3月 10 2019
Life
2月 7 2019
早朝弾丸様子見
気温−10℃、車も凍る凍てつく日の出前。
早朝4時過ぎ虫の知らせ?で目が覚め、ちょっとしたら携帯が鳴って見れば実家からで出るとすぐに切れる。
何事かと思ってかけ直すがなかなか出ず、出たはいいが要領を得ないのでそのまま車飛ばして実家まで。
行くと何事もなかったかのような飄々な態度にブチ切れそうになる気持ちをグッと抑え、ご迷惑かけたお隣さんに謝りに行き、デイサービスに出かけるのを見送り、そのまま帰るのもシャクなので、家の片付けをして不用品を市の資源サイクルセンターへ出しに行き、病院で検査予約の変更手続きをして、ラーメン食べて帰ってくる。
結局1日潰れてしまった・・・これが遠距離介護の辛いところ。
帰りの境川P.Aにて。
山の凍る朝から一転、下界はまるで春のような陽気だった。
2月 5 2019
思惑はずれ?
今日は夕方から【森のコワーキングスペース(仮)】ってワークショップっていうか説明会というか意見交換会に行ってきた。
ウチみたいに自宅の一角で細々と仕事をしているフリーランスとしては、日頃の実務は出来るものの困るのがお客さんや業者さんとの打合せスペースが無いっていうこと。
街中のようにお茶でも飲みながらちょっと打合せが出来るような店も無いし、有ったとしてもやはり他人の空間であることは変わり無いわけでお客様側からの印象としてもあまりよろしく無い。
自分の所有では無いにしても落ち着いた仕事のスペースとしてちょっと打合せが出来る場所が有ったらいいなというのが長年の願い。
街中ではだいぶ多くなってきた共同オフィス施設、実は八ヶ岳界隈ではあまりなく唯一冨士見町にあるだけ。
以前行ってみたけどこれがなかなかいい施設で、こんなのが南麓、特に大泉あったら絶対良いだろうしウケると思ったし、いつかは作ってみたいなぁと思い続けていた。
実際、一昨年仲間内でそう言ったスペースを作る計画が持ち上がって、青図も出来て昨年春には着工ってとこまで話が進んでいたのだが、中心人物の突然の不慮の死によって白紙撤回になってしまった。
そういう意味で今回のこのコワーキングスペースの話は願っても無い話だし、しかも大泉に出来るってことで俄然興味が湧いた。
湧いたのだが・・・話を実際聞いてみたら・・・???
この地域に有りがちが理想の大きなコミュティ重視の『これはちょっとなぁ・・・』という内容。
まあまだはじまる前だからこういう理想から入るのは仕方ないんだろうけど、こちらの思惑とはちょっと方向性が違う感じ。
多くの参加者もそんな感じの受け止め方をしていたようだけどね。
主催者は都会にあるようなスタイルの焼き増しはしたくないと言っていたけど、多くの人が望んでいるのは多分その焼き増しのスタイルだと思うし、コミュティってのもお題目が先ではなく自然発生していくものだと思うし、地域性ってのもその中で生まれてくるんじゃないかなぁ。
三月から始まるようだけど、これはちょっと様子見してからじゃないと解らないな。
頭でっかちになって倒れなきゃいいけど。
2月 4 2019
弱った心身に
最近ないくらいのひっどい寝起き顔の月曜日。
ブルーマンデーを通り越しダークグレーマンデーって感じ。
とはいえボーっとしてもいられないので、家にあったコレでも飲んで頑張りますか。
今回は賞味期間内だから大丈夫だろう(笑)
休みで美容室帰りのみ〜さん、珍しく『あそこのおにぎりセットが食べたい。』と言うんで“DILL”さんに行ってみたら、八ヶ岳時間なのか本日閉店中(︶︿︶)
仕方ない家で食べるかとコンビニに行くも食べたいものが無く・・・
人間弱っているとやさしいものが食べたくなるもので、今日は二人ともそんな気分だったので『そうだっ!』といつものように“SORA”さんでお昼。
店の名前のような真っ青な広い空と八ヶ岳を見ながらやさしい食事をするとちょっと元気が出た。
結局今日は二人とも午後はダラダラと身体を休めることにした。
黄昏時の夕空に浮かび上がる冬木立ちと山のシルエット。
最近見つけた素敵な風景。
ほんのちょっと歩くだけでこういう景色が見れる贅沢、そして癒されるひととき。
By zukimo • Life, Lunch, Magic hour, Mountain, Photo, View • 0
1月 22 2019
新春の添花
今朝も素敵なBlue Momentからの〜
素晴らしい朝焼け。
今日も素敵な一日のスタート。
そして今日はちょっと日帰り帰省しまずはいつものように月命日の墓参り。
今日の添花は花屋の店員さんにも褒められた春らしい色合いにしてみた。
そして従兄弟のところでXC70のオイル交換をしてもらってから今回もまたいつものうどん屋で「ピリ辛肉つけうどん」とミニ天丼のセットでお昼。
み〜さんはキノコつけ汁うどんとのどぐろの天ぷらセットで。
隣で団体さんが昼からしゃぶしゃぶの食べ放題で宴会中で店内は蒸し風呂状態でまいった(^^;)
そして実家に寄って片付けしたり、確定申告の資料を受け取ってきて今日のミッションは終了。
そして山に戻って今夜もでっかいスーパー十六夜の月の出。
By zukimo • Early Morning, Life, Lunch, Moon, MtFuji, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
12月 27 2018
最下位だったけど
今日のサンメ。
所用で夕方ちょっと行ったらいい感じに夕雲に染まった赤岳がなんとなくハンサムに見えた。
今日は朝の占いカウントダウンが最下位でちょっとブルーだったけど、年末ギリギリで残りの見積書出せていろいろ話をした結果、なんとかこのまま進みそうに話はまとまったり、来やつ中のお引き渡ししたお客さんところに行ったら、思いがけずにお礼のお心付けいただいたり、ちょっとハッピーな1日になった。
新年を迎える前に床屋に行ってさっぱりしたし(寒風が吹くと激寒だけど^^;)、いろいろあった改修工事もひとまず無事終わったし、キッチン周りの掃除も済んだし、なんとなくうまくまとまった年末の1日。
最近のコメント