14 2015
About
Posts by :
9月 12 2015
続く天変地異と反省会
“なんか来る”って気配で目が覚めると同時にグラグラグラと結構大きな揺れが来る。
すぐに起きてテレビをつけると震度5弱、しかも東京直下!Σ(・口・)!!
遂に来たか!と思ったけど特に大きな被害は出てない模様。
友人、知人もとりあえず大丈夫の様子。
台風、豪雨、竜巻に地震… 時期が時期だけになんだか自然までもが抵抗している感じじゃん(^^;)
通常審議なんてしていて大丈夫か?
それはさておき、今日はひまわり市場で築地の旦那が実演販売。
こちらも仕掛人の一員として責任あるのでちょこちょこ様子見に。
途中、トイレ休憩中にいきなり店番頼まれたり、そんな時に限って社長の名物の熱い店内放送が入ったりでちょっと焦ったが、あなごを三つも売りました(笑)
八ヶ岳は今日もいい天気で絶好の行楽日和ではあったけど、連休前の週ってことでお客の入りもそこそこ。
でもまあなかなか手応えはあったようだ。
今日の気持のいい青と白。
で、夜はひまわりの社長も交えての反省会。
ひとまずなかなかいい感じだったようで良かったし、またひまわり市場で取り扱ってもらう意義や面白さも実感出来ていただけたようでこちらとしても良かった。
そして年末に向けて新たな企みの打合せも出来たし(笑)
で、今日のスペシャル、ナスと生ハムのマリネがめちゃ美味くて幸せ♪
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Yatsugata系 • 0
9月 11 2015
明け方の明と暗
今朝もまた何かに起こされた感じで外を見てみると…
下弦の月に明けの明星と冬の星座の素晴しい競演♪
しかも流れ星、オリオン座通過中〜♪゚・。*d(・∀・*)♪゚。・゚
なんかこのごろ運がいいなぁ(笑)
そして二つの明けの明星は下弦の月を挟んで左火星に右金星。
この並びは今日しか見れないからこれまたラッキー。
やっぱり誰かが起こしてくれたのかもしれないと思うと同時に早起きって素晴しい。
(実はトイレに起きたんだけど^^;)
こちらはこんな清々しい朝を迎えているけど、東北地方とはまだまだ雨の被害が凄いんだよね。
友人はじめみんな無事だといいんだけどと思い、メールで連絡してみたらとりあえず知合いはみんな無事ってことでひと安心。
それにしても政府の対応は遅過ぎ。
By zukimo • Early Morning, Moon, Night view, Photo • 0
9月 10 2015
緊迫のLIVE
台風が去って八ヶ岳は台風一過の爽やかな秋晴れ。
やっと気分も晴れ晴れしてきた。
しかしTVのニュースでは北関東では大変なことになっていると報じていて、み〜さんと救助活動中の現場中継に釘付け。
しかし報じられる映像を見てると歯がゆくて… (>_<;)
いろいろ優先順位はあるんだろうけど、この電柱の脇の男性を早く助けてあげてほしいと余計なお世話。
しかし周りの家から要救助者が救助される度、今までそこにあった家が流されるってのを目の当たりにするとレスキュー隊の判断は正しいんだなとも思うし。
そして見守ること2時間、ようやく救助されてホッとした。
ネットでは今回の現場でのレスキュー隊の的確な優先順位の判断がとても賞賛されているけど、結果的にそうかもしれないけど、今回は全てがたまたま運が良かったのかもしれない。
見ていてあの現場の状況では単にこの方に気付いてなかった可能性もあったかもしれないし。
まあいずれにしても毎度のことながら救助隊のいろんな意味でスゴいなと思うけどね。
そして今度は次に気になっていたこのわんこと一緒に屋根の上にいるご夫婦の番だと思っていたら、中継ヘリが燃料切れらしく現場から離脱。
またもやヤキモキさせらたのだが、その後の別のニュースで無事(…といっても結構危機一髪だったようだが)救出されたようでホッとした。
今回尋常じゃないとはいえ、最近の自然の猛威は凄すぎる。
それにしても国や議員さんはいったい何をやってるんだろうねと一連のニュースを見ていて思った。
もし『これ幸い』なんて思っていたのだとすると犯罪だよな。
なんにしてもこれ以上被害が広がらないといいけど。
9月 9 2015
台風通過
台風がいよいよ上陸ってことで未明からかなり雨が激しくなってきた。
この辺は山麓なんで水が溜まる心配はほとんどないけど、お街のほうは大変なことになってるみたいだ。
っていうかこの雨の降り方が異常なんだろうけど。
休みだったみ〜さんも気が気じゃないようで朝だけ出勤していった。
この辺は時々激しく降ったり止んだり日が出たりとコロコロと状況が変わるような天気。
現場では予定通りコンクリ打ち敢行、まあ基礎の立上がりなんで打って養生すれば大丈夫だけどね。
周りの他所の現場もこの天気の中、頑張ってしごとしてるしね。
(中には良いのかよって思う工事もしてるけど^^;)
台風の通過に伴って昼過ぎからは雨も上がって時折晴れ間も覗くようになってきた。
台風通過撮影中にたまたまハト通過中!(笑)
いい加減雨ばっかりでもうウンザリだったし、台風も通り過ぎたことだしここらでちょっと憂さ晴らしに…ってことで。
エビドリア美味かったぁ〜♪
帰ってくると雲間から見える台風一過の天の川。
やっぱり天の川っていったら白鳥座でしょ、ってことで一枚。
雨ばっかりでもうウンザリだった気分にこの星空は気持ちいい。
明日はいい天気になるかな。
By zukimo • Night view, Photo, Pub&Guinness • 0
9月 8 2015
台風接近中
近づく台風18号の影響で雨が酷くなってきた。
今年は複数台風が同時に進行してくるパターンが多いし、雨も降れば降ったで尋常じゃないし、やっぱりこの星の自浄作用というか抵抗力が増大しているんじゃないかって気がする。
前から行っているけどこの星の環境を良くしようと思ったら人類が滅亡するか激減するしか解決策はないからね(^^;)
人間だって病んでれば何としようと頑張るのと同じで、今地球も病から立ち直ろうと必死なのかもね。
まあとりあえず今日のところは畑も冠水せず、植えたばかりの白菜も大きくなり始めた大根も無事だったので我が家的にはOKかな(笑)
9月 6 2015
秋野菜の準備中の衝撃
お昼までは大丈夫とタカをくくっていたら、降ってきちゃったんで慌てて畑へ。
急いで白菜とレタスの苗の植付けを済ませちゃう。
いやぁ〜昨日マルチ張り済ませておいてよかったε-(^。^;)ホッ
まあ雨もそんなに酷くならなかったので、収穫したり草刈りしたりとやれる作業は済ませておいた。
これでとりあえずひと安心、大根も順調だし去年の轍を踏まなくて済みそうだ。
そしてみ〜さんが遭遇した衝撃的なランチタイム {{ (・_・;) }}
なんでもふと見たら目が合ったそうだ(^^;)
これは撮らねばとカメラを向けたが『食事中に何撮ってんだバッケロー』って顔で睨まれた(笑)
9月 5 2015
撮って耕して…
空高くトンビ舞う秋の空
そんでもって今日の仕事。
朝から白菜用のマルチ張り、午後から配筋検査とコン打の立会い、校長のところへ白菜の苗をガメ…^^;)お願いして頂戴しに行ってきて、その後図面描き。ε=( ̄。 ̄;)フゥー
まさに“撮って滑って耕す建築士”の真骨頂のような一日だった(^^;)
ご褒美はラベルとネーミングに惹かれてコレ! “十六夜の月”ってのがいいよね。
グランドキリンの中ではいちばんスッキリしているかな。
そして美味い♪
それと友人たちがシェアしていたのかと思っていたらシェアではなかったのだけど、FBのTLに出てた写真を見てなんか呼ばれた感じがしたので“ギャラリーTRAX”さんのお隣で期間限定でOPENしている“古道具屋「unlearn」”さんに早速見に行ってきた。
値段を聞いたら自分のお小遣いじゃ買えそうもなかったので(^^;)ひとまずじっくり見て帰ってきたけど、今度行ってまだあったら“縁”があるかもしれないのでまた考えよう(笑)
最近のコメント