7月 8 2016
Farm
7月 3 2016
季節モノ
久しぶりにみ〜さんと一緒に畑作業。
只今、畑では今デストロイヤーの花が満開。
しかしその横の北あかりは本当に花が咲かないし、もう枝葉もクタクタ・・・
聞くと周りもそうだっていうからウチだけに限ったことではない様子。
やっぱり今年はちょっとおかしい(ー’`ー;)
そして今日の収穫。
レタスとキュウリとイマイチ採りごろの解らない空芯菜 f^_^;)
こんなんでいいのだろうか?(^^;)


で、今日のランチは久しぶりのパオパオで季節の麺で。
色は地味だけど味は抜群 d('∀')
そして夕方、
立体感のある幻想的な今日の夕暮れ。
そしてさらにもうひと見所あった今日の夕暮れ♪
天気はちょっと鬱陶しいけど、空を見るのはとても楽しい季節。
7月 1 2016
キュウリ祭り
久しぶりの晴れ、暑くて日差しが痛いくらい。
『頂上とったどぉ〜』と誇らしげなキュウリの一番蔓(笑)
畑ではいよいよキュウリ祭りが始まった!
ちょっと出足が早いけど出来はいい感じ♪
昨日採りごろだった奴が2本出来すぎちゃったので、早速マニアのkisakiさんところにお裾分け。
しかし今日は本当に暑いな(◎▽◎;;)
現場でペンキ塗ってるヨッシーたちも大変だ。
昔聴いていたカセットテープを整理していて超ぉ〜久しぶりに聴いたコレ。
杏里いいじゃん♪
今日の天気にぴったりだった。
早速CD引っ張り出してiTunesにストック。
なんで今まで放っておいたんだろう。
6月 27 2016
梅雨間の快晴
朝起きるとドピーカン!の眩しすぎる紺碧と深緑!の光景。
しかもキリッとした凛とした空気で気持ちいい〜♪
あまりにも天気が良いので、畑の手入れしてくる。
緑が濃く順調に育っているトウモロコシ。
脇芽も立派になってきたので剪定しておいた。
そして「馬鈴薯・ 破壊者の華」 
…と漢字で書くと凄いけど(笑)ジャガイモのデストロイヤーの花が今、盛り。
パッと見ナスの花とそっくりのインカのめざめ同様、黄色い果肉系の紫色の星形の花。
インカのめざめより力強い感じはするけど(笑)
それより隣の北あかりの花が咲かずに茎がもう元気がないのが心配。
デストロイヤーに勢いを削がれたのか(^^;)
今年の北あかりは不作かも(︶︿︶)
足場に登って鳥よけの磁石の取り付けをして、塗装工事の現場の監督さんしてくる。
今日の差し入れはコンプレ堂のシナモンロール d('∀')
By zukimo • Farm, Photo, Sky&Cloud, View, Work, Yatsugata系 • 0
6月 17 2016
初物
夕方近く畑のそばからの眺め。
久しぶりのスッキリ富士山はすっかり夏山になっていた。
そして今日の夕暮れ。
ちょっと哀愁漂う夏の夕焼け空って感じ。
見上げれば朧げな12番目の月がきれいだった。
今期初収穫のレタス。
今年は気がつけば一気にデカくなるし、暑さと蒸れですぐに痛むので目が離せないので、ちょっと小ぶりではあったけどまた暑くなる前に収穫。
ついでに最後のレタスの苗も定植しておいた。
で、早速夕飯に初物をいただく。
ほんのり甘みのあるレタス、そのままでもいいんだけど石渡商店さんの「完熟牡蠣のドレッシング」をたっぷりかけて。やっぱりこれだよねー(^▽^)
もう一品は斉吉商店さんの「金のさんま」(しかも二切れづつ( ̄∇ ̄)ニヤリ)
質素ではあるけどとても贅沢な夕げ、これで十分満足。
この品々に出会ったあの“謎のバイヤーツアー”からもう直一年になるんだなぁ(  ̄ - ̄)
ちなみにご飯は「高田のゆめ」を炊いてます d('∀')
自分ちで採れた野菜と気仙沼のおかずと陸前高田のお米。
地味ぃ〜に応援続けてま〜す(・∀・)ノ
By zukimo • Farm, Food, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet • 0
6月 2 2016










































最近のコメント