12月 24 2019
Goods&Gear
11月 20 2019
冬のニューアイテム
まだ暖かい日が続いているけど混まないうちに昨日冬用タイヤを新調してきた。
なんかピットに見たことあるお姉ちゃんがいるなぁ・・・
っと思ったらサンメのパトのミツキだったΣ(・0・)!!
で、ウチの左後ろのタイヤで研修してた(^^;)
これまでBSの“BLIZZAK”信者だったけど、一家財政が厳しいので今回は初めてPIRELLIの“ICE ASIMMETRICO PLUS”にしてみた。
“BLIZZAK”の約半値だけど、北海道のそれなりの走り屋のボーダーの兄ちゃんもお墨付きを出していたから雪道性能も大丈夫だと思う。
実際帰りにドライな道を走ってみたけど、今履いているDの夏用タイヤより静かだし、乗り心地もいい感じ。
何より安いし、一応PIRELLIだし、トレッドパターン“BLIZZAK”そっくりだし(笑)
それにしてもBS高すぎ、もう買えないかも。
で、帰り道についに120,000km到達。
まだまだ頑張ってもらいましょう。
By zukimo • Car, Goods&Gear, Life • 0
11月 16 2019
遠足前日
今朝も清々しく美しい夜明けの景色。
すっかり日の出の時刻も遅くなり、5時起きしだしてからもう一時間も遅くなった。
でも習慣付いちゃったからきっちり5時に目が覚めるけどね。
ただ寒くて布団から出づらくはなってきたけど(笑)
そして明日に備えて準備万端!
み〜さん用にもTシャツ確保したけど・・・着てくれなかったどうしよう(^^;)
でもなんか遠足の前日みたいな気分(笑)
By zukimo • Early Morning, Goods&Gear, MtFuji • 0
9月 25 2019
安くて小さくてスゴいヤツ
6年前に導入した“JBL”の「ONBEAT AWAKE」がいよいよ調子が悪くなってきた。
まずドックコネクターの接続が悪くなり、Bluetoothで接続していたのだが突然の接続切断が頻発してきてその度に再接続やら再起動するのがとても面倒だった。
音楽専用機にしていたiPhone4sももうバッテリーが死んできたこともあり、iPhone5sにバトンタッチしたのだが状況は変わらず、接続が切断される度にイライラが募ってきたので買い換えることに。
最初は型落ちになって値段がこなれてきた同じ“JBL”「Charge 3」にするつもりでいたのだが、いろいろレビューとかを見ると“ANKER”の「Soundcore 2」ってのが同じような性能で値段もえらく安いので断然最終候補にランクアップ。
まず「Charge 3」同様防水仕様である、「Charge 3」より小さい、「Charge 3」より稼働時間が4時間多い24時間である。
「Charge 3」はバッテリー内蔵で他のデバイスの充電も可能だが、他にモバイルバッテリーは持っているのであってもなくてもひとまず困らない。
そしてここが重要なのだが「Charge 3」はBluetooth4.1、「Soundcore 2」は最新のBluetooth5.0。
やっぱり規格は新しい方が不具合は無いし長く使える。
で、何より価格が安い!「Charge 3」の半値以下で、さらに今ならAmazonのタイムセールでさらに安く買える。
Amazonの一番の売れ筋商品だし、その辺では性能はお墨付きってことで購入決定。
早速到着したモノを開封すると既に充電された状態だったのですぐに使える心配り。
思った以上に小さくて驚いたが、早速いつも聴いている重音の曲をかけてみたけど・・・
なかなかどうして良い音で個人的にはこれで十分。
充電式でコードレスで使えるため、置き場所も自由なのも良いし質感もデザインもとても良い。
この値段でこのクオリティーなら大満足だし、これは売れるわけだ。
今回の買い物は大正解。これでイライラからも解放される。
By zukimo • Goods&Gear, Music • 0
7月 27 2019
マイブーム再来?
テレビで「ゆるきゃん」を見ていたらなんだか無性にキャンプしたくなってきた。
最後に行ったのは17年前。
今キャンプサイトでビンテージなあの頃の道具を使っていると結構注目されるかもしれない。
まずは希少種であるこのMarmotの“CITADEL”を復活させてみたい。
インナーテントはなんともないのでフライシートのベタつきだけなんとかさせればまだまだ現役で使えるはず。
この美しいテントでまたキャンプできたら嬉しいなぁ。
By zukimo • Goods&Gear, Life • 0
7月 20 2019
夏アニメ
引っ越して16年間使い続けてきたレースのカーテンがボロボロになって、あまりにも惨めになってきたので取り替えようと街に降りてニトリで買ってくる。
昔はあまり垢抜けなかったニトリも最近はすっかりオシャレになって、店員さんたちもオシャレでとても綺麗な方が多くてびっくりだね。
で、早速新調したカーテンを吊るしてみたらなんか一気に明るくなった感じ(笑)
これで天気も晴れれば最高なんだけど。
明るくなった部屋で一日遅れで昨夜やっていた映画を見る。
こういう田舎を題材にした映画って本当に大好き。
内容はどうでも絵面だけ見ていてもいい。
そしてやっぱり夏の田舎はいいね、それも山や畑の方が心象風景っぽくてノスタルジーを感じる。
これもそうだけど、トトロなんかもいいよね。
By zukimo • Goods&Gear, Life, Movie • 0
7月 18 2019
ボーダーボディ
メーカーのサイズの丁度ボーダーラインにいる人間としてはサイズ選びに非常に困ることが多い。
下のサイズのマックスと取るか上のサイズのミニマムと取るか。
前者の場合、身体のシルエットには一番フィットするが何かの拍子に使えなくなる危険性が高いし、大は小をかねると後者を選ぶとルーズすぎて気持ち悪いし・・・
ってことで悩んだ末最近は前者を取ることが多い。
ただパンツなどは頑張ってお腹凹ませるように努力すればなんとかなるものの、頭のサイズはどうにも調整は出来ない。
数年前とても気に入って買ったヘルメット。
もともと生産が少ない上に、シーズン終盤だったこともありすでにサイズの選択肢がなかったこともありLサイズを購入。
一番小さくしてかぶって丁度いいのだが、いかんせんモノが大きいだけにかぶるとヘルメットが歩いているような感じでイマイチ気になっていた。
で、改めて下のMサイズを買いなおしたのだが、今度は最大にしてピッタリの大きさ。
シルエット的には申し分ない大きさなのだが、うっかりするとかぶる角度によっては圧迫される部分もあったりして・・・
ただこれをかぶるともう上のサイズのあのアンバランスさには戻れないし。
あとサイズの境界が1cmか2cm大きければパーフェクトなのになぁ。
ボーダーラインの体型って本当悩みが多い。
By zukimo • Goods&Gear • 0
7月 5 2019
梅雨の爆焼け
おNEWのユニフォームの2号機と3号機が出来上がってきた。
こちらは非公式常連ジャー専用バージョンで各自それぞれ素材も色も独自チョイス。ドライの濃紺と黒にしてみた。
さすがキクちゃん。こちらのデザインもカッコイイ。そしてとても手印刷とは思えないクオリティ♪
次回は2号機でカウンターに立とう。
そして久しぶりの静かなで美しい夕焼け、
・・・からの〜
まさに燃えるような爆焼けの夕焼け空の出現。
久しぶりにすごかった。
見入っちゃうような見事な焼っぷりから
静かに鎮火していった。
裏の林がだいぶ減っちゃったけど、今日はいい感じ木立と夕焼けのコンビネーションが撮れた。
By zukimo • Goods&Gear, Magic hour, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
7月 2 2019
おNEWなお召し物
おNEWのユニフォームいただきました〜♪
どうせだからと店主が入院している病院のトレードマークをあしらった仲間のキクちゃんのオリジナルデザインのモノ。
常連ブルーなだけに黒ではなく濃紺をチョイス。
ドライ素材で着心地もバッチリ。何よりカッコイイ。
早速今夜から着てカウンターに立って記念撮影。
でももうちょっと背中で語れるオヤジになりたい(^^;)
By zukimo • Goods&Gear, Pub&Guinness, Work • 0
最近のコメント