10月 23 2021
Farm
10月 3 2021
野良仕事とピクニック


雲ひとつ無い快晴の空と毎度合成写真のような南アルプスの山並みと嘘っくさい田んぼのコンビネーションw😁
ちょっと汗ばむような陽気だったけど、気持ちのいい絶好の野良仕事日和。
なんだか今年の秋野菜は出来がすこぶる良いデス🤘
サクサクと草刈りとかしたら思いの外早く終わったので、お昼は野辺山のカントリーさんでホットドックとホットサンド買って、いつものように平沢峠でお気楽デイキャンプ。
ここから八ヶ岳見ながらの外食は格別😋
もうちょっとのんびりしようと思ったけど今日は日差しが痛くて撤収。
これで木陰があったら最高なのになぁ。
そしてここまで来て飯森山に登らないのが我が家らしいw😁
あと緊急事態宣言解除後の最初の日曜日、この界隈どこに行っても凄い人😅

今日は「Ⅶ&Ⅷ」を拝観。
「♪PAPAYA」のシュシュにちょこんとポニテが乗ったSU-METAL可愛い♪
「♪B×M×C」超カッコいい⚡️終盤のSU-・MOAの荒ぶり方がスゴい🔥
一番観たかった「♪Brand New Day」、ライティングとステージの色合いはほんと素晴らしい♪
でもジェットストリームアタックが見れなくて残念。
「♪Road of Resistance」のSU-METALのコメント、MOAMETALの投げキッス最高✨
By zukimo • BABYMETAL, Bread & Bakery, Farm, Lunch, Photo, View • 0
9月 16 2021
夕方野良仕事

今日も一日蒸し暑い残暑。
頭まわりだけでもスッキリしたくて散髪してきた。
そのあとちょっと用事があって甲府まで行き、目を付けていたラーメン屋に行くも臨時休業で撃沈。
仕方なく帰りに“はな道”にいってお決まりの塩はな道と餃子を頼むも・・・?🤔味変わった?🤨
餃子も皮が薄くなったような気がするし、何だか今までの満足感が無い🙁
もしかしてこちらの味覚が変わった? それはそれでヤバいけど😅
ちょっと残念な面持ちで帰ってきた。

で、涼しくなってきたので夕方畑に行って草刈りしてくる。
今年は重要な根付きの時期に長雨だったのでちょっと心配したけど、逆に蝶が近寄らなかったせいか虫食いの被害が無くて、全体にすくすく育っている。
で、だいぶ大きくなってきた大根を見て「週末の台風が行ってから間引きしよう」って言ってたそばから、気がつけばおろ抜き終わってた😅
ヤバい言ってたこととやってたことが違う、まずい兆候か😅
9月 1 2021
懐かしさに思いを馳せる9月
今日から9月だし、雨降る前に白菜とレタスの苗の定植を済ませてくる。これで秋野菜の準備は終了、心配事も無くなった。
先日蒔いた大根の種もほぼ100%発芽した。あとは順調に育っておくれ。

で、9月になったからという訳では無いけど、無性に昔スキー場に向かう際に聴いていた音楽が聴きたくなって今日のBGMはコレ。
CDシングルのジャケットが時代を感じさせるw😆
特に右下の1990年のVictoriaのCMに使われた“PEARL”の「プレシャス・ラブ」は良かったよねぇ。CMもオシャレだったし。
何はともあれこの頃が世の中的にもスキー業界的にも一番いい時代だったよねぇ😁
世の中的にはスキーシーズンの曲=「ロマンスの神様」みたいな感じだけど、これはもうちょっと後で勢いもそろそろ下り坂だったし、自分たちからするとちょっと違う。
これらの曲に加えあとはYumingを聴きながらスキー場直前で“Van Halen”の「Jamp」でテンション上げるってのが定番だった😆
で、前の日にSKI NOW観て、アフタースキーは酒飲みながら「ねるとん紅鯨団」観るってのがお決まりのコースw
8月 30 2021
夏の終わりとご馳走

畑の秋の準備のため収穫してきた今年の夏の最後のトウモロコシ。
見た目ちょっとくたびれているのもあるけど、中身はスゴイんですw
逆に完熟しきっててさらに甘い😋
今年はハクビをはじめ獣に一本も横取りされずに良かった。
そして今日の色鮮やかな夕焼け空。
放射状に伸びゆく迫力ある茜雲はたぶん飛行機雲の成れの果て。
焼ける場所が南下してきてますます秋らしくなっていく空。

で、今日の夕飯に先日いただいた南の島のハンバーガーをありがたくいただく😋
あえてシンプルにプレーンで、普通のケチャップ(野菜多め)のみで。
食べ終わった後の余韻がハンパない😌
ごちそうさまでした🙏
By zukimo • Dinner, Farm, Food, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 26 2021
夏から秋への準備


今朝は近場で朝活。
なんか予感はしてたけど車で出かける間もなかったので家の周りで。
八ヶ岳上空と東の空を覆う茜雲、薄紅色の西の空に輝く朧月、凛とした佇まいの富士山がとても美しかった爽やかな朝だった。

やっと夏が戻ってきたので満を持して大根の種蒔きをしてくる。
“こまめ”での初期化までは良かったが、たった5畝の畝立てに苦戦、日頃の運動不足とひと回り大きくなった自分のパワーダウンを痛感😔
例の大根写真に新たな一枚が加わらないように自戒しないとね😅
今年はアイコもカボチャも不作で、アイコなんて例年ならこの籠一杯に採れる時期なんだけどね・・・
やっと苗が出来て折角植えた乙事瓜こと赤毛瓜は先日の長雨でダメになってしまって結局採れたのはこの二つのみ。
最初良かった夏野菜は結局イマイチのまま終焉を迎えてしまった。
でもこのTheコーンイエローの粒ぞろいのモロコシ♪ 後期分も甘くて美味し😋

でも久々の今日の暑さで熱中症になったようでちょっとヤバかった😱
家に帰ってから汗は止まらず頭痛もするし、横になると楽にはなるけど・・・
一人で野良仕事してたり、日頃家に一人で居る身にとって一番怖いのは突然襲ってくる病魔。
襲われて倒れて誰にも気付いていただけなければ・・・デス😅
もう若くないので気をつけます。 皆さんもお気をつけて。
By zukimo • Early Morning, Farm, Food, Life, Moon, MtFuji, Photo, Sky&Cloud • 0
8月 19 2021
予約完了、発送完了
ひとまず予約完了。
開始早々秒殺で近場が埋まり家から一番遠い所だけどね😅
とりあえずこれでひと安心!?
それにしても受付開始時間前から×印が付いてたり、5分も経たないうちに予約枠がいっぱいになったりキャパ少なすぎ🤨



やっと雨も止み晴れ間も出てきたので予定通りモロコシの収穫に畑へ。
特に獣害も無くひとまずほっとした。
一本も獣の餌食にならなかったは初めてかも、しかも今年は目立った虫食いもほとんど無くほぼ良い感じ。
家に帰って早速一本蒸してみたけど粒揃いも良くしかもメチャ甘くて美味い♪ 雨のせいで一週間置いたのが逆に良かったかもしれない。
ただこの長雨でアイコは赤くなってた実の半分が割れてダメになってた😭 そのままだったら熟れて食べ頃だったのに・・・
と、傷心でアイコを収穫していると何やら巨大な虫が😳
口の周りを真っ赤に熟れたミニトマトにむしゃぶりつくカブト虫なんて初めて見たw😅 しかもカップルで😆
ハナムグリとかはよく来るけどカブトが来るは・・・
周りに雑木林も無いしはるばる遠くから来たんだと思うけど😆
まあ美味しく食べていただけたのなら良かったけどね😌
そして今年はあまり数は無くて残念だったけど無事発送完了。


長雨上がりの今日の夕焼け雲と富士山。
日が沈んだ後には紅い残光雲と朧月🌔のちょっと渋い黄昏時。
明日は晴れると良いね、もう雨はうんざり。
By zukimo • Farm, Life, Moon, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
最近のコメント