11月 10 2019
Early Morning
11月 5 2019
カウントダウン3
今朝はめちゃくちゃオレンジとパープルが美しい朝焼け。
そして霜が降りるほど寒い。
車の屋根も裏の田んぼも一面真っ白、そして八ヶ岳も朝焼けに染まるようになってきた。
もうすっかり冬の朝の様相。
5月末から着任した“常連ブルー”としての出動は多分今日を含めてあと3回。
カウントダウン3ってことで今日は一番右の3号機を着て出動DEATH。
今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上げておきました。
そして今夜も程よく来客があった。
By zukimo • Early Morning, MtFuji, Pub&Guinness, View, Work • 0
11月 3 2019
休日に55年前を振り返る
今朝は雲が多めの“めざView”。
この時期よく見られるうろこ雲、でも今朝は低めだったようで爆焼けは見られず。
日の出とともに虹の柱は現れたけど。
でも赤が強すぎて虹っぽく見えないね。
天気もイマイチだったし二人ともやることがあったので午前中はそれぞれデスクワーク。
で、午後は録り貯めてあったTV番組を観る中で、Nスペの「東京ブラックホールII」を観た。
現代の青年が前回の五輪の年1964年にタイムスリップして当時の東京で生活しながら当時の日本や東京の様子を実写と巧みに合成しながら伝えるってハーフフィクション。
特にあまり伝えらえてこなかった五輪前後の日本の社会の歪みや影、貧困と格差を浮き彫りにしている。
この番組を見てると数年前の某大国を見てるのかと思うったけど今のこの国も55年前とさほど変わってないんじゃないかって気持ちになってきた。
また歴史ってどこにフォーカスを当てるかで全然変わってくるってのがよく分かるし、光の部分だけ見ていてても世の中良くならないってのは今の現状を思えば良く分かる。
ポジティブなことばかり考えてれば幸せになれるかというとそうとも限らないってことも。
じゃあネガティブなことばかり見せて反面教師にさせるかっていうとそれもまた違う話だと思うけどね。
光ばかり見てれば目がくらむし、影ばかり見つつければ気分がが沈む。
影を見て光を見るとありがたみがわかるってことなんだろう。
そして自分の立ち位置と方向がわかる。
なんてことを考えさせられた三連休中日の午後。
10月 30 2019
今年も季節モノ
雨上がりの夜明け。
今朝も美しい朝焼けだった。
そして燃え立つような茜色の雲が翼を広げたような八ヶ岳の上空。
ファインダーに納まらないのが残念なくらいのパノラマビュー。
今日の夕焼け空も美しかった・・・
だんだん空気が冷えてキリッとした寒い時期の景色になってきている。
そして今年もいよいよコイツの季節になった。
本当は昨日が発売日だったんだけど、早速今日ひまわり市場に行って(ひまわりのお買い物券使ってw)大人買い。
毎年この日のためにポイントカードにハンコ押してもらっているようなもんだからなぁ(笑)
飲み続けてかれこれ16年、今年も美味しく出来ている。
By zukimo • Beer, Early Morning, Food, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise, SunSet, View • 0
10月 26 2019
極上めざView
今朝の富士山。
始まりは日の出前の深紅の雲の上に朧げに妖しく輝く-2の細い月と共にシルエットで。
そしてモノトーンで地味な幕間を挟んで第二幕は鮮やかなオレンジの雲の朝焼けをバックに雪化粧した姿で登場した。
昨夜晴れ渡っていたので何かあるとは思っていたけど、ここまで素晴らしい景色が拝めるとは。
やっぱり早起きは三文の得だな。
間に合わないと思って家の前で撮ったけど、帰って広いところより挟まれた空間で撮った方が今日は良かったかもしれない。
そして思ったほど寒く無かったし、いい日の出時だった。
こういう光景は一期一会だしね。
で、今日はお施主さんと打ち合わせ。
思わぬことの連続で延びに延びているこの案件。
今日受け取った書類でやっとファーストステップの申請が出せる状態になった。
去年の今頃は「多分来年の今頃は引っ越しできる」と思っていただけに、二人ともこの今の状況に困惑と焦燥を超えてもう開き直った感はある(苦笑)
でももう腹も座ったようなのでこのまま春まで待たずに強行突破する方針になった。
まあ本当もう待ってられない状態だしね。
長いトンネルの先にやっと光が見えてきた、今はそんな感じ。まだやることいっぱいあるけどね(^^;)
もうじきハロウィン、今日も店ではプチハロウィン開催中。
で、FBにあがってきた6年前の今日のこの写真。
6年前は“常連ジャーブルー”じゃなくて“アベンジャーズ”として出動していたのか(笑)
By zukimo • Early Morning, Event, Life, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
10月 17 2019
久々の定番
毎朝のルーティーンになってきた“めざView”チェック。
朝焼けの雲海の上にちょこっと頭だけ出していた今朝の富士山。
以外と美しかった今朝の空。
そしてだんだん遅くなる夜明けの時間。
もうしばらくすると起きたら真っ暗になるんだろうな。
で、み〜さんも休みだったので久しぶりに“Joshua Tree”に行ってランチ。
天気もパッとしないので今日は店内ものんびりムード。
定番のチーズバーがーを久しぶりに食べてきた。
で、旬の「栗とバナナのパイ」もテイクアウトで。
今年も相変わらずの安定の美味さ、写真撮り忘れたけど(笑)
10月 5 2019
秋なのに連日夏日
今朝の“めざView”。
冬の朝のような朝焼けの空をバックにした富士山のシルエット。
そして山の向こうに現れたピンクの放射光。
でも雲ひとつない快晴の早朝は静かで美しいけど、やっぱり雲があったほうがドラマチックでいいなぁ。
起きてすぐこんな景色が見れるだけでも贅沢ではあるけど。
そして裏のこんな景色ももうじき終わりだなぁ。
でも今日も真夏のような暑さだけどね(^^;)
そしてほぼ半月の月の下を飛ぶ名古屋発デトロイト行きのDAL94便のA330。
今期の月はちょっと大きいような気がする。
By zukimo • Airplane, Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, View • 0




































最近のコメント