Early Morning

盛りだくさんな夕涼み

今朝のみ〜さんの送迎帰りの帰り道。
色を飛ばせば墨絵のようだった今朝の富士山。
一見爽やかそうに見える景色だけど朝からもう暑くて・・・😅
彼方に霞むモヤの下の盆地の底はさらに凄いことになっていそう😱
こちらも朝から水風呂でクールダウンしておデコに冷えピタ貼って仕事してた🥵

限界を迎えた夕方の逃避行。
見たことの無いような美しい富士山。
沈む太陽と正対しているからこそ現れた素晴らしい赤富士。
梅雨明けが早まったお陰で例年だと梅雨空で見れないこの時期ならではの景色が見れる幸せ。

そして広い空一面を茜雲が覆い燃えるようだった夕焼け空。
久しぶりの爆焼け空にちょっと興奮気味。
今日は盛り沢山だった夕涼み。

爽快な朝の惑星集合

帰宅早々寝落ちして変な時間に目が覚めたので、
今朝の月と惑星たち撮れました。
本当は富士山も入れたかったんだけどね、今朝は雲の中。
それでも今日は朝から気分も天気も爽やかw
そして身体も超軽い♪
これからは2回セットでやってもらった方が良いかも。
み〜さんはまだ全快してないようだけど・・・😅

燃える梅雨空

パッと目が覚めて外を見ると・・・
うん、これはいいぞ。
で、支度していつものように空の広いところで待機。
そして始まったマジックアワーの素敵なショータイム😆
今朝の空が燃えていく様子をご賞見あれ。
予想以上に燃えた空に広角にしておけば良かった😅

皐月梅雨

高い山から日が当たっていくのを象徴するように、紅碧(べにみどり)の景色に紅く染まる北岳と朝の月
今日も天気がイマイチなので先日のを
憂鬱な天気に輪をかけて現場で色々とトラブル発生で憂鬱な気分だった一日。
長らくダラダラと続いていた仕事もひと段落したし、早くカラッとした天気と青空が見たい。

トイレの神様と最後のThe Day

トイレの神様wに起こされ外を見ると…The Day!!😲
速攻準備して朝活へ。
今年はず〜っと天気が悪く諦めていたら最後の最後に早朝の南麓の田んぼの本気を見せていただけました😆✨

今年はず〜っと天気が悪く諦めていたら最後の最後に早朝の南麓の田んぼの本気を見せていただけました😆✨
残念ながら完凪でもなくモルゲンロートも控え目だった、いい具合に月も浮かんでてもう十分満足。
鳥たちの競演を聴きなながらの幸せな朝のひと時をいただき、お田主様に感謝デス🤘
ナオミくんいつもありがとう。

朝霞から姿を見せてくれた富士山も。
ちょっとボヤけてるけどこれはこれで風情があった。
土手に這いつくばって撮ってて血圧上がったけど😅

ロケハンと種まき

この時期になると何故か目覚ましもかけないのに明け方に目がさめる。
老いというよりもw、朝活しろっていう指令がもうDNA組み込まれたかのようにw😆
で、ちょっと気温も高いし富士山から南アルプスにかけて雲が出ちゃってたのでどうかなぁ?と思いつつ、ロケハンを兼ねていつもの場所へ。
設備屋のナオミくんのところはまだ水が充分じゃなかったのでパスして、もうひとつの田んぼの方へ。
こちらは水もたっぷりだし、何より代掻きが完璧!もうパーフェクトな状況。
ただ風があって凪いでないし、やっぱり山を雲が覆っていたのでひとまず画角の試し撮りと、朝焼けの時刻の確認だけしてくる。
それにしてもこの時間はやっぱり気持ちがいいね。
例年に比べ今年のG.Wは暑いくらい、いつもなら朝は氷点下って感じなんだけど、今年はもう冷えないのかな?

そして今年は“ネオ”だっ!!🌽✨👨‍🌾
天気も良いのでモロコシの苗用に種を蒔く。
例年は【ゴールドラッシュ88】って寒冷地向けの種を使っているんだけど、先日肥料を買いに行った時この【ゴールドラッシュ ネオ】ってのが目に留まって、なんか身が大振りになるって書いてあったので試しに。
収穫期は82〜83日と88よりちょっと早いんだけど、早いって言っても5日、こんなのは収穫誤差だから関係ない。
あえて“ネオ”ってうたうんだからメーカーも力入れてるんだろうw
何はともあれ、レタスも一緒に去年プロの農家の達也くんに教わった事を忘れずにちゃんとやるっ!🤘

富士と満月と雲海とお祭り

雲海に浮かぶ夜明けの美しい富士山と夜明けの満月。
大雨上がりの瑞々しい朝。
3月の満月は“ワームムーン”。

そして今日のサンメ。
朝イチの一番リフトで頂上に上がったら最高の天気ともの凄い雲海だった。でも景色もそこそこに大会の準備。
昨日思った程の積雪は無く、大会開始直前までもの凄い濃霧だったけど、何とかスタートまでには晴れていい天気の中で大会が出来て良かった。

で、今日はお祭りなのでBMの10武道館LIVEで着用してたSaviorMaskで挑んでみた🤘
ジャッジしながら大会用のBGMに選曲した“KARATE”や“Distortion”、“BxMx”が会場に流れる度に爆上がりだった😆✨
第四検定員の採点が渋いと物議を醸しながらもw😆今日もメタルの魂を忘れずに仕事頑張った🤘
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
そして明日もシビれる配者になってますのでよろしくっ!😆

美しい2月最終日

今日も安定の美しさの春っぽいグラデーションの朝焼けと富士山と有明月と明けの明星。
そして黄金色の夕焼け。
2月最後の日の始まりと終わり。

絶好のスキー日和の今日は、受け持ったのご家族のプライベートレッスン。
レベルがバラバラの中でそれぞれに合ったメソッドでご指導、各自得るものはあったようで、最初に比べて滑りが変わってご満足いただけたようだった。
こちらも気持ち良〜〜く滑らせていただいたしw😆
半日だけねw😁
帰り際の爽快感、空がだいぶ春っぽくなってきた。

とても疲れた1日

今朝の朝焼けの富士山と有明の月。
夕方の見事なビーナスベルトと富士山。
春の陽気の予報は外れたけど一日の始まりと終わりの景色は美しかった。
そして今日はめちゃくちゃ疲れたぁ〜😩
配者コントロール、巡回、サポート、検定、集計、合格発表・・・やる事が多すぎる。
そして色々な資格に合格したスタッフおめでとう〜🎊

Deep blueな一日

今朝の月と明けの明星と朝焼けと富士山。
今日も安定の美しさの空のグラデーション。
世の中が早く穏やかになりますように・・・と願わずにいられない。

吸い込まれるようなどこまでも深く抜けるような真っ青な空と青き白い雪山とだだっ広い雪原。
久しぶりにいつもの場所で。
思わず『気持ちいいィ〜〜』と声に出た😆
午後クビになったあと、ちょっと寄り道。

珍しく「今日は滑りたい」と思うような絶好のスキー日和だった今日は、Kレッド6歳のカッ飛びレディーとゲレンデデートだった😁
後ろ髪引かれながら山を下りて家でお仕事デス🤘