9月 7 2021
Life
9月 6 2021
夏と秋の間の空

今日は一日目まぐるしく天気が変わった八ヶ岳南麓。
いい天気から雲が立ち込め、低い雲が晴れてデカイ夏雲が現れたり、雷が鳴ったり。
折角だから激しく降る雷雨をシャッタースピード調整して止めてみた。
そして雷雲が去るとあっという間にいい天気に、そしてまた曇る。
そんな天気の中、蕎麦の白い花がさらに盛り、只今満開です。
明日はすっきり晴れてほしいなぁ。
そして昨日接種を受けた左腕は確かに痛みはあるし左肩の古傷も違和感があるけど、思ったほど酷い副反応は出なかった。
さて2回目はどうなるかな?
9月 5 2021
接種01完了

一回目のワクチン打ちに行ってきた。
その前に会場の近所で腹ごしらえ。
以前某ウィスキー会社が経営していた?レストランというかドライブインというか、昔は盛っていたんだろうなぁと思わせるレトロでゴージャスな店内😮
定食中心の豊富なメニューの中から味噌ラーメン定食(カレー付き)を頂いてみた。
良くも悪くも無難な昔ながらの味噌ラーメンと昔ながらの日本カレーで悪くはなかったデスw
正に観光地に来て無難な食事をした感じw😆
ボリュームもあるようで、隣の方が食べてたミートソーススパやハンバーグ定食の量の多さにビックリ。でも次も来るかというと・・・微妙デス😅
まだ時間があったので、会場の斜向かいにあるケルンコーヒーさんに初めて行ってテラスで時間潰ししてから、いざ接種へ。
それほど待たされずにすんなり終了。打たれた直後こそ痛みと違和感あったけどその後は特に変化もなく至って正常でございます😌

次は26日に同じ場所、同じ時間ということです。
打ち終わって外に出ると久しぶりの日光と青空が気持ちよかったデス🤘
パラ車椅子バスケに思う
いやぁ〜惜しかったねぇ、しかし米相手にワクワクハラハラするいい試合だった🏀
個人的には第4クオーターのインタセプトさえ無ければ流れが変わらず、このままイケるかもって思ったりもしたんだけど。
一本のシュートの大切さが出た感じ。
後は残り時間1分を切ってからの駆け引きの奥の深さ。
とにかく車椅子であの動きが出来るのが何よりスゴいと思う。
兎にも角にも銀メダル🥈おめでとう🎉
8月 30 2021
夏の終わりとご馳走

畑の秋の準備のため収穫してきた今年の夏の最後のトウモロコシ。
見た目ちょっとくたびれているのもあるけど、中身はスゴイんですw
逆に完熟しきっててさらに甘い😋
今年はハクビをはじめ獣に一本も横取りされずに良かった。
そして今日の色鮮やかな夕焼け空。
放射状に伸びゆく迫力ある茜雲はたぶん飛行機雲の成れの果て。
焼ける場所が南下してきてますます秋らしくなっていく空。

で、今日の夕飯に先日いただいた南の島のハンバーガーをありがたくいただく😋
あえてシンプルにプレーンで、普通のケチャップ(野菜多め)のみで。
食べ終わった後の余韻がハンパない😌
ごちそうさまでした🙏
By zukimo • Dinner, Farm, Food, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 26 2021
夏から秋への準備


今朝は近場で朝活。
なんか予感はしてたけど車で出かける間もなかったので家の周りで。
八ヶ岳上空と東の空を覆う茜雲、薄紅色の西の空に輝く朧月、凛とした佇まいの富士山がとても美しかった爽やかな朝だった。

やっと夏が戻ってきたので満を持して大根の種蒔きをしてくる。
“こまめ”での初期化までは良かったが、たった5畝の畝立てに苦戦、日頃の運動不足とひと回り大きくなった自分のパワーダウンを痛感😔
例の大根写真に新たな一枚が加わらないように自戒しないとね😅
今年はアイコもカボチャも不作で、アイコなんて例年ならこの籠一杯に採れる時期なんだけどね・・・
やっと苗が出来て折角植えた乙事瓜こと赤毛瓜は先日の長雨でダメになってしまって結局採れたのはこの二つのみ。
最初良かった夏野菜は結局イマイチのまま終焉を迎えてしまった。
でもこのTheコーンイエローの粒ぞろいのモロコシ♪ 後期分も甘くて美味し😋

でも久々の今日の暑さで熱中症になったようでちょっとヤバかった😱
家に帰ってから汗は止まらず頭痛もするし、横になると楽にはなるけど・・・
一人で野良仕事してたり、日頃家に一人で居る身にとって一番怖いのは突然襲ってくる病魔。
襲われて倒れて誰にも気付いていただけなければ・・・デス😅
もう若くないので気をつけます。 皆さんもお気をつけて。
By zukimo • Early Morning, Farm, Food, Life, Moon, MtFuji, Photo, Sky&Cloud • 0
8月 22 2021
月の無い月夜に

月の見えない満月の夜。
月は雲上の空を照らすだけ。
先日親しくしているご夫婦の奥様が急逝された。
享年58歳、自分とほぼ同じくらいの歳の方の訃報に周りも含め驚きを隠せない。
ドイツ人の彼女、生前はとてもバイタリティーと行動力のある方で、人付き合いもよく誰からも慕われて、幅広い活動をしていた。
最近ちょっと音沙汰がないなぁと思っていた矢先のこの訃報。
憔悴している旦那さんに聞くわけもいかず原因は不明だが、何か患っていたのか突然の病魔だったのか。
何れにしても人ごとではない。
2年前、自分がPubのカウンターに立っていた頃、彼女の誕生日に店に来てくれて、誕生日祝いにギネスを注いで差し上げたのいい思い出である。
その時に近々公演をするんだと言って見せてくれた人形劇のデモンストレーション。
建築をはじめ日本の良い文化について造詣と愛情を持っていた人だった。

その時の写真がこれ。
で、これともう一枚顔をが写っていたと思う写真のオリジナルデータを探してみたのだが・・・無い?
いつもは撮ったデータは基本全部残してあるのだが、あの日Pubで撮った二枚だけが消えている。
データ番号を辿っても前後のファイルはしっかり残っているのに。
ちょっと狐につままれた感じ、これも何かあるのだろうか。
なにはともあれお悔やみ申し上げると同時に、ご冥福をお祈りしたい。
8月 20 2021
職業病あるある

遠くから聞こえる音で工事の内容が解る職業病あるある。
今日は屋根の野地板にアスファルトルーフィング貼っている模様w
あの合板を叩くドラミングは間違いない🤣

そして何やら届きました。
とりあえずしばらく封印しておくけど。
しかし楽になったし、速くなったし、何より普通になったw

そして夕飯にデストロイヤー半殺しにしてポテサラにしてやった😆
デスとニンジンはレンチンして、作り置きしておいたキュウリとスライスタマネギの酢漬けを加えて、ハーブソルトとマヨネーズで味付けすると結構簡単に出来るし、イケます😋
忙しい(ウソw)主夫の手抜き料理🤣
最近のコメント