Life

夏空と夏気分

これだけ見れば夏ぅ〜って感じの空だけど
今日もハッキリしない天気

追加の苗を買いに行ったついでに夏雲をバックに自由農園のソフト
ちょっとさっぱりし過ぎて個人的には物足りない
で、お目当てのモノは無かったけど
こんなの見つけたので買ってきた
あと富士見のJAで追加のレタスの苗も購入
でも前回と同じ株みたいなんだけどね

月変わりに新たな依頼

今日は新たなお客さまと打合せ
真新しい大きな家に高齢のお父さま様に離れを作りたいとのこと
う〜んそれならこの家を建てた時に一緒にプランニングした方が良かったのでは
とも思ったが、とても良い方々だったので造る造らないも含め色々アドバスしてみた
ひとまずどんな感じにするかだけ提案してから検討することに
しかし最近この界隈、家が増えたなぁ・・・しかも大きな家が

夕方何やら怪しい雲が来たなと思ったら土砂降りの夕立が
そろそろ定植したいんだが、この降りだと明日は無理かな


日本人ミュージシャンの日本語によるとっても良い解説
BABYMETALと今回の「RATATATA」について言いたい事を全部代弁してくれてて嬉しい
特にSU-METALに関する考察が秀逸😆
代弁してくれてありがとう😭

BABYMETAL x ElectricCallboy『RATATATA』 一見コミカルでも深い意味の要素が多すぎて超優秀【Room3の見れるラジオ】

梅雨の走りと終わらぬ余韻

だいぶ大きくなってきた二期目のモロコシの苗
それに引き換えあまり成長が見えない一期目の苗
そろそろ定植しないといけないんだが・・・
雨が降る前に様子を見に行った畑は、またすっかり雑草の浸食が・・・
この位苗も威勢が良いと良いんだが
準備中に雨がひどくなってきたので草刈りは諦め、ひとまずモロッコの種だけ蒔いて帰ってくる
梅雨の走りだねぇ


楽しくて楽しくて夢のようなあの日からもう一週間
未だあの幸せの余韻とロスを引きずってる
出来れば一週間前に戻りたい・・・
ドラえもん〜😭

法事で始まる六月

今日は叔母の四十九日の法要で甲府まで
新興住宅と某学院の施設に浸食されすっかり景色が激変した菩提寺周辺
昔はぶどう畑しか無いのどかな場所だったのに

でも天気も良く真夏のような空模様だったけどそれほど暑くもなく無事法要も納骨も終了
幼少の頃行った覚えるのある“かんぽの宿”は今は“シャトレーゼホテル”となり、フロント横にお菓子工房があるオシャレなホテルになっていた。
ご馳走になった懐石料理も美味しく、親子連れや一家で宿泊に来たり、カフェでお茶してるご婦人たちで結構混雑してて、う〜んシャトレーゼ侮れない。

嵐のあとの爽やかな初夏

嵐が去った後の吹き返しの風が吹く爽やかな雨上がりの朝
緑が濃くなってきた家の窓から覗く富士山

ちょっと心配で畑を確認してきたけどとりあえず無事だった
本当草刈りはしておいてよかった
そして帰り道の道草
この辺りは田んぼよりも麦畑が広がるエリア
風が吹き抜ける麦畑越しの山々と空が気持ちよかった

余韻に浸る雨

朝から台風のような風雨の強い一日
今日は大人しく家に引きこもる
祭りの余韻に浸るには良い時間

最大ロスと余韻

大雨になるまえに
手間ではあるが、無心になれたり、考えをまとめる良い時間にもなる
腰は痛くなるけどw


今夜も余韻に浸ろう🍺
なんて一杯呑みながら余韻に至っていたらこんなの流れてきて涙出てきた😢
涙止まんねぇ😭
最高だよ!あなたたち🔥

今までBABYMETALも含め色々素晴らしいLIVEには行ったけど、こんなにロスになった気分も余韻を引きずることはなかったかも。
今回一応メタル系でラウド系主体のフェスってことで一人で行ったけど、あんな素敵で楽しくて幸せな音楽の空間を共有させてあげられなくて後悔。
本当ごめん
次回あったら絶対一緒に行こう

夏日と祭りの準備

夏雲が浮かぶ夏のような陽気の今日
新たに依頼されたウッドデッキ改修工事の打合せをお客様と施工者とそれぞれしてくる
他にも新築の打合せの依頼も入り、ぼちぼちまた忙しくなりそう

そして明日のお祭りの準備
お祭りなので戦闘服はひとまずコレにする
で、座席はこんな感じ
4階席なので前回のU2の時のような感じかな
まあ一列目なのでのんびり“祭り”っぷりを観戦出来そうだけど

今日は色鮮やかな束の間の美しいひととき

街への買い物と新曲

今日は休みのみ〜さんに付き合って街まで買い物
雨の季節を迎え雨具を買いに“Workman+”へ
近くの韮崎にも店はあるけど、ちょっと店の中が雑多なので、も〜ちょっと垢抜けた店にと甲府昭和まで遠征
思ったほど大きくは無かったけどちゃんとワークマン女子を意識したディスプレイもされているし、何より商品が見やすいw
店員さん達もオシャレだしwww
で、今朝めざましテレビでも紹介していた商品を色々見比べ、この「BAG IN RAINJACKET」に決定
これ背中のファスナーを解放すると背負ったバックパックもすっぽり入ってしまうという優れもの
色も切り替え具合もなかなかオシャレで防水性も透湿性中々スゴくて、これで3900円ってのもまたスゴい
Workman侮れない
ついでに帰りに別の店にも寄ってみたけど、やっぱり微妙に商品ランナップと展示の仕方が違うのが面白い
甲府昭和は新興住宅街の中ってことでママさんたちを意識しいるようだし、ここは20号線沿いなのでやっぱりガテン系の仕事人を重視しているような気がする
韮崎は古き良き時代wのワークマンを意識してるのかなwww


昨夜日付けが変わると同時に配信されたMV
これがご機嫌なMVでいきなりループ再生してなかなか眠れないw
みんなそうみたいで、深夜のXのTLは大騒ぎ
しかしこんな海外の大物バンドがこぞってコラボしたがるグループって他に日本にいる?
ほんとスゴいことだし、素晴らしいグループだよ彼女たち

RATATA」/BABYMETAL×Electric Callboy

まだまだまん丸い十六夜の月

連日のヤバいやつ

今日もまたヤバいくらいスゴいの出た
そして静かに暮れていった

やっぱり梅雨が近づくこの時期は空気も湿ってて雲もあるので狙いどき
カエルの合唱やカッコーとホトトギスの鳴き声をBGMに
しばし変わりゆく美しい景色を堪能

で、今夜は満月
五月は“Flower Moon”
残念ながら曇ってて月の出は拝めなかったので
家の玄関先からちょっと良い感じの朧月を
満月だけは外せないw