Food

三連休スタート

160109_IMG_4050

今年最初の三連休の朝、明け方の金星と土星のランデブーからのスタート。
早起きするってやっぱり素敵(笑)

160109_IMG_4052t

今日のサンメ。
三連休初日も朗らかな陽気のスキー日和で、雪質も最高なれど滑るのは相変わらず2コースのみ(^_^;)
午前中はいつも通りJレッド、午後は久しぶりに大人のレッスンで可愛らしい女子高生二人のスキーデビューのエスコートを仰せつかり、鼻の下が延びてるぞっなどと言われつつレッスン始めた途端、止まる気のまったく無い女子高生を受け止めようとして腰を負傷…(_ _;)
まさかお年頃のお嬢さん達をキッズ達の様に扱うわけにいかないので気を使ったらこれだもんね(︶︿︶)

160109_IMG_4054t

それでもしっかり滑って止まって曲がれるように仕上げてあげたら大喜びされ、またスキー人口増加に貢献できた(笑)
そしてレッスンの後は久しぶりに母ちゃんの研修でギャフンといわされた(ノ_-。)

160109_IMG_4056t

ふふふふ…( ̄∇ ̄) また苺をくわえた白イルカの季節がやってきた♪
疲れて帰ってきた自分へのご褒美(笑)
しかも去年リクエストしたせいか、あんこがつぶし餡に変っていて美味さ倍増〜〜(・∀・)ノ

門外不出を試す

151223_IMG_3757
151223_IMG_3758c

誕生日にいただいた門外不出のレシピと秘伝のスパイスセットでカレーを仕込んでみた。
一度厨房で教わって簡単そうに見えたけど、やっぱり実際やってみるとなかなか大変(^^;)

151223_IMG_3761

そして今回の反省点は玉ねぎの炒め過ぎと、ホールトマトの代用で使ったピューレを入れ過ぎてちょっと酸味が出ちゃったことかな。
それとやはりレシピ見ながらの不慣れな作業は手際が悪くなるのでダメだよね(^^;)
でも一度やってみるとこんなに手軽に美味しいモノの出来るんだって実感した。

151223_IMG_3762

なかなか美味く出来たけどやっぱり店の味とはちょっと違う(^^;)
やっぱりあきちゃんの味には敵わないな(^◇^;)
でもコレでかなり解ってきたし、これからもこれをベースに少しずつアレンジしてみようかなと思う。
カレーづくりハマっちゃったかも d('∀')
今度はオリジナルのスパイスミックスでやってみようかな。

5年ぶり

151222_IMG_3671

5年ぶりの免許証の更新完了〜
暮れとはいえ、かなりガラガラですんなり終わる。

151222_IMG_3672

講習は30分です、優良なので( ̄∇ ̄)ニヤリ
しかし赤札ってのは解せないなぁ。

これで暮れの大仕事は終わり。

151222_IMG_3673

で、帰りにまた、今日は「特製らーめん味噌」いってきた。
やっぱりここの炙り焼豚は美味い!味付け玉子もいいっ!

そして食べたあとの罪悪感…(^_^;)
塩分と油分獲り過ぎだ(-_-)ウーム

雨の月曜日

151221_IMG_3652t

今朝野辺山上空に現れた超巨大な吊るし雲。
あまりの壮観さに現場に行く途中思わず途中下車。
でもこれは天気が悪くなる予兆。
予報通り昼前からシトシトと冷たい雨模様、昨日屋根の下地まで完了出来てて良かったぁ。

151221_IMG_3662
151221_IMG_3664t

そして雨上がりの夕刻。
雲海に沈んだ甲府盆地と雲に纏われた富士山。
明日はいい天気のようだ。

151221_IMG_3655t

そうそう、怪獣1号・2号のところからなんだかスゴそうなバルサミコが届いた。
スプレータイプのイタリア産の白いモノ。
何はともあれどうもありがとう(-人-)

久しぶり

151213_IMG_3400
151213_IMG_3401

み〜さんの付き合いで買い物に行ったついでに久しぶりに“はな道”でランチ。

やっぱりココはスープも麺も煮卵も美味くてバラスが良いなぁ〜と食べ進め、終盤にチャーシューを食べて…(_ _;)

今日のチャーシューはちょっとガッカリでなんだか最初のテンションが一気に冷めちゃった感じ(︶︿︶)
この前の“焼豚食堂”のチャーシューがあまりにホロホロと柔らかくて美味かったので、炙りも足らないし筋があって食べきれない今日のチャーシューはちょっとガッカリだったな。

151213_01

で、今日はこいつで復習。

もう37年も前の作品だから仕方ない部分は多いにしろ、1〜3に比べちゃうと脚本が陳腐だなと思っちゃうな(^^;)

微妙につじつまが合わないし(^^;)

新米

151212_IMG_3392

新米に切り替わるのを待って、「たかたのゆめ」を購入してみた。

我が家はどちらかというとさっぱり系で冷めても美味しいお米が好み。

今までは北海道産系のブランドを愛用していたけど、これもまたいい感じ。

これでまた応援するアイテムがひとつ増えた。

151212_01

そしてもう直き最新作公開ってことでこれを観て復習。

やっぱりパドメは一作目がいちばん可愛いね(笑)

お江戸小旅行

151203_IMG_0141

今日はちょっくら所用のためお江戸まで出張。

あずさ内での今回のお相手はこちら。

もうじき新作も公開されるからね(笑)

151203_IMG_3262

で、所用の前に新宿伊勢丹へちょっと寄り道。

(勝手な)アンバサダーとしてそれぞれの前線基地に表敬訪問。

斉吉さんにはひまわり市場のオリジナルワインお届け完了(^^)ゞ
現地でお会い出来なかった和枝専務さんは噂通りとても素敵な女性でした。
そして可愛いかなえさんとりなさんにまた会えて嬉しっ(笑)

151203_IMG_3264t

そしてクリスマス売り場で出店中の山のお友達のMitsueさんとお店で待ち合わせ。
相変わらず素晴しいクリスマスの飾りの中でなんだか妙に呼ばれたお菓子の家のオーナメントを買ってきた。
街はクリスマス真っ盛りだけど、売り場はもうすっかりお正月らしい(^^;)

151203_IMG_3263

そして駅に戻ってGUINNESSの文字に誘われて思わずふらふらとf^_^;)
今日のランチは東口のスタンドPubにて(笑)
ここのGUINNESSとホットドックなかなか美味い!

151203_IMG_3266t

そして品川に移って今日の本題、仕事道具のお勉強。
設備投資するにもちゃんと納得しないとね(^^;)
なんだかスゴい事が出来るように進化しているけど、ヤベぇ…すっかり浦島太郎だわ(・▽・;)

151203_IMG_3286

で、講習中に都内在住のイントラ仲間から『ゲットしたから帰りに取りにきて』ってメッセージが入ったので、仕方ない(^^;)麻布十番までちょっと寄り道(笑)

駅降りて、しばらくぶりの麻布十番でまったくの方向音痴になり、GoogleMap片手にウロウロしながらやっとこさ目的地に(^^;)
これだから土地勘の都会は嫌いだ(-_-)ウーム

151203_IMG_0146s

せっかく来たんだから一緒に夕飯でもとの誘いに、終電までならと近所のピッツァリアに連れてっていただいたまでは良かったが、その後近所の姉御が合流したあたりで雲行きが怪しくなり(^^;)、蜘蛛の巣に掛かって帰れなくなった図(^◇^;)
まあ姉御が来たあたりでもう覚悟はできていたけど(笑)

151203_IMG_3273
151203_IMG_3270
151203_IMG_3272

でも絶妙な食感の生地と焼き具合の美味しいピッツァとこれまた絶妙な美味しさのオリーブの肉詰めやマッシュルームのフリットをいただき、満足満足。
名前聞くの忘れたけど、近所にこういう店があるってのは羨ましい。
そしてここの店長さんが人柄もいいし、何より陸前高田を応援しているところが素晴しい。

151203_IMG_3274

そしてこんな夜景を見つつ友人宅に場所を移し、さらに飲み会。
なんだかスゴい高いワインが次から次へと飲み干し、狸穴町の夜は深けていった(^^;)
都会の夜もたまにはいいもんです。
突然の襲来に快くお付き合いいただきありがとうございました、とても楽しかったです <(_ _)>

冬の到来

151126_IMG_3140t
151126_IMG_3141

一気に冷え込んできた八ヶ岳。

冷たい雨上がりの雲間から一瞬現れたのは雪山だった!! Σ(・▽・)!!

いよいよ来たぞぉ〜 (・∀・)ノ

151126_IMG_3149t
151126_IMG_3161t

そして今宵は満月。

八ヶ岳が白く輝く明るいの夜。

思ったほど寒くない。

151126_IMG_3135

そして先日送った我が家の大根と白菜が素敵な和菓子に変った (・∀・)ノ

程よい甘さと絶妙な炊き加減の栗がめちゃ美味かったです♪ さすが老舗 d('∀')

お気遣いいただきほんとうにありがとう<(_ _)>

◯◯三昧

151123_IMG_3079

先日某アイリッシュPubの屋根の葺き替え工事が終わった。

直接仕事を請け負った訳ではなかったのだが、いろいろ相談に乗ってアドバイスしてくれたお礼ってことで、なんかスゴいモノ頂いちゃいました(・▽・;)

なんでも新潟まで食べ放題しに行ってきたらしい。

う〜ん、しばらく三昧だな d('∀')

…とパイント券は良いにしても4杯のカニを前に『さてどうしよう…』と思ったが、バラしてみたら結構二人でもイケちゃうもんだね、ほぼ3杯食べ尽くした(笑)

家に居ながらにして食べ放題出来るのは有り難い(笑)

もう一つは明日また食べよう。

何はともあれどうもありがとう<(_ _)>

冬にむけて

151120_IMG_3033

昨日富士山からの帰りにおNEWの板を受け取ってきた。

店のK氏に聞いたら甲府店でこの板買ったの1人らしい…(^◇^;)

はいはい、何でもマイナー路線ですよ゚~ヽ( ̄Д ̄*)

151120_IMG_3039t

で、久しぶりに型落ちじゃなくニューシーズンモデルを買ってウキウキだけど、なんだか今シーズンは雪が少ないみたいじゃん(>_<;) しかもこの板は先行投資なので、雪が少なくて冬の収入も減るとひぇ〜〜{{ (>_<;) }}な状態になって困るんですけどね(^_^;) 151120_IMG_3044

夏のアイコが悠山房さんの“タルトタタン”に変ったっ Σ(・▽・)!!

濃厚だけどしつこくないしっかりと煮込まれたリンゴが最高!

こんな大層なモノを…ありがとうございます<(_ _)>

このタタンが出ると悠山房さんもそろそろシーズンオフってことらしい。

いよいよ冬だね。