Early Morning

連日の寝不足とご褒美

明けゆく空に消えてゆく二十八夜の薄い月🌙
今朝も何かに起こされた。
連日寝不足気味だが調子はいいw

茜雲をバックにくっきりとした姿の今朝の富士山。
嵐の前の良い天気。
暦の上では立秋だけど今日も暑くなりそう。

完了検査済証、消防検査済証もお渡ししたし、おウマさん達も一応無事入居出来たし、まだ完全には終わっては無いけどこちらの担当任務はこれにてお役御免。
ヤンチャな奴がすでにドアを蹴ってひん曲げたりしてるけど😅、概ねみんな気に入っているみたいで良かった。
今回はいろいろ勉強にもなったし、いろんな意味で楽しかった🐴

夏の早起きのご褒美

昨夜寝る前に家の窓から見た星座も判らないくらいの満天の星空🌌
何かに起こされ窓の外を見たら今度は東の空に昇ってきた地球照に照らされた二十七夜の薄い月🌙とオリオン座✨
幸せを感じる夜明け前。

せっかく早起きしたので久しぶりに朝活。
朝日が昇るまでの美しい空の移ろい。
半袖では寒いくらいの風と凜とした空気が気持ちいい、幸せを感じる日の出前。

高原の夏到来!

梅雨明け翌日、日の出前から爽やかな超良い天気♪
空気がガラッと変わったのがよくわかる。
しかしこんなにいい天気なのに早朝のヒグラシの蝉時雨が全く聞こえない
こんなの初めてだしなんかおかしい。


よく晴れて暑いのになんとなく風があってどこか爽やかで心地いい、
これぞ(昔ながらの)高原の夏!
真っ青な空と深緑の景色が眩しい😆

という事で畑に行って野菜たちのサマーカットをしてきた。
夏野菜続々成長中😁
こんなに色々爽やかな中、出がけに蜂に頭を刺されたのは内緒w😅

梅雨明けの予感と確信

梅雨明けを予感するような朝焼け空。
今日あたり梅雨明けするかなと心地よい風に吹かれる気持ちのいい朝。

そして現場からの帰り道。
夏の狼煙が上がったような梅雨明けの空。
予感通り梅雨明けした暑い昼♪

さらに梅雨明けを確信させるような夕焼け空。
予想を遥かに超える焼け方と色合いに見惚れる夕方。
いよいよ夏到来♪

至福の数十分

梅雨の晴れ間の今日の朝活。
茜雲をバックに浮かび上がる八ヶ岳のシルエット、黄金色の朝焼け雲、残念ながら風があって水への映り込みはイマイチだったけど、早苗の緑と赤く染まる南アルプス、ご来光と稜線から流れ出る光の滝。
日の出前から日の出まで数十分、今朝もまた素敵な景色を堪能させていただいた😆
やっぱり早起きは三文の徳だなぁ😌
ただ4時に起きるのはちょっと辛いし、その後一日が長いけどね😅

今朝の失敗

今朝起きて無風の快晴の天気に愕然とした、まさにThe Day😨
あと一時間、いや30分早く起きていたら最高の景色を拝めたのに・・・

で、夕方いつものように這いつくばって頑張ってみたけどこれが限界だった😔
お田主さんに聞いたら日曜日にお田植えするということなので今年はこれで最後。
残念なので去年のThe Dayの朝と去年のちょうど同じ日に撮ったこんな素敵なシーンを置いておきます。

春の嵐のあと

春の嵐の大雨が上がった朝。
立ち籠めた霧が晴れると甲府盆地を覆う雲海の向こうに青く霞んだ清涼感のある清々しい富士山が現れた。
空気と景色が爽やかで気持ちのいい朝。

朝イチでおウマさんの保養所の基礎工事の視察。
今日なAブロックの土間コン打ち。
雲ひとつない真っ青な空と雨上がりの適度なお湿りで絶好の土間コン打ち日和♪
図面的には縮尺の関係があって錯覚を起こすけど、しかし実際出来てきてみると・・・やっぱりデカい😅


幻想的なワームムーン

今宵の月の出。
一応まだギリギリ満月、3月は“ワームムーン”🌕
山の向こうから昇ってくる月明かりに金峰山と五丈岩が浮かび上がってくるワクワク感がたまらない。
今日は月と一緒に飛行機も飛んできたし✈️
狙いはちょっとズレて頂上を外しちゃったけど薄雲がかかって幻想的な月の出だった。

戻り旬

朝焼けと林の隙間から覗く朝日。
だいぶ日の出が早くなってきた。

そして夕飯用に出してきた白菜。
外っ葉取って見たらまあ何と美しい。
まるで旬の採り立てのような感じ。
こうやってひと冬ほぼフレッシュなまま頂けることの幸せ。

営業再開と禁酒明けの一杯

今朝は少し紫色が入った薄紅色の朝焼けと富士山。
久しぶりにスッキリ晴れ渡ったまだ寒い朝🥶

今日から営業再開ってこともあり、禁酒明けにはやっぱりギネスが良いよねってことで行ってきた。憂さ晴らしも兼ねてね🤣
久しぶりのギネス、お酒はやっぱり美味いデス🤘😋
でも肝臓がリフレッシュされているせいか酔いがまわるのが早いようで2パイントで止めて帰ってきた。
やっぱりまたしばらく禁酒しよ🤔

雪上がりに愚痴る

寒波が居座る超寒い薄っすらと雪が積もった美しい雪上がりの朝の風景。
昨日に引き続き極寒の1日だった🥶
しかしシーズン真っ只中とはいえ次から次へといろんな事務処理が舞い込んでくるねぇ😩
こんなの一人で対応するのは限界があるぜ。
こんなの仕事抱えてる人には無理っ!😫