Life

夏至の空

夏至の空、夏至の月。
今日の青梅の空も広い!
そして今日のお役目も無事完了。

そして頼まれ買い物の途中にちょっと寄り道。
瑞穂町にも牛が居て、ソフトクリームもあった♪
ポッポのと清泉寮のちょうど間ぐらいの絶妙なソフトクリームも美味かったが😋、「奈良山園さんのマーマレードミルク」のジェラートは激ウマ😆✨
新たな寄り道スポット発見!!

一年で一番日が長い日の夕焼け空。
今日は釈迦堂P.Aより。

故郷の空

明日の義母の定期検診のため前日から帰郷。
梅雨間の今日の空。
青梅の空も広い。

そして今日の故郷からの夕焼け空。
ダイナミックな自然の色の共演だった。
もうちょっと広いところで見たかったけど。

畳み掛けるように普及活動

先日ご近所の仲良しMご夫妻に布教活動したところ、ただ今こんな状況中。
ご覧いただいたのはGlastonbury版だけど。
奥さん曰く『なんか真ん中の娘の魔力みたいなものに引き込まれた』とか。
はい、メイト確定!🦊✨

ってことで畳み掛けるように「LIVE AT THE FORUM」と「LEGEND – METAL GALAXY」のDVD(先にお貸ししたBlu-rayはプレーヤーが無いので観れないってことで)持ってダメ押し布教活動w😎
元々いろんなことにハマりやすい奥さん、ちょっと抗うそぶりをみせているが陥落するのは近いなw😆

買い食い

ひまわりに買い物に行ったら珍しくたこ焼き屋のキッチンカーが出ていたのでちょっと買ってみた。
米粉を使ったグリテンフリー、チラシ通りふわふわトロトロで軽い口当たりだったけど、ソースにもっとパンチが欲しいかなぁ😌
まあこれはこれでなかなか美味しいけど。

そして近々開催される“「伝説の日本武道館公演」の世界最速配信”の家での観覧用のグッズが届いた。
こういうファン心を巧みに突く細かい演出に商売の巧さを痛感するし、毎度飛びつき踊らされる自分たちが微笑ましくさえ思えるw😆
もうタオルは何種類あるだろう・・・😅

梅雨の束の間

朝起きると雲ひとつない快晴の爽やかで清々しい青空。
思いっきり深呼吸したくなるそんな凜とした空気。
でもこれも束の間、すぐに雲が沸き立ちだし、そのあとは不安定な天気で何度もゴロゴロと雷鳴と激しい雨。
降ってもいいけど、電源切って中断して仕事にならないので雷は困る。


夏の初収穫2021

予報に反して朝から爽やかな初夏ぁ〜♪って感じの天気と景色になった。
早苗に映り込む青空と夏雲がいい感じ。

そしてまた雨が降り出す前に今シーズンの初収穫。
今年はレタスの苗作りに苦戦しているので最初に植えたやつしか無いのがちょっと寂しいが、出来は上々。
特にロメインレタスはデカくなりすぎ😅
一株しかないサニーレタスは刈り採らないで、食べる分だけ葉を採るようにしてみた。

新たに定植

予報通り曇りになったので残りのモロコシと赤毛瓜の苗の定植をしてくる。
昨日までの真夏のような暑さだと苗が弱っちゃいそうだったけど、今日くらいの天気と陽気だと丁度良い感じ。
前回は苗の根付きが悪くてポットから上手く取り出せず難儀したけど今回は苗の根が張ってて上手く外せて簡単に定植出来た。

この定植の時期ってのももうちょっと研究が必要だなぁ。
赤毛瓜ももうちょっと四つ葉くらい大きくなってからの方が良かったかもね。

そのほか、ジャガイモ、アイコ、キュウリ、坊ちゃんも順調に大きくなっている。
今年は調子いいかも。

2年ぶりの快楽

麦秋と吊るし雲。なんかエクトプラズムのような雲だけど。
今朝の出がけの朝の寄り道。
今日は義母の検診の立会いの為、青梅まで。
当初の検診が終わり迎えに行って車に乗り込む際にトラブル発生、そのまままた病院に逆戻りするというハプニング発生😅
結局なんだかんだで六時間近く病院にいた感じ。
まあこの10年弱こんなことは慣れっこになっちゃってるけどね。
そして色々思うことはあるけど、病院のスタッフの皆さんみてると疲労困ぱいが見て取れて頭が下がる。

で、せっかく青梅に戻ったので久しぶりに信頼するゴッドハンドのところで身体のケアを受けてくる。
前回から2年、日頃の自分ケアだけではもう限界で身体が悲鳴をあげつつあったので。(ギックリ腰にもなったし😅)
早速診てもらうと、まさに写真の通りの見事な歪み状態になっていた様子😔 色々問診した後、早速調整に。
お世話になり出した頃は頸のアジャストメントだけだったが、ここでまた施術方法がバージョンアップ。

特殊な専用ベッドでまずは背骨、骨盤の歪みを調整から。
『こんな感じでどう?』
『う〜ん、まだちょっと違和感あるかなぁ・・・』
『じゃあこれでは?』
『おおおお〜〜〜✨✨』
てな感じで、もうこれだけで感動!あれだけ身体に纏わりついていた“不快”が『あれ?どこ行っちゃった??』ってくらい無くなる。
で、最後に根本原因である頸椎のアジャストメントしてしばらく横になって安静タイムを終えると・・・
う〜〜〜〜ん!いつものようにお目々ぱっちり✨👀✨、頭スッキリ🧠✨、身体ポカポカ🔥。
あれだけ重かった身体がスッと軽くなってなんとも言えぬ多幸感♪
毎度のことだがこれはいくら言葉で綴っても体感しないと解ってもらえないとは思うけど。(でもみ〜さんも同じ感想なので間違いないとは思う。)
今回はいつも以上に幸せな気分で山まで戻ってこれた。
この状態がず〜っと続いてくれると良いんだけどなといつも思う。

燃える夕空

まさに燃えるように爆焼けして見応えのあった昨日の夕焼け。
西の空が晴れ渡っているのを証明するようにいつまでも空を紅く染めていた。

外見て一瞬ヤバい間に合わないと思って慌てて家を出たが、時計見つつ昨日はなんとか間に合った。
ちょっと興奮気味の日没後のひと時。
明日はきっといい天気だぁ・・・
と思ったけど今日はまたどんよりとした梅雨空だった・・・

リベンジランチ

所用で街まで下りたので、以前行けなかった南アルプスの“こくりや”さんにリベンジ。
今回はちゃんと事前に電話で予約入れておいたのでバッチリ。
店内はアンティークな木材や器具や金物を使ったこだわりのある仕様でなかなかオシャレ。
メニューはシンプルに二種類、み〜さんはオムライスをこちらはビーフシチューを頼んでみる。

THE洋食屋さんのオムライスとビーフシチューって感じで、ふわふわの卵で美しく包まれたオムライスと、ホロホロと崩れる絶妙な煮込み加減の牛肉が赤ワインの効いたあっさりとした大人な味のデミグラスソースと相まっていい仕事してます♪
個人的にはもうちょっと甘めのデミが好みだけど、とても美味しかった😋
まあ野郎だけで行くのはちょっと小っ恥ずかしいかもしれないけどね😅