Beer

束の間の盆休み

今日は我ら盆・Job夫婦の貴重な揃っての休みってことで畑の草刈りや恒例の収穫&発送を一気にやっつける
一週間収穫を粘った甲斐があってトウモロコシもいい感じに育った様子
アイコも今年はいつも以上に良い育ちっぷりででっかくてコクがある感じに仕上がった
例年ならそろそろ終わっているはずのキュウリ祭りも未だに絶賛開催中で嬉しい悲鳴

昼まで野良作業が掛かっちゃったけど、そのまま採れたてを箱詰めして発送
夏の定番事業と心配事が片付いてとりあえずひと安心

で、夕方東京から某スキー大好き夫妻が来ヤツするってことで、発送するの面倒くさいから直接畑から採ってってことで我が家の畑にてもぎ採り体験していただく。
で、その後は清里に新しく出来たB.B.Qガーデンに行って夕食
朧月を見ながらビールが美味い♪
で、オーナー自らの手ほどきを受けて宮崎牛やら海鮮やらピッツアを焼いて食べる
今日は焼き奉行がいてくれるので助かるw
そして飲み放題ってこともあり結構飲んで、久しぶりに帰りの記憶が全くない😅
でも束の間の盆休み楽しかったし、またなんか新たな繋がりも出来たしいい夜だった
ただ次の日が辛かったのは言うまでもない😅

最後のたこ焼き

インスタに掲げている写真のファンになってくれて、そこから付き合いが始まったたこ焼き屋の吉川屋さん
名古屋で超有名な老舗の店が暖簾分けじゃないけど分店としてひまわり市場の駐車場で屋台販売始めたのが二年前
普通のたこ焼きと違いあらかじめ醤油で味付けしてあるので何も付けずにパクパクイケるのが新鮮で後引く美味さが評判になり徐々にファンが増えて、火曜日はたこ焼きの日って人が結構いるほど(自分もそうだけどw)
そんな評判店になった吉川屋さんの店主、実は本業はオーダーで指輪を作る職人さんでもある
最近本業が忙しくなってきたとかで突如今日で閉店の告知がきたのが今月初め
その悲報の影響は凄まじかったらしく、先日当日の予約の告知が入ってきた
ここで食べ逃したら一生悔いが残ると我が家も早々に予約オーダーしておいたのだが、昨日すでに予約分で完売って報告が入ってきた😳
で、夕方頼んでおいたたこ焼きをとりに店舗へ
今日が最後の営業日、しかし事前予約だけで完売って・・・
それだけファンがいるってのにねぇ、ほんと残念で仕方ない😢
でも何はともあれお疲れさま!
また何処かで食べられる日を楽しみにしてる
って、感傷に浸って写真とか撮っていたらすっかりお代払うの忘れてた😅
今度会ったら忘れずに😆

で、最後の晩餐はちょうど沖縄から届いた特別なビールと一緒に
LIVE行けなかったけど、これ飲んで気分だけでも味わってやる

ついに雪だより

朝起きると裏山はご覧の通り
朝焼けに染まっていくのが美しい
そしていつものこの時期を思い出させるような寒い朝

今季一番の寒さになった今日、日中も窓の外はいかにも冬景色って感じの光景が広がってた。
ネットでも各地で雪の便りが報告されてる。
いよいよ冬シーズン到来って感じだけど、今年の季節代わりはいきなり過ぎる。
こう極端だと高齢者でなくても身体に変調きたすよね。
そして病院からの連絡で義母はさらにヘルペスを発症してしまった模様だし。
面会も出来ない様子だし、義父のこともちょっと心配だ。

茜雲を携え夕日に紅く染まる美しい“The 富士山”
いよいよ冬の富士になってきた。

そんな中、今年も恒例の大人買い。
もちろんこの日のために?貯めたひまわりのポイントで貰える商品券と実家で発掘したビール券使ってw
これで今シーズンの楽しみの準備はOK

残暑の中の立冬

嵐の後の澄み渡る最高の青空
清々しい立冬の朝
でも今年は残暑の中の立冬だけどねw

そんな中、今年もまたコイツの季節がやってきた
本当はポイント2倍デーの明日大人買いしようと思ってたけど、なんと明日は定休日ってことでひとまずバラ買いで。
ひと口目はん!?と思ったけど、ふわっと香る喉越し♪やっぱり安定の香りと美味さ♪
今年もいい感じだね

雨の日曜日と嫌な予感

雨上がりの空と西陽に照らされる金峰山
久しぶりの雨降りだった日曜日
今日はのんびりと家で仕事

あとちょっとで毎年恒例の大好きなビールの発売日
で、今年はその前にこんな限定品が登場
何が「やわらか仕立て」のか良くわからないけど、大麦麦芽の他に小麦の麦芽も使っているんだとか。
まあすっきりとした飲み口でなかなか美味しいかな。
それよりここのところまた右の足首が変な感じ。
痛みは無いけど熱っぽいというかシクシクするというか・・・気持ち悪い。
最近座り仕事が長くなってきたしまた痛風の予兆か?😅

幻想と現実と美味しい癒し

明るく輝く明けの明星・金星と冬の星座たち
また何かに起こされて見た明け方の空

久しぶりの朝活は残念ながら東の空は厚い雲と深い霧の中
でも茜色に染まった西の空は美しかった
で、今日はみ〜さんは義母の定期検診の付き添い、こちらは家の片付けとそれぞれの実家の用事で上京。

中・高生の頃、お小遣い貯めて買ったりレンタルしたりしたLPレコードを聴いたり、せっせとカセットテープにダビングするのに欠かせなかった山水-SANSUIって当時マニアックなメーカーの実家のシステムコンポ。
今の自分を形成する音楽を共にしてきたと言ってもいい思い出深い代物。
CDが世に出てからというもの、すっかり出番が無くなり埃を被った実家の遺物となっていたそのコンポ。
本日「高価買取」を謳う業者に出張買取を依頼したところ、おおよそオジさんがこのコンポ使っていた頃、君は生まれてなかったよねって感じの若いお兄ちゃんの評価額は0円・・・😱
「ご希望であれば無料で引き取りますが」と言われ置いて行かれも困るのでドナドナしていただいた。
まあ役40年前の物だし、アナログブームとは言え再販しても売れないらしい。
元にオークションサイト見ても二束三文の価格でも買い手が付いてなかったからねぇ・・・
それにしても0円とは・・・一緒に出した一番古いSONYのオープンリールのデッキの方が値が着くとはねw(2000円だけど😰)
スピーカーなんて引き取ってもくれないし😓
他にも本に至っては写真を見せて問合せたところ、出張買取にしても宅配買取にしても経費の方が高くなるので買取できないと言われた。
「高額買取」なんて所詮幻想に過ぎないと実感した今日この頃
もうすっかりガラクタの山と化したちっとも減らない親たちの宝の山を見ながら途方に暮れる午後。

二束三文だったオーディオの買取金を持って父親のところへ
肝心なことは人任せで、あれこれ注文と苦言だけは言うくせに、変なことだけは先走る。
その手続きだってこっちがやるんだがな
ほんともう面倒くさいったらありゃしない。
話を聞きながらベランダから見る、美しいグラデーションの夕焼け空と富士山の上空に輝く四日月
ホーム・八ヶ岳南麓では絶対見れない景色
こんなんでもなけりゃやってられない

ため息ばかり出るような一日と余りの結果に打ちひしがれ、そのまま帰るのはシャクなので美味しいモノ食べにいつのも店へ。
毎度の素晴らしいお通しをはじめ、茄子、秋刀魚などなど秋の味覚を味わってきた。
サービスで赤海老の唐揚げもいただいちゃったりして。

で、テイスティングを頼まれた“Hoegaarden”のノンアルバージョン。フルーティーでちょっと甘いけど他のノンアルよりヘビーな飲み口で個人的には好きな味。ただのノンアル飲むならこっちを選ぶかな。

今日も美味しくて幸せなひと時をありがとう。
去年の今頃は店づくりでお互いてんやわんやだったと思うと、一年は早いなぁと思う。
そして繁盛店になった事を嬉しく思う。
そして満たされた気分で家路と着く。


蒸し暑い三連休の始まり

巷では今日から三連休、しかし朝から現場に行ってお客さんと井戸屋さんと打合せ
現場でちょっと動いただけでも汗が噴き出すようなまるで真夏のような蒸し暑さ今日
空にはヤバそうな雲が次々と現れ、最後はラスボスも現れた

そして蒸し暑い夕方の景色の主役は
荒々しくもなんとも言えない美しい雲だった
ほんと・・・美しかった

しかしこう暑いとやっぱりビールは外せない
売り場ではすっかり秋の銘柄で賑わってるのにね
で、最近出たこの二つ
orionビールのPALE ALEは口当たり飲み心地がすごく良くてお気に入り。
ア◯ヒって言うのが気に入らないが、大好きな沖縄のビールなので良しとする。
最近矢継ぎ早に色々出してくるプレモル、でもこのダイヤモンドホップはイマイチかな。
でもあと1ヶ月もすると一番大好きなビールの季節がやってくる、楽しみ♪

秋を感じる午後

雲隠れする富士山
稲穂の原を飛び回るトンボ
雲が流れる青空に溶け込む上弦の月
蒸し暑さの中にどこか秋を感じるそんな午後の空

夜の味覚も秋になってきたw
本当に夏ももう終わり、このくらいになるとやっぱり物寂しいね

お盆勤労終了

今日は朝からヤバい雲が湧いてきて昼頃にはゴロゴロと雷が鳴り始めた⚡️⛈
でも思った程のお湿りも涼も無く、いつものように酷暑の日曜日だった

そしてお盆休みシーズンも今日で終わり、お盆のお勤めも今日で無事終わり。
最終日にしては最後思ったほどの混雑もなくちょっと拍子抜けでかえって疲れたけどw
何はともあれ前回を超える10日間、よく頑張った。
出来ないコト、失敗したコトはまだまだ沢山あったけど、リーダーをはじめ社員の皆さんにだいぶ頼りにはされてきた模様。
そして楽しかった。「明日から寂しくなる」なんてありがたい言葉もいただいたし。
で、「また9月の連休も🙏」ってお願いされたけど😅
でも今はまだ考えたくないw😅

で、最終日の今日のご褒美はみ〜さんが買ってくてくれた浜さんが握ったお寿司とビール🍺
最後は結局コイツに戻る!やっぱり美味いよねぇ🍺😆✨
本当はギネス飲みたいけど
いやぁほんとお疲れお疲れ

盛夏or残暑 とにかく猛暑

残暑というか盛夏というか今日も猛烈な暑さ
夏空のあちこちに夏雲が湧き乱れる
“爽やかな高原の夏”なんてのは遥か昔のことのよう😅
そして今日の仕事場もめちゃ暑過ぎた、室温40℃以上はあったかも🥵
半分熱中症になりながらも今日もフルタイム完就🤘
残すはあと一日

で、今日のご褒美はゴクゴク飲めるちょっと安いヤツw😋
このくらいライトなのが今日は一番良い。