9月 9 2024
Goods&Gear
6月 29 2024
冬の準備と旬のはじまり
今年も半分終わり冬まで半年となったので仕事道具をメンテに出してくる
せっかくなのでお気に入りのラーメン食べてきた(胃が痛いにもかかわらず😅)
晴れたので夕方畑へ、いよいよキュウリやズッキーニ祭りが始まった
で、本日の収穫 アイコも実が付いてきたよ
そして畑の地主さんからたくさんヤングコーンのお裾分け
代わりにウチのキュウリを2本進呈w
吊り合いがとれてないけどこれが八ヶ岳スタイルw

今夜の献立
「チョリソとロメインレタスとヤングコーンのペペロンチーノ」
「ヤングコーンと鯖の水煮のサラダ」
「ヤングコーンのグリル焼き」
と、ヤングコーン尽くしw😆
一番美味しい食べ方って言われてるグリル焼きだけど、焼き方が甘いのかイマイチう〜ん
で、そのまま、醤油、マヨネーズと食べた中で我が家的にヒットは「シーザーサラダ×レモンドレッシング」だった♪😋
あっ😱バジル使うの忘れた😫
By zukimo • Dinner, Farm, Food, Goods&Gear, Life, Ramen&Noodles • 0
6月 20 2024
梅雨入り前のお手入れ
ジャガイモの“レッドムーン”や“はるか”が花盛り
梅雨入りも目前に迫ってきたようなので、
その前に残りのトウモロコシの苗の定植と畑の手入れを済ませてくる

先日購入した新兵器の“makita”【MUR195】をいよいよ実戦投入
人生で初めて刈り払い機を操縦したウチの奥さんでも楽々扱える軽さと使い易さ
音も静かだし、低速運転で十分刈れるし、小一時間使ってもバッテリー消費半分!
素晴らしい♪
これから買う方はコレマジでお薦めデス

そして初めての草刈りも上手に出来ましたw
ちょっとまだぎこちなかったけど

で、畝間も草刈りしてキレイになったし梅雨入り前に夏野菜の準備無事完了
今シーズン初収穫はいつものようにレタス
いい感じにできました
By zukimo • Farm, Goods&Gear, Life • 0
6月 13 2024
最新兵器を買いに

今度の畑は長らく休耕地だったこともあり雑草の戦いが熾烈になりそう
ってことで新兵器を投入!マキタの最新最強モデルをゲットしてきた
先月のファーマーズマーケットで知り合いになった(株)マリコさんっていう金物屋さん
ネットで調べた最安値よりさらに安い値段で購入出来るってことでお店のある南アルプスまで
店の傍で古いノコギリの目立てしているようなの昔ながらの金物屋さんっぽくもあり、最先端の道具類も扱っている様ななかなか面白いお店
面倒見も良さそうなので買って損はないだろうし、いいお付き合いが出来そう
予備のバッテーリーも破格で売っていただいた
帰ってからYouTubeで見たんだけどこの機種、プロの草刈り師が絶賛するほどの良機だったみたい。
これは使うのが楽しみだし、いい買い物してきた。
で、折角なので店の近所で新しいランチ処を開拓
地元に愛されている様な昔ながらの定食屋「マロニエ亭」さんに行ってみた
開店時間ちょっと前に行ってのだが既に待っているお客さんがいて人気ぶりが伺える
オーソドックスにチキンカツ定植とお店の特製「手ごねハンバーグ」定食を頂く
一見なんてことはないハンバーグのようだが、この特製の塩ベースのソースが美味すぎる
後を引くというより中毒性のある味でかなりヤバい
今回は一番小さな150gだったけど今度はもっと大きいのを頼もう
チキンカツをはじめ他にも美味しそうなメニューが沢山あって、さらにこんな値段で大丈夫?って思うほどリーズナブル。
近所にあったら絶対通うだろうなw
で、帰りがてら行ってみたかったところに寄り道。
静かな湖(人工湖?)と富士山が見えるループ橋
完全にアニメの見過ぎw
それにしても南アルプス市、広いし奥が深いw
茜色の空に雄々しく立ち昇る積乱雲
久しぶりに焼けた今日の西の空の主役
さらに紅の火の鳥も登場した夕方
By zukimo • Farm, Goods&Gear, Life, Lunch, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, Trip & Travel • 0
5月 25 2024
夏日と祭りの準備

夏雲が浮かぶ夏のような陽気の今日
新たに依頼されたウッドデッキ改修工事の打合せをお客様と施工者とそれぞれしてくる
他にも新築の打合せの依頼も入り、ぼちぼちまた忙しくなりそう
そして明日のお祭りの準備
お祭りなので戦闘服はひとまずコレにする
で、座席はこんな感じ
4階席なので前回のU2の時のような感じかな
まあ一列目なのでのんびり“祭り”っぷりを観戦出来そうだけど

今日は色鮮やかな束の間の美しいひととき
By zukimo • BABYMETAL, Goods&Gear, Life, LIVE, Magic hour, Photo, SunSet, Work • 0
5月 24 2024
街への買い物と新曲

今日は休みのみ〜さんに付き合って街まで買い物
雨の季節を迎え雨具を買いに“Workman+”へ
近くの韮崎にも店はあるけど、ちょっと店の中が雑多なので、も〜ちょっと垢抜けた店にと甲府昭和まで遠征
思ったほど大きくは無かったけどちゃんとワークマン女子を意識したディスプレイもされているし、何より商品が見やすいw
店員さん達もオシャレだしwww
で、今朝めざましテレビでも紹介していた商品を色々見比べ、この「BAG IN RAINJACKET」に決定
これ背中のファスナーを解放すると背負ったバックパックもすっぽり入ってしまうという優れもの
色も切り替え具合もなかなかオシャレで防水性も透湿性中々スゴくて、これで3900円ってのもまたスゴい
Workman侮れない
ついでに帰りに別の店にも寄ってみたけど、やっぱり微妙に商品ランナップと展示の仕方が違うのが面白い
甲府昭和は新興住宅街の中ってことでママさんたちを意識しいるようだし、ここは20号線沿いなのでやっぱりガテン系の仕事人を重視しているような気がする
韮崎は古き良き時代wのワークマンを意識してるのかなwww

昨夜日付けが変わると同時に配信されたMV
これがご機嫌なMVでいきなりループ再生してなかなか眠れないw
みんなそうみたいで、深夜のXのTLは大騒ぎ
しかしこんな海外の大物バンドがこぞってコラボしたがるグループって他に日本にいる?
ほんとスゴいことだし、素晴らしいグループだよ彼女たち
RATATA」/BABYMETAL×Electric Callboy

まだまだまん丸い十六夜の月
4月 20 2024
春恒例の

ちょっと早い五月晴れのような良い天気
ただ初夏のような暑さだけど・・・本当にここ数年春が無くなってきているような気がする
ウチの周りも芽吹きを感じる間もなくあっという間に新緑になっちゃってるし

で、こんな暑さでいつまでも冬を引きずってもられないので、ひとまずみ〜さん車だけタイヤの交換
ちょうど買い換えの時期でもあったので新品に
値段のこともあるので先日黄色い帽子屋さんで手頃なモノを物色、今回はダンロップを選択
ダンロップって言うと今ならエコピアなんだろけど、ここは捻くれ者夫婦、往年の“LE MANS V+”にしてみた
値段はそれほど差は無いのに性能はこっちの方が良いので

で、交換に行こうと車にタイヤを積みながらサイズを確認したら・・・やばい、サイズR14じゃなくてR15じゃん。
スタッドレスは安くする為にサイズダウンしていたのを忘れてた
慌てて店に電話して間違いとR15の在庫確認してなんとか大丈夫だったけど焦った
乗った感じはちょっと硬めではあるけどなんか良い感じ♪ 良い選択だったな

で、昨日G.Wの予定をあらかた決めたところへやっぱり電話が入ってた😅
う〜ん、お手伝いしたい気持ちもあるけど、先約入れちゃったからなぁ
でも頼りにされているってのは光栄だ
1月 29 2024
Brand newで仕事場へ

朝イチの仕事場より
今日は最高の天気と陽気だった
天気も良いし一応全面滑走OKでそこそこの雪にもなったし、満を持して新車投入。
確かに良い板なんだろうけど、妙に短さを感じたりキレたりするので違和感があって慣れるまでちょっと時間がかかりそう😅 そして最初にやったのがコブ作りとはねw🤣
で、午前中はレッドからブロンズに昇格したばかりの小学一年生の女の子とマンツーマンでレッスン。上のゲレンデに行きたいってことで下でみっちり練習してからFとAコースへ。初めてのパンラマ乗車に「ドキドキする」って言っていたのが一本滑り降りてきたら楽しくて「ワクワクする♪」へ😆
とっても素直で飲み込みも早く、考えながら滑ってて上達もすごく早い。もうすっかりAコースは一人でスピードコントロールして楽しそうに滑れるようになったし、彼女このままいったらスゴいことになりそう😁
そして午後は三鷹の男子中学生9人のスキーデビューをエスコート。さすがに時間が無くてリフトには乗れなかったけど、得意の“管理放牧”レッスンで滑って止まれるようにしたので、明日は朝からリフトOK。
でも受け持つのは今日だけなんで、彼らの成長ぶりを見届けられないのが残念。
By zukimo • Goods&Gear, SKI, Work • 0
12月 16 2023
師走の夏日

気温24℃!
これ12月半ばの気温だよ😨
打合せで行った大月メチャクチャ暑かった😅
で、トンネルを越えると盆地は16℃、たった10分で気温差8℃、それでも暑いけど。

でも帰りにラーメン食べてきた。
スープも麺もチャーシューもメンマも味玉も餃子もめちゃ美味っ♪
最近この“極 煮干本舗”の味噌ラーメンがお気に入り。
ちょっと味が濃くてジャンキーだけど美味いんだよね。
優しい味が欲しい時は間違いなく“凌駕”だけどね。
そし今日はアルバイトのお嬢さんたちもなかなか良かった。

先日注文した喪中ハガキがこちら
なんかウチで作りそうな“らしい”デザインw
八ヶ岳の森ですって言っても信じちゃうかもw
それにしても注文して二日で納品って凄いな
By zukimo • Art, Goods&Gear, Lunch, Ramen&Noodles, Work • 0
最近のコメント