BABYMETAL

感慨深い誕生日

Happy Birthday〜♪🎉🎂✨ SU-METAL🤘✨
Happy Birthday〜♪🎉🎂💦 俺っ🤘😅
生を受けて57回目の12月20日は、美しい富士山の上に細い月が浮かぶ雲ひとつ無い快晴の朝焼けで幕を開け。

で、今日は義母の眼科の定期検診で上京、みんなを病院へ送って行った後、ひとり自分の実家に行って状況確認。
空き家状態になって二年、まあ今の所大きな問題はないが、このままするのもどうかと思うので父親とも話して色々検討中。
そして頼まれたダウンジャケットと落語のCDをピックアップして実家を後にして、病院組を待機。
それにしても下界のお街は暑いなぁ😅
しかし10時半の予約で診察が13時過ぎっていくらなんでも有り得んだろう…🤨
しかも診察たった5分😠 マネージメント下手にも程がある。
医療関係については大概のことは好意的に考えているけど、これは毎回酷すぎる。なんとかならんのかねぇ・・・
その後父親のところに届け物をしに行って、あまりの散財ぶりを厳しく叱咤。こちらもちょっと程があるので😠
今回はちょっと反省したようだ。

で実家や自分の所用も済んだので、山へ帰る前に“なかがみ食堂”でディナーしてきた。
昼のランチタイムのカフェっぽい雰囲気とまた違った夜の店の雰囲気もとてもいい感じ。
おじさんが一人で晩酌してたりカップルがしっぽり飲んでいる横で親子がほのぼのと夕飯を食べてたりするのがとても良い雰囲気だし、そういうのが違和感無いってのも面白いし、これがこの店の“売り”になっていくのかもね。

で、気になっていた美味しそうなモノを色々頼んでみた。
アジの刺身や鉄鍋のオムレツに豚バラと野菜の煮込み、シメは出汁巻き玉子とご飯セットで。
美味しいご飯とホッとする味噌汁が美味い店はそれだけでも来た甲斐がある。
で、最後にスペシャルなバースデープレートを頂いて店主家族からお祝いしてもらった♪
店も開店以来繁盛しているようだし、店内の評判も良いとか。
何より家族で仲良く切り盛りしているのがとても素敵だった。
そう言ったら店主が「なんか毎日ご褒美をいただいてる感じです」ってしみじみ言われたのがこちらにとってはご褒美みたいなもの。この仕事を引き受けて良かったなぁとつくづく思った誕生日。

ちょっと早いbirthday

今日のサンメ。
本日は寒い中一日研修の講師な一日だった。
午前中は座学で新メソッド&ルーティーンの説明、午後はゲレンデに出ての実践。
今年はこういう仕事が多くなりそう。

で、当日は店の定休日だったので二日早く誕生日祝いをしていただいた。
お祝いのサービスにローストビーフ!大変美味しゅうございました♪
そして周りのみんなの嘲笑も気にせずいただいたスペシャルなバースデープレート!!感激デス🤘
世界の歌姫と同じ日に生まれたことが人生で唯一優越感を味わえる自慢w😆
でも彼女の写真と一緒に写真撮ろうとしたら隣の方から「遺影みたいになっちゃうからよしな」って怒られちゃった😅

帰ってから録画しておいた鎌倉殿の最終回を。
事前に色々聞いてはいたけど、わ〜この最後はダメだぁ😭
脚本家も役者も素晴らしすぎる😭

驚喜驚愕の深夜、戸惑いの一日

今日も朝から雲ひとつない快晴のいい天気
一応今日で自宅待機は終了
実に長かった😅
ほんとこのままではダメ人間になりそうだった🤣

で、まあまだちょっと咳はあるものの体温も平熱をキープしていたので大丈夫だろう
とは言えやっぱり心配なので午後現場に出かける前に抗原検査をしておく
「よし、これで心置き無く外に出られる」と結果を見ていると・・・
ん!? 何やらTマークの下に薄っすらと線が・・・😳

説明書を読むとかなり薄くても、途切れていても線が確認出来れば陽性とするとの表記が😱
どう見ても薄いけど線が出てる、ダメじゃん😰
って事で大事をとって今日もまた軟禁生活、気持ちの問題か心なしか身体も怠くなってきたような・・・
本当に解放される日は来るのだろうか😢


予告通り日付が変わったと同時に配信れた二曲目の新曲
“モノクロームの花火“、“傘”の意味
これって“あの日”のレクイエムだよね
声の優しさの中に潜む“凄み”
今までに無い引き込まれ方
・・・何だこれ
カッコいいとか言う次元じゃ無い😭
重厚な音の中に幼くも慈愛に満ちたSU-METALの澄んだ通る歌声
予想だにしなかった展開にちょっと戸惑ったけど、これは名曲だと思うし、彼女たちの今後の新たな展開に大いに期待出来る曲だと思う。
そしてすぅ〜ちゃんの“見たい未来”ってやはり“世界平和”か😭

冷え込んだ終了日の朝

冷え込んだ朝の日の出前のやさしくも凛とした空
今朝はお隣の野辺山は北海道より冷え込んだみたいだ
冬が着々と近づいてる感じ

そして茜雲の波が漂う晩秋の夕焼け
最後は光を放ち真っ赤に燃えて終わりました
ちょっとフライングして撮ってきちゃった😅
でも明日はいよいよ


続いてティーザー画像#2登場♪
ちょっとクールなティーザー#1に続いてのこの穏やかなSUーちゃんの歌声🌳
どんな展開になるのか・・・🤔 読めんっ!
でも楽しみデス😆✨

足踏みの一日

色鮮やかな今日の日の出頃の朝の空
絶妙なグラデーションと輝く雲が美しかった
今日は風が強いので一気に木枯れそうだ🍂
体調の方は何となくまだ何かが身体に残っているよな感じで、咳も出すし鼻水、痰もしばしば。
更に夕飯の支度後にはまた37℃の熱も。
あと一日、一進一退の戦後処理が続いている。


昨日の発表に続きティーザー映像#1、登場。
☂️☂️ カッコいい😆✨⚡️
☂️☂️ いい意味で当初からイメージが変わった😲 ☂️☂️
これまた期待大だ😆✨

安定の夜明け、待望の発表

ちょっとウェットな朝
乾燥が続いていただけにちょっと嬉しい
熱の方も安定の平熱をキープ
まだ咳と痰、鼻水は出るが体調は悪くない

こちらの自宅待機期間ってこともあり、元々休みだったみ〜さんも今日は家にいて、足りなくなってきた食材等を買い出しに行ってくる。
でも帰ってくるなりあちこち混んでて嫌だったみたい。
山梨も含め第8波が現実味を帯びてきて世の中が騒がしくなってきた。
幸か不幸か波の初めにかかって良かったかもしれない。


二曲目の新曲、キタぁ〜😆✨⚡️
しかも自宅待機明けに合わせていただけるとは😭🙇‍♂️
心して待機いたします😭🙇‍♂️

狂喜乱舞の十月最終日

十月最後の日の朝
強烈なオレンジ色の朝焼けをバックに佇む凛とした富士山
なんかいい予感のする快晴の朝

紅葉とバス停
ちょっと出遅れて日が傾いちゃてたけど
大開やアフガン周辺はちょうど紅葉が見頃
しかも今年はパーフェクトな状態みたいだ
これはまた見頃のうちにリベンジだな

以前見つけた高原道路脇の防火帯の林が片側すっかり伐採されてて、見事なススキの原になっていた。
眼下に夕陽を受けるカラ松林と富士山が見える絶景スポット
これはこれで良いかも

十月最後の日没後
薄紅色の夕焼けと薄明光線が織りなす不思議なコントラストの空
月とススキが深まる秋と哀愁を感じさる(←クサイ😅)


そんな朝から夕暮れの美しい景色十月最後の日ではあった
でもでも、何より今日はコレ!!今日はファン先行の結果発表の日

で、見事当選いたしました😆🎉😭
周りの当選率を見て、今思えば欲を出して“超”を狙えば良かったかも・・・とも思ったけど、参戦出来るだけで本望です😭
あぁぁ〜復活の瞬間が観れる〜😆✨😭
🔥🤘🦊🤘🔥
本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
おおおおおおおおおおおっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜😆✨
行くぞ!幕張ぃ〜〜〜😆✨✨(どうぞおひとりで😊 by 妻)
常勤クビになってでも行くぞぉ〜🤘
っていうかまだ召集令状来てないけど・・・🤔もう必要ないってことか?😅


大根持って布教活動

大根が良い感じになってきた。
そろそろ採りごろだとは思うんだけど、ここ最近の陽気では収穫して室に入れるかどうしようか迷うところ。
近年ほんと大根の収穫時期には困る。
あと白菜も早めに虫退治しておいたのででっかく良い感じになってきた♪

ってことで試し採りも兼ねて大根二本と白菜を来ヤツ中のH谷川さんへお届け。
因みに抜いた一本、案の定ちょっと割れてた😅 う〜ん悩む。
で、お届けに行ってお友達の山さんご夫妻と一緒にお茶を飲みながらLIVE観戦談義、にかこつけてBABYMETALの布教活動w😆
前回「LIVE AT THE FORUM」をご覧(強制視聴w)されたH谷川旦那さんが何やら興味津々で、その流れで色々と彼女らについて講義をしていたら、山さんも興味津々になって来たので、一旦帰ったあと今度は「幕張2DAYS」のブルーレイを届けて来たw😆
一応DAY2の「光の三部作」だけで良いので観て下さいって渡して来たけど、さて、秋の夜長、観てくれただろうかw😆

また椅子を携えて

まずまずのいい天気のだったので、椅子持って今日は野辺山の“カントリー”さんに行ってホットドックとホットサンド買って、我が家定番の平沢峠の駐車場行ってお気軽キャンプごっこ。
暑くもなく寒くもなく外ランチするには丁度良かった。
超久しぶりの“カントリー”さんのホットドックとホットサンド、やっぱり美味いねぇ♪😋
紅葉の見頃にはちょっと早かったかな。


SU-METALの“見たい未来”って何だろう?
BABYMETALとしては“世界征服”はほぼ達成しているから
SU-ちゃんらしく“世界平和”かなぁ😌
ぜひ壁を突き破ってほしいね🔥

優しさと神々しさの中で

やさしい光が降り注ぐ土曜日の朝

神々しく日が沈み
稜線の上に光が弾けた今日の日の入り

八ヶ岳から茜雲のアーチが掛かる
深まる秋の夕焼け空
もう薄着ではいられない😅


聖母からアテナへ
諭し包み込むような歌声から一気に駆け上がり闘神のごとく貫くようなあのビームボイス
すぅ〜ちゃんの魅力が全て凝縮されたような曲😆✨
そして女神の側で天使はどんな舞を見せるのだろう
ちょっと想像出来ないけど、これは今から楽しみ♪🔥