7月 25 2023
集大成を食べ比べ

夜、収穫してあったジャガイモの食べ比べをしてみる
 赤いのから時計回りに“インカのひとみ”“シンシア”“インカのめざめ”“トウヤ”
 これが我が家の野菜つくり24年の集大成となるとはね・・・
 まあそれはさておき、今回はただ蒸してまずはそのまま食べてみた感想
 ・シンシア:食べた感じは超サッパリした男爵って感じ、サッパリしすぎてそのままでは物足らない感じ。
 逆にそれが味付けの邪魔をしないのかもしれないので、言われているように煮込みなんかの料理に合うのかもしれない。
 ・トウヤ;こちらもどちらかと言うとサッパリ風味の男爵系でシンシアに比べればまだ味がある感じ。ホクホク感もある。
 バター付けて食べると良いかも。マヨネーズではちょっと物足らない。
 ・インカのひとみ:黄身タイプでねっとり系の栗っぽい食感。煮込んでもポテサラでも良いかな。
 これも低温長期保存すると糖度が増して甘くなりそう。
 ・インカのめざめ:ひとみとはまたちょっと違ったねっとり系で安定の美味しさ。
 4つの中では一番そのまま食べて美味いかな。
 これは野菜室で低温長期保存して糖度が増してから食べるのが一番美味いと思う。
 毎年だんだんぞんざいな扱いになっちゃうけど、今年はしっかり味わって食べよう。


















































最近のコメント