Life

最高のセラピスト?

例年運動不足で一日野良仕事すると翌日は筋肉痛とかでほとんど動けないのだけれど、今日はなぜか身体が軽い。
多分昨日これを何度も見て、身体も気持ちもほぐれたせいだと思う。
見るだけで癒される、最高のボディケアセラピストだなw
普段、アイドルかと美少女とかしかめっ面して見向きもしないだけどねw

でもこんな子がステージに立つと凛々しく変化し、その歌声とパフォーマンスで世界中の何万人もの大人を魅了しちゃんだから凄い。
今ではすっかり大人カッコ良くなってさらに凄味を増してるし。

紆余曲折の野良仕事

予報通り天気も陽気も良いし、明日からまた天気が下り坂みたいなので予定通り畑の準備をしてくる。
み〜さんは仕事だし、腰の具合も完璧じゃないけど一人でね。
しかしいざ作業にかかろう思ったら、買ってきたマルチが穴あきタイプで使い物にならなかったり、ジャガイモの種芋の状態がイマイチだったりテンションだだ下がり😩
今朝の占い通り、予想外に手間が掛かるって当たりじゃん🤨

一気にやる気がなくなったけど、ダメ元で近所の地元の萩原肥料さんに行ったら、なんと生産中止でもう手に入らない「サンプラック」マルチのデッドストック物があるという😆
まだあったのかと思いつつ即出してきていただいてお買い上げ、ありがとうおばちゃん!😆
やっぱり遠くの大型店より近場の地元店だね、すっかりやる気Maxに。

で、“こまめ”で初期化してなんとか手元の在庫でジャガイモの植え付けして、マルチ5本張ってお昼までに半分終了。
ここで家に帰って昼休みにするともう出たくなくなりそうだから、昼飯抜きで残りの半分を決行。
途中クラクラしたり、腰に限界が近づいていたけど、BABYMETAL聴きながら“メタルの魂”で乗り切った🤘
でも今年も綺麗に張れました。なんか一人でやったほうがマイペースで出来るので良いかも。
で、片付けて家に帰ったのが3時過ぎ。無性に食べたくなったカップラーメンが美味いぃ・・・😌
そして燃え尽きて今日はもう何も出来ません😑

それはそうと、今年採用した「魚粉入り有機配合肥料」にはこんなモノが入っている。
だから強烈なえびせんっぽい香りがして、帰った今もえびせんの香りが・・・🦐🦀😅

連休にて

甲斐駒上空の真っ青な空に薄っすら浮かぶ月。
今日は朝からいい天気です。
でも畑仕事はもう一日様子見。
で、時間が空いたので以前増築のお話で訪問したお宅のお客様からお呼ばれしていたので行ってくる。
仕事お話自体は無くなっちゃったのだが、なんでも名刺やWebサイトをご覧になって興味を持っていただき、また話がしたいとのことで。
コマーシャル的にはしてやったりだけど、仕事の話ではないようだ😅
でも写真の話、カナダだの話、旅行の話をしている間に色々と趣味趣向に共通点があるようで、なんだか気に入られた見たい😁
まあこれが縁で何か繋がって行ければいいかぁ😊
今度はお酒飲みましょう的な話にもなった😅

青と白と茜色

おお〜いい天気だぁ〜♪
八ヶ岳から吹き下ろす風が奥秩父の山にぶつかって雲がそそり立つさまがスゴい!
真っ青な空に白い雲が気持ちいいねぇ。
だけど今日は風が強すぎるから畑仕事は中止🙁

午後から雷混じりの激しい通り雨。
そして夕方雨が上がるときれいな青空と八ヶ岳上空に巨大な茜雲の塊が浮かぶ今日の夕空。
ちょっと肌寒くなってきた雨上がりの夕方。

準備の準備

G.Wに入った途端天気がイマイチな毎日。
雨が降り出す前に畑の片付け完了。
今年は出だしちょっと遅め。
そして赤岳がまたちょっと白くなってる。

いつものG.W始まる

こんな曲がぴったりの今朝の仕事場からの景色。
木々の緑が濃くなって最高のお出かけ日和。
そして昨日から一応G.Wも始まり、緊急事態宣言下、越境は控えてねって言われているにも関わらず、現場へ行けば道中は県外車は多いし、買い物行けばこれはどう見ても密だよねっていうくらい普段いないような方々で混雑・・・
去年は静かだったのに今年は平時のG.Wに戻ったような賑わい🤨
こりゃ11日なんかに解除できんだろうなぁ。
そしてこりゃ不用不急の外出はしない方が良さそうだ😩

資材準備完了

腰の具合と天気の具合でいつになるか分からないけど、ひとまず畑の資材の準備完了。
分解マルチもなんとか手に入ったし。
しかしこれまでず〜っと愛用してきた肥料、“梨北野菜有機配合”が生産終了になって今年から使えなくなっちゃったのは痛い😔

こそっと上京

緊急事態宣言化で越境移動の自粛が出ているのは承知ではあるが、義母の定期検診があるのでこそっと上京。
お昼に寄った談合坂の植え込みからの木漏れ日がすっかり夏っぽくなってて気持ちいい。
とりあえず身内とはいえ、実家内や車内でもマスク着用、病院も両親とみ〜さんだけ入って、こちらは車内で待機、そして最低限の滞在時間帰ってきた。
たまの帰省とはいえ味気ない気もするが、こういう事態では仕方ない。
まあ、義母の具合も良好なのでよかった。
ウチの父親の様子も見に行きたいところだが、そのまま山に帰ってきた。
こんなのがいつまで続くのかねぇ。

ちょっと早い季節

仕事部屋から見える景色がすっかり初夏っぽくなってきた。
今年は季節が二週間くらい早い感じ。
気持ちがいいのでドライブがてら現場行ってこよう。
しかしまあ、都会の人が非現実を味わう為にやってくる場所で日常を送ることが出来る環境につくづく感謝したくなるそんな日だなぁ。

冬の寒さ再び

青色と茜色が鮮やかな今日の夕暮れの空。
時折雪が舞い、強い風が吹き荒れるまるで冬に戻ったかのようなメチャ寒い一日だった。