7月 25 2024
Farm
7月 23 2024
二度目のエアコン稼働日

今日の収穫
 実に素晴らしいナスが採れた
 今年はホントナスの出来が素晴らしい

そして燃ゆる八ヶ岳上空
蒸し暑い夏の夕暮れ
今日は北の空がスゴいことになっていた
でもなかなか雨は降らないし、涼しくならないねぇ
今日は一日み〜さんが家で仕事してたので、久しぶりで今年初のエアコン稼働
これがエアコンが新しくなってやっと二回目の使用だったりしてw
確かに今日は涼しく過ごせてよかった
でも日が落ちたら早々に窓開けて切っちゃったけどねw
By zukimo • Farm, Food, Life, Magic hour, Mountain, Outdoor, Sky&Cloud, SunSet • 0
7月 17 2024
梅雨明け直前

梅雨明け前の青空と水辺の現場
 夏までには完成するかなと思っていたけど
 この調子だとお盆過ぎかな(汗)

帰りに畑に寄って勢いを増す野菜たちの世話をして
 たくさん採れたデカいキュウリを前に「さて、どうしよう・・・」と悩んでいたら救世主登場w
 バジルが欲しかったkisakiさんにお裾分け
 今年は周りの八ヶ岳女子にウチのバジルが高評価
 引き取り手が現れて良かったw
 そしていよいよモロッコも採れだしてきた
そして梅雨明け目前の今日の夕方の富士山
明日から暑くなりそうだ
7月 15 2024
義父と夕飯

朝イチで畑に行って店に持っていく野菜の収穫
 今日は義母の新盆でみ〜さんの実家に帰省

ということで夜は義父と一緒にナカガミ食堂へ行って夕食
 これまでなかなか自分の仕事を見ていただく機会がなかったし、ましてやクライアントに会うなんてこともそうそうないので良い機会かなと思って。
義父も娘の旦那がどんな仕事をしてるか(やっとw)解ってほっとしたのか?、最近飲まなかったビールや日本酒を飲みながら美味しい料理を楽しんでいたようで良かった。
また店主の粋な計らいで持っていったウチのナスを使ってくれたり、絶対頼まないだろうって思うアヒージョをサービスで出してくれたり。
齢89、「なんか変わった味付けだけど美味い」と日本酒呑みながら人生初のアヒージョを食べる義父をみれるとはねw
いつもほとんど独りで食事している義父が「久しぶりに美味い刺身食べた」と喜んでくれて、ちょっと遠いけどお連れして良かったなと思う夕刻。
7月 13 2024
梅雨間の小さな幸せ

思いの外天気が良かったので畑に行って手入れや収穫
アイコの実も色付きはじめ、モロッコも実が付き出したし、カボチャの実も大きくなってきた
トウモロコシも一期目がだいぶ大きくなってきた
ジャガイモはインカ系の茎が枯れ始めそろそろ収穫期のサインを出し始めたが
レッドムーンとかはまだ花もしっかり
キュウリは相変わらず祭りの真っ最中って感じ
いつもはコンパニオンプランツで植えているスイートバジル、今年は他の野菜と同じように植えてみたらこれが上出来で、肉厚な葉と強い香りで周りからも好評
 いつもはほったらかしだけど、今年は丁寧に手入れしているせいもあるかも。
 で、お試しで植えてみた「バジリコ・ナーノ」、極小の葉が特徴的だがイマイチ採りごろが判らないでいたが、今日ちょっと収穫してみたけど、これがなかなか使えそう。
 元々香りが強い品種らしいのだが、茎も柔らかそうでそのまま使ってもビジュアル的にいい感じだし、葉だけちらしてもアクセントになって良いんじゃないかな。

ってことで、スイートバジル、イタリアンパセリと一緒にPubに進呈
ナスも今年は良好だし今の所全体的に順調
で、今日の収穫は レタス、イタリアンパセリ、スイートバジル、バジリコ・ナーノ、キュウリ、ナス、ズッキーニ
7月 7 2024
吊るし雲の浮かぶ野良日和

爽やかな風が駆け抜ける南麓の夏
 朝から八ヶ岳上空雨には巨大な吊るし雲が鎮座してた
猛暑を警戒していたがそれほど暑くもなく絶好の野良日和
 ささっと畝間の草刈りして、例の新兵器で全体の草刈りを終わらせる
 そして心地よい風が吹く木陰でひと休み
 今度の畑、この木陰が最高♪
 で、実りの夏、到来
 そろそろまた忙しくなってくるよ
そして最後は風が吹くカラッとした夏の日の終わり
7月 5 2024
明るいうちから暑気払い

梅雨を通り越しもうすっかり夏本番ってくらい暑い南麓
 景色もすっかり夏のよう
で、この暑い最中現場で砕石敷きしている後輩職人たちに冷たい飲み物と氷を持って陣中見舞い
 やっぱりこういう日は氷だよねw
 暑い中綺麗に仕上げてくれてありがとう、ごくろうさま

で、恒例の夫婦で定期検診に行って、前回の血液検査の結果に優良もらって帰ってくる
 問題が無いのに越したことはないけど、無ければ無いなりにちょっと心配もしたりして(汗)
 で、夕方畑で収穫したあとそのまま村のPubに行って明るいうちから暑気払い

佳境を迎えた水辺の現場のオーナーさんのちょっと早い引っ越し祝いと、一時帰国しているパートナーさんとの飲み会も兼ねて
で、採れたてのウチのバジルでメニューに無いジェノベーゼのパスタを特別に作っていただいた
激ウマだったけど撮るの忘れた・・・泣
ごちそうさまでした🙏
7月 2 2024
不思議な目覚めと祭りの始まり

今朝、ふと目が覚めて時刻を見たら・・・
 😳!? 何かの啓示?(不吉ではなくこれは推しのラッキーナンバー並びw)
 おっ おはようございます
 なんだか不思議な意味深な夢も見たし
み〜さんが休みだったので、ダメになってしまったフライパンを新調すべく暑い中甲府まで
 その前に前から気になっていた“いわし亭”へ行ってランチ
 山は有っても海無し県の山梨で鰯を初め新鮮な海の幸が味わえるのは貴重
 み〜さんは「いわしのなめろう丼」をこちらは「いわしとしらすの富士盛り丼」に今が旬の桜エビのかき揚げをいただく
 いわしはもちろん美味しかったが、何もつけなくても美味い駿河湾産の桜エビのかき揚げが絶品!
 これなら本場の由井漁港まで行かなくても良いかも
 ちょっと遅めに行ったからかもしれないが、空いててのんびり食事が出来てよかった
 ここはまた来ても良いな
そして夕方畑へ
 キュウリ&ズッキーニ祭りが始まった
 これからはちょっと目を離すとヤバいw
 そして頑張れ益虫ニホシテントウ君























































最近のコメント