About

Posts by :

晩秋と残暑

今日の朝活
クリームイエローの空に浮かぶ筋雲が徐々に茜色に輝いてく様が素敵だった。
そして東雲色の美しいグラデーションの中の今朝の富士山
今朝は可愛らしい吊るし雲に囲まれていた
日の出も更に南に移ってきて、今朝の気温も10℃!重ね着しないとダメなくらいめちゃ寒かった🥶

今日は珍しく朝からラピュタが出現。
朝の寒さから一転、昼前から半袖でOKの暑さ😅
日が落ちてからも薄着でも大丈夫だったし
なんだかこの季節感の無さはどうしたものかねぇ

くすんだ青の代車

今日はみ〜さんのN-ONEを車検に出してくる。
で、今回の代車はシーグラスブルーパールのFREED!
ハイブリッドではないけどHonda SENSING付き。
警告音のオンパレードのどこかのメーカーのアイサイトと違って、普通に乗っているとそれ程気にならないけど、車線をはみ出るとハンドルに振動が出て警告するのでびくりはする。
内装もなかなか洒落てて良いけど、メーターがデジタルなのがちょっとね。
ただオーディオのスピーカーがめちゃ良い音でそれにはビックリした。
でもまあ我が家の車ではないかなw

そしてイマイチだった今日の夕焼け

始まり始まり

今朝の色鮮やかなオレンジ色の朝焼け雲と朝焼けを纏った富士山
また早朝の富士山が美しくなる季節がやってきた


「運命を探す旅に。」
🔥🤘🦊🤘🔥
カウントダウンか? カウントダウンが始まったのか😆
お待ちしておりました🙇‍♂️😭

始まりのお告げ

ちょっと肌寒い10月初日は真っ青な空が気持ちいい♪朝から雲ひとつ無い快晴!
今日は仕事してる人間にとっては酷なくらいのお出かけ日和だった。
くそ〜😔

夕陽に照らされ輝く稲刈り間近のお田んぼ。
そして夕陽に霞む南アルプス。
こんな景色ももう見納め。


復元レベル90%
「全世界は我らの手の中にある」
🔥🤘🦊🤘🔥
先日の予告から更に踏み込んだお告げ?
はい、もうすでに手のひらで踊らされ、転がされております🙇‍♂️

快晴と黄昏の秋空

今日は朝から爽やかで気持ちのいい秋晴れ♪
気分良く仕事始めたら、いきなり“電話で”ミーティング&プラン変更・・・😔
だから最初から言ってんじゃん🤨
一気にテンション下がりそうだったけど、幸いこの良い天気が唯一の救いw😌
本当はどこかに逃避行したいようだけどw😆

稲刈り前の黄金色の絨毯とくっきり富士山。
今日初冠雪が発表されたけど夕方にはすっかり融けちゃったみたい。
そして美しかった今日の夕焼け空。

富士山も夕焼けも美しかったけど、今日の黄昏時の空がハンパなく美しかった。
“夜の帳が下りる”ってのがよくわかる明と暗のグラデーション。
雲に見え隠れする四日月のおまけ付き。

まみれる焼け空と塩らーめん

灰色の雲にまみれた今朝の朝焼けと夕方の夕焼け
せっかく美しく焼けていただろうにちょっと残念だった今日の朝活と夕活
で、寄ってみたら茜空の中に龍がいた


仕事で法務局に行ったので久しぶりに“はな道”で王道の塩はな道を食べてきた。
麺と餃子の皮が変わったようで、麺が若干太くなってモチモチしててこれはこれで美味いんだけど、餃子は個人的には以前の方が美味かったと思う。
厚み、もっちり感、食感、餡とのバランス、あの餃子は最強だったんだけどなぁ。

やっと高中、遂にBM

大腸検査を甘くみて、検査入院の影響で参戦を断念せざるをえなかった去年のあの「高中正義 デビュー50周年 虹伝説ファイナル」をやっと観れた。
折角プラチナチケットゲットしたのに・・・やっぱり武道館行って観たかった😭
ただラストの「YOU CAN NEVER COME TO THIS PLACE」の最後の泣きのリフが・・・ここが一番の聴かせどころだし、一番聴きたかったところなのに・・・手をあげちゃうなんて😅 そこだけ残念
でもあの虹伝説カラーのSGは素敵


そして・・・
“目覚める”
つ・・・遂に、遂にこの言葉がぁ〜😭
おっさん・おばさん達の歓喜と動揺が止まらないw😆

同居する秋と夏

秋晴れの空にブルーのハート
夏と秋が同居する空
ベールを被った夏雲
爽やかだったけど今日も暑かった1日

夏のように暑い秋晴れ

今日は気持ちのいい秋晴れ♪
ただ景色も空気も秋だけど夏のように暑いっ
モヤモヤしてた気分は晴れたけど、左の肺のあたりがモヤモヤしている😅

彼方の爆焼け
夏のようだった秋の夕焼け空
しかし日が短くなった

静かな台風一過の朝

西の稜線沈んでいく木星
紅く染まる南アルプス
静かに明けていく台風一過の朝
ほぼ真東から昇ってきた太陽
朝陽に輝く稲穂が美しい朝だった


お昼は久しぶりに長坂駅前のBENCHさんへ
み〜さんはおにぎりセット、こちらは肉吸い定食とちょっとヘルシーに。
で、最近お父さんが色々と大変なオーナー夫人に夫婦で色々とアドバイス。
最近色々なところで相談を受けるが、10年の経験が役に立つならいくらでも。