Moon

予定外の月食観測と秋野菜準備

うなされて起きたら丁度欠け始めてたのでそのまま皆既まで
なんだかんだ結局起きて観てしまった
しかし今回の夢も結構怖かったので心配したみ〜さんに起こされるくらいうなされてたようだ(汗
何だろうこの定期的に見る背筋が凍るようなホラーな夢は
どうせなら目覚めよく観たかったな
それはそうと月食中に家の外を白い狐か狢のような生き物が通り過ぎていった
これも何かの思し召しか?

で、朝ちゃんと早起きして台風やら何やらでちょっと遅くなってしまったけど秋野菜の準備と植え付けをしてくる
昼までにロータリーからマルチ張り、大根の畝作りまでやったけどこの暑さの中での作業は結構キツい
昼休み入れて夕方から種まきと植付けして何とか一日で完了
ひとりでやってたらいろんな意味でヤバかった(汗
あと水分補給は余裕を持って用意しておかないとダメだな
雲だけ見てたらまだまだ夏真っ盛りって感じの今日

苗の買い出しと九月の満月

朝から晴れてはいたけど、あれだけ雨が降ったので今日畑のローターリーするのは自殺行為なのでグッと我慢して、
富士見のJAでロメインレタスとチンゲン菜の苗と大根の種を買ってくる
もうだいぶ苗売り場も寂しくなってきていた

で、ちょっと足を延ばして茅野の“エピ”さんでランチ
ここのピッツァも美味い♪
さすが日曜日、次から次へと蓼科の別荘方面から来客が
それでものんびり出来たのは9月だからな
それなりの車ばかりの中、見劣りしない我が家の車フフフ

そして九月のほぼ満月“コーンムーン”の月の出
間に合わなかったから家からリベンジ
なかなか幻想的な感じになって結果オーライw
このあと皆既月食だね
でも明日は野良仕事が控えてるから深夜の撮影は控える

台風一過の夕暮れと月

台風一過の雲ひとつない爽快な青空
もうちょっと画角を下げて倒れてた蕎麦の花も入れたいんだけど、裏のお宅が写り込んじゃうんでね
ただ最近のPhotoshopのAI削除機能が秀逸で違和感なく建物を消せるんだけど、それはそれでウソになちゃうからw
微々たる削除はすることなくも無いけど、完全にウソはやっぱり許せないんだよねぇ

そして鮮やかなサンピラーが立ち昇る台風一過の夕暮れ時
たまに出る鮮やかなローズピンクの世界に見惚れる

さらに見返ると秋らしさを増す今日の月
今日もいい光景を見せていただきました

家に帰ってからの木陰からの月
ちょっと哀愁の漂うのが撮れた

台風一過の十三夜

綺麗な満開の蕎麦の花の絨毯だった裏の畑が無惨な状態になった朝
いきなりの台風が通過する中、元サンメのおまとめ女史のチエちゃんから呼び出しがかかり、Joshua treeでランチ
疲れた心と身体にガンボライスが沁みた。
で、本当になんか調子が悪かったのが改善された。
実際キッチンで作っていたので解るけど、特に薬膳とかヤバい効能のある素材は使って無いんだけど、食べるとホッとするし身体に優しい。
ということでちょっと疲れちゃったなぁって方は一度お試しあれw

そして思ったほどスゴいことにもならずあっという間に去っていった台風
台風一過の夕暮れと十三夜の月
思いの外美しかった今日の夕暮れ時
夜今後の仕事の打合せをしていよいよ指導開始出来そうだ
台風一過の美しい十三夜の月が輝く帰り道

紅い夏の終わり

腰をかばいつつ一日デスクワークして
なんとかノルマは達成
ランチは久しぶりの“月舎”さんの鴨せいろお代わり付き

三日月が浮かぶ夏の終わり紅い空
痛めた腰もなんとか保ちそう

明日の準備も万端デス🤘
這ってでも行きますw

満月と新譜

蜩が居なくなった朝の東雲空
また何かに起こされた朝
今日はこの後予定通り天気下り坂

で、曇天で諦めて家に戻ってきたら
雲間から一瞬見えた紅い八月の満月
これ撮ったあと一気に雲の中に入ってその後出てこなかったから、やっぱり持ってるなとw


昨日世界中で発売されたNEWアルバム
ファン界隈は只今お祭り騒ぎ中w
今日は一日ノンストップパワープレイデス🤟
さらにレベルアップした推しの歌唱力がハンパない♪
特にSunset Kiss〜Algorismの流れが個人的に大好き🤟
LIVEでの更なるブラッシュアップが楽しみ

夏のルーティーンと待宵の月

イマイチ納得する大きさではないけど期を逸するといけないので、もろこしやら収穫して発送
苗植えから失敗して以降、今年はいつも以上に生育が悪い感じ
植えた場所が午前中日陰ってこともあるのか、なかなか房が大きくならない
それでいてヒゲが色付いて採りごろサインが出るのは早いし、ひとつの茎に3つ房が付いたり・・・
背丈とか花の具合はいいんだけどねぇ、毎年何いか問題があるなぁ
でもアイコは例年通りいい感じ
ひとまず夏のルーティーンがひとつ終わった

絶好のコンディションなので予定通り夕活
狙ってた場所とちょっと違ったけどタイミングよく出てきたので結果オーライ
満を持す八月の待宵の月の出
富士山とのコラボもバッチリ

うちに戻っていい感じに林越しに
秋を感じる夕暮れと月夜
一日早いけど八月の満月“スタージェンムーン”はゲット

秋を感じる盛夏

雨上がりの立秋の夜明け
また何かに起こされた朝

一日中心地よい風が吹き続けた今日の南麓
最後はちょっと秋を感じる夏の夕暮れ
毎日こんなだったら良いのになぁ

今日は広島原爆投下から80年
式典で小学生代表の二人のコメントがなんとも素晴らしかった
大人が作ったのではなく、彼ら自身が考えてまとめた文章とのこと
男の子の方は小学生にして世界各国の人と既に日頃から渡り合っているとのこと
子供だからってだけで侮っちゃいけない
だからネットで大人がああだこうだ言う筋合いは無いし、批判なんてする資格もない
彼らには今日の気持ちのまま大きくなってくれると良い

子の刻の満月と湖畔の中華そば

子の刻
雨雲の中に潜む満月
日付が変わって一瞬見えた七月の満月
今月は“バックムーン”
夕方はまた天気悪そうだから見れてよかった

思ったより天気が良かった金曜日
休みのみ〜さんと今見頃のニッコウキスゲを見ながら高原をドライブ
天気はそこそこだったけど平日なのに駐車場は満杯、人もいっぱいだったしそのままスルーして湖畔まで

思ったより天気が良かった金曜日
休みのみ〜さんと今見頃のニッコウキスゲを見ながら高原をドライブ
天気はそこそこだったけど平日なのに駐車場は満杯、人もいっぱいだったしそのままスルーして湖畔まで
普段は味噌か塩派なんだけど、どうしても食べてみたくて醤油味の中華そばを食べてきた
これぞ正しく正統派の中華そばって感じで、厚手のチャーシューに太めのメンマにネギ、ナルトの代わりに色合い一緒のかまぼこが乗っているところはちょっと捻くれているのかな。
スープもこれぞまさにっていう感じの醤油で濃く無くくどく無くかといってあっそりでもなく懐かし〜い感じで美味い♪
そして麺が黄色い中細ちぢれ麺で茹で加減も絶妙でドストライク
またチャーシューが厚切りなんだけどほろほろとほぐれるくらい柔らかく味もしっかりしていて美味い!
ただ今回チャーシュー麺にしちゃったのでこのチャーシューが6枚もあって最後の方はちょっと・・・
ここは普通の中華そば並盛りで十分だと思う
でもはるばる来て食べる価値はあった
色々評価の厳しい醤油派のみ〜さんも合格点出していたしw

蒸し暑い十四夜

空には夏雲が湧き、今日も茹だるような暑さ
それでも何とかエアコン無しで凌ぐw
そしてダラダラと図面描きが続く
そろそろ骨組みの見積りが出てもらわないと先が進まない

そして夕方ちょっと畑を見に行ったらこれだ・・・
キュウリ祭り絶賛開催中
これは消費しきれないので、Joshuaの奥さんにホーリーバジルと一緒にお届け
スタッフの皆さんにもお裾分けすれば大丈夫でしょw

木立越しの月
蒸し暑い十四夜
今月は満月はお目にかかれそうも無いかな