4月 23 2025
雨の水曜日
雨の水曜日
とりあえず昨日野良作業もしたし、晴耕雨読ってことで今日はのんびりと休養
明日は店のグランドオープンだしね
で、また告知が出たから何かと思ったら発売日が延期になったそうで
いつもなら“THE ONE”のスペシャルエディションとかに飛びつくんさけど、今回は通常盤で十分みたい
まあ初回のおまけは外さないんだけどw
販売店によって色々違うんだけど今回はマルチショルダーバックに釣られてセブンで予約
4月 19 2025
予定外のお休みになったので、この後の怒涛の毎日が始まるだろうから今日は一日のんびりと。
お昼を食べに行ったけど、さすが土曜日どこも混んでるようなのでコンビニうどん買って家でサックっと済まし、そのあとは映画鑑賞。
この映画、なかなか面白くて三時間弱だったけど長さを感じず見入ってしまった。
この作品も一回観ただけでは理解出来ない部分があるので、もう一度観たくなるタイプ。
またキャストも渋くて大物揃いなのも良い。
時間があったら再度観てみよう。
で、先日ダメ元で一応先行予約に申し込んでいた例の対バンLIVE
当たる気が全然しなかったけど、なんと当選の知らせが
しかも通し券で(汗
まあ年内はLIVE無いと思っていたのでこれはこれで嬉しいのだが、またおひとり様でお祭り参加は気が引ける(汗
八月最後の週末だし宿取るのも大変そうだし・・・
でもまあ折角だから楽しんでこよう
って事で、取るか迷っていた7月の昔の推しのLIVEの先行予約も申し込んで、み〜さんのご機嫌とりもw
4月 13 2025
本日は午前中新たな仕事のクライアントご夫妻と素敵なカフェになったお店で打合せ
以前こだわりの焙煎コーヒー売りにしていたお店が居抜きで新たなカフェになったので偵察も兼ねてねw
打合せが出来る自前の事務所を持たない個人事業主の辛いところでもある(汗
で、前の朴訥なオーナーさんも味があって良かったけど、今度のオーナーさんは優しそうで爽やかでこれまた素敵で珈琲も美味しかった♪
そして今度の仕事も予算やら何やら大変そうだけど楽しくなりそう
何より一般的な住まいの考え方と違った、ある種自分と同類のお二人なので話しても共通項が多くて楽しい
彼らもそうだが、こらから楽しくなりそうでワクワクする。
で、その足で故郷に帰って父親に色々書類に署名もらったり、実家に行って鍵の最終確認を兼ねてさよならしてきたり
この自分の部屋から見る景色も今日で最後、晴れてたら今日の満月が正面に昇ってきたと思う。
ちょっと雨だったのが残念だったけど、五十年間ありがとう、お世話になりました。
それはさておき、また朝からヤバいのがきた😅
でもまったくチケットが取れる気がしない・・・
4月 10 2025
新しい車のインパネ
数字の並びが良いと思ったけど、一桁目が残念だった
しかしこの車、調べれば調べるほど評価が高いし、良い車だ。
アメリカじゃウチで買った4代目は一番売れてた時もあったようだし、5代目はRV4の次に売れてるらしいよ
北米や海外で売上も良いのになんで日本では売れてないんだろう・・・
まあ価格が価格だしちょっとデカいんだろうな
事実自分もちょっと前まではノーマークだったしw
で、今日実家の売却代金が振り込まれ、見たことがない桁の金額wが通帳に記載されて改めて人手に渡った実感がw
何となく経済の先行きが不安定になってきている昨今、良いタイミングで売り抜けて助かったかも
しかも不動産屋さんの査定よりちょっと高く売れたし
未接道で再建築不可物件って判り、価値が1/3って言われた時は愕然とし、売却まで2年弱掛かったりしたけど、何はともあれこれで大きな悩み事の一つは解決
でもまだこれに伴う色々な手続きが待っているんだけどね、やれやれ
ヤバい、すっかり忘れてた
見れば賞味期限過ぎてるし
早速冷やして飲んでみたけど・・・
なんか熟成されたのか優しい味になってて美味いんだけどw
4月 6 2025
久しぶりに何も予定の無い日曜日
予報の雨も降ってなかったけど、一日家でのんびり
で、先日頂いた南の島からのお届け物なんぞを頂きつつw
それと新しい車のスマートキーケースも届いた
今回もこんな革のクラフトケースにしてみた
シートも革張りだし良い感じにマッチしてるかな
先日リリースされた推しの新曲
これがまた良い感じにPOPでエモでハードなメタルで最高♪
とっても耳触りのいい曲に仕上がってる
特にサビの「君に届けぇ」が耳に残り、転調からの大サビのコーラスはもう最高♪
また新たなスタイルを確立した感じだな。
そして相変わらずSU-METALは歌が上手いし声が良い
4月 5 2025
今日は良い天気なので引取り前にXVを綺麗に洗車して片付けをしておく
こうやって並べて置けるのもあと二日
こうしてみるとやっぱり今度の相棒はデカいな
そして今度のナンバーは“も”になった
XVが“ま”だったから、同じナンバーが間に3台あるっていうかそれしか出なかったってことかw
N-ONEが“つ”だから何となく我が家に繋がりのあるひらがなで良いかな
何にせよやっぱり“H”のエンブレムはしっくりくるw
そしてやっぱりこの後ろ姿VOLVO意識してるよなぁw
それと古いナビなのでBluetooth非対応で諦めていたiPhoneとの接続
ダメ元で付属の謎のUSBコードに繋げて、ソースをUSBにしてみたら・・・
なんとしっかり認識して、しかもナビ上のインパネにしっかり曲名等も表示され、
さらにハンドル元のコントロールボタンで操作まで出来る事が判明♪
もうこれは嬉しい誤算、かえって有線の方が干渉も途切れも無いし良いかも
う〜ん益々この車気に入った
3月 20 2025
豪雪の翌日の蒼い朝
凛とした空気が気持ちいい
最高の今年最後の大人のお祭り日和
こんな好条件が揃った春分の日は今まで無いってくらい
そんな中、僭越ながら検定員4として百数十名の猛者たちの滑りをジャッジさせていただきました。
気持ちの良い天気の中、今年の祭りは和やかに終わりました。
これが終わるともうシーズンも残り僅かデス
で、飛び賞を受賞された方がなんと同じ推しのお仲間なのを発見!
思わず声を掛けて一緒に撮らせて頂いちゃいましたw
あちらも「ゲレンデで声掛けれたははじめて〜」との事でしたw
By zukimo • BABYMETAL, Early Morning, Event, Moon, Mountain, Photo, SKI, Work • 0
1月 8 2025
今日も静かに明けていった寒い朝
最強寒波の到来で雪が舞い底冷えした今日のサンメ
午前中はパラレルがしたい男子中学生と顔馴染みの常連でそこそこ滑れるのに何故かAコースが怖くて滑れなくなった高齢のご婦人の二人を相手にCクラスの担当
緩斜面でみっちり基礎を復習し、Aコースへ。
初めてのAコースに最初ビビりながらもなんとか一本降りてこれた男子中学生、ちょっと自信がついたのか再度トライして結構普通に滑れるようになってきた。
ご婦人の方も何をどうしたらいいか思い出したようで、見る限りは今まで通りちゃんと滑れてた。
このくらいのクラスが一番伸び代もあり、指導してても面白い。
もう一人で滑ってこれると思う。
で、午後はスタッフが余ったので早帰りして、昼寝してから中断していた片付けを。
BGMは先週末始まった“メタラジ”
何年ぶりだろうラジオ番組楽しみにして聴くなんてw
By zukimo • BABYMETAL, Early Morning, Photo, SKI, SunRise, Work • 0
12月 20 2024
59回目の12月20日の夜明け
朝靄に霞む幻想的な富士山
推しの世界的歌姫とまたひとつ歳を重ね、ついに還暦に王手を掛けてしまった。
昨日ほどではなかったものの冷え込んだ今日のサンメ
心配を他所に客足も少なく少ないスタッフでちょうど良かった全クラスマンツーレッスン
そんな中、新人スタッフのJイエロークラスに張り付いてサポートしたり、無謀にも初スキーでAコースに来てしまった何処かの学校の女の子をレスキューして自力でAコース下ろさせたり、ゆる〜い一日でございました。
そして今日み〜さんは何とか会議で遅くなるようなのでいつものように自ら夕飯の支度して何もイベントはございませんw
By zukimo • BABYMETAL, Early Morning, Event, Life, MtFuji, SKI, Work • 0
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント