Moon

過酷な一日

今日もまた何かに起こされて見た早朝の空
快晴の空に儚げな月が浮かんでました
二度寝するにはちょうど良いというかちょっと肌寒い朝

そして今日も夏空が広がる出勤時
台風の進路が悩ましく、土曜だけどちょっと客足が読めないとのこと
見た感じ車も少ない感じだったけど・・・厨房は戦争中😅
この慣らし運転もないままいきなり戦闘モードに突入するのが結構しんどい
容赦ないオーダーを処理するだけでも大変
早々に色々ポカもあり😢、今日は暑さと戦いながらひたすら麺場で作業
今日は正社員オールスターズが居てくれたから良いものの、今日は本当シンドかった
ラスト近くになってもう左腕が上がらないくらい😭
よく考えたらうどん・蕎麦は右手で湯切りするけど、ラーメンは左手で湯切り。
普段使わない左腕目一杯使ってたからね。
もう本当厨房ってある意味ジムで長時間トレーニングしてるのに等しいくらいの運動量。
でも正社員皆さんさもあらんって感じで鼻歌混じりにこなしてるのがスゴい。

で、なんとかラストまで頑張ってヘロヘロになりながら家に戻って体重を測るとこれまでにない数値が😳
この4日間でなんと4kg落ちた😆✨
これはサンメ以上の記録🔥
どおりでヘロヘロになる訳だw😅

ヘロヘロを通り越しボロボロになりながら、崩れるように湯船に浸かり、風呂上がりに飲むビールは美味いを通り越しもう“生命の水”👼🍺
ひとまずあと1日なんとか頑張ろう

気がつけば立秋

未明の朧月と木星のランデブー
何かに起こされた午前3時

そして「これを撮れ」と言わんばかりにまた起こされて見た日の出時の空
ちょっと湿気の多い心地いい気温の朝

そしていつかの茜空と心地よい夕方の喧騒
そろそろ“ひぐらし”が鳴くシーズンも終わりだ
と思ったら今日は立秋だった

昨夜「人が集まらなくて助けてほしい」と某P.Aの方から電話があり、
G.Wに引き続きお盆の期間中仕事することになった。
まあ、請われるってことはそれだけ必要とされているんだろうから光栄ではあるけど。
ほんとどこも人手が足らないようだ。
そんな事と話していたら今朝、停留所のFさんから電話が入り、懸案だった新築の件が動き出すから一度打合せしたいとのこと。
さらに、測量屋さんからも実家の測量の件で打合せの要請が入るし
もう、なんでこう何か始まると立て続けにいろんな事が重なって入ってくるんだろう
1週間前だったらいくらでも時間が取れたのに・・・と思う立秋の午後

蒸し暑い日の雲と月ととうきび

蒸し暑い一日だった今日の夏雲たち
それぞれいい表情してました
でもいかにも湿気が多いって感じの空だね
でも降らないんだよねぇ

そして雲間から昇ってきた紅い満月
幻想的だった今日の月の出
そしてこちらも湿気多め

畑で唯一生き残っているトウモロコシを試しに採ってみた。
まだちょっt小ぶりだけど、蒸して皮を剥いてみたら色鮮やかで粒ぞろいの綺麗な身
食べてみてもちょっと粒は小さいけど例年通りの甘さと美味さ♪全然イケてます😭
でも半分はダメになっちゃったからな・・・

たこ焼きと夕立と満月と

今日も猛暑の名ばかり高原
そんな夏のお昼はやっぱりキュウリとたこ焼きw
暑い中焼きたて作ってくれてありがとう、今日も美味しかった。

そして久しぶりにヤバそうな雲が立ち込めてきた南麓
案の定午後からちょっと激しい雷雨になった
ほんとなぜあの日はあれだけの集中豪雨になったのか、それだけが悔やまれる

そして雨上がりの雲ひとつない明るい満月の夜
8月の満月は“スタージョンムーン”
静かで明るい月夜


やっと落ち着いた時間が取れたので観れる「CLEAR NIGHT」を拝観🤘
この三席目の玉座に座って登場を待つ間の彼女の気持ちはどんなだったろうね😭
そして真っ先に確認したマイクw 着いてて良かった😭
みんなのモヤモヤした気持ちが晴れたような喜びと盛上がりと一体感のあるLIVE
あの場に立ち会えて本当に良かった😭

最初で最後の貢献

昨夜のお通しに我が家の“インカのめざめ”が登場したみたい😆
ありがたいやら嬉しいやら😌
彼の手に掛かってどんな風に味付けされたんだろう

夕焼け空に沈む富士山とやけに大きな朧月
昨日の月と比べるとよくわかる

そして絹のような茜雲の夕焼け空
何もしなかった久しぶりの日曜日

災害救援と最後の収穫

今日もTHE 夏って感じの暑い土曜日
昼前にちょっと畑に行ったら何やらえらい騒ぎになってて。
災害救援のボランティアの方々が重機使って泥の処理をされていた。
えっ?聞いてないよって事でリーダーっぽい方に話をしてみたら、今日明日で出来る所まで泥を除去するとのこと。
ありがたいが、それじゃ我が家の野菜棚は完全に邪魔になるので慌てて昼飯食べて急遽午後から畑の片付けを。
解っていたら昨日の夕方あたりに片付けておいたの・・・と思いつつ、急いでキュウリの棚から片付け開始。
感傷に浸る間も無く黙々とまだ生きている野菜の茎にハサミを入れる。ここまで手塩に掛けて育ててきたのに片付けるとなるとあっという間、特にアイコを片付けてると涙出たきた。
あとはモロッコの棚を片付ければ終わりってところで、元CEOがボランティアの方々に「ここらで結構です」宣言!?「あとはトラクターでロータリー掛けるので」っておいおい、全面処理するって言うから予定変えてこっちは片付けたのに・・・なんだよ、だったらもっと感傷に浸りながら片付けたのに。
と思いつつも、まあいつまでも放ったらかししておくの悲しくなるだけだし、いい機会だったかなと。
大変だった獣よけのネットも一緒に取り除いていただけたし。
でも来るって聞いてたんなら連絡くらいくれてもいいのにね。

とりあえずモロコシを残して棚の片付けは終了。
そしてボランティアの皆さん、蒸し暑い中ご苦労さまでした、ほんとありがとうございました。
で、一粒も食べられないのは余りにも悲しいので、大丈夫そうなアイコを救出、他に最後のキュウリとモロッコも。
本当にこれが最後の我が家の夏野菜収穫、いつものようにちょっと甘さはないけどコクがあって食べ応えのあるファーストアイコが美味くて・・・

富士山の上に浮かぶ夕方の月

夕焼けを進む百鬼夜行・・・のような
何気に絵画でドラマチックだった今日の夕焼け空
蒸し暑いようで風がとても心地良い今日の夕涼み

鏡の中の世界と現実の世界
黄昏時の妖しい景色

早起きの三文の徳

明け方の月に寄り添う明けの明星・木星
そして今朝の“三文の徳”
東雲色に染まった雲の共演
気持ちの良い夏の早朝

歯を削られ最強に打ちのめされる

今朝の明け方の月
また今日も変な時間に目が覚めたのでちょっとベランダでまどろみタイム
そして二度寝するのもなんなので早朝ベビメタタイムへとw
何度観てもMOMOMETAL誕生にシーンは泣ける

そして今日はトムとジェリー観ながら歯を削られた😅
観るのも削られるのも超久しぶり
こんな事でもなければトムとジェリーなんて観ることもないからねw
でもやっぱりトリマーで削られる音は何歳になってもちょっと嫌っ😅

で、休みのみ〜さんとランチへ
欲望に任せて“やまよし”の最強タッグと思い注文したけど、食が進むにつれて・・・
最近食が細くなったとつくづく思う57歳😅
でも美味しかったけどね😋 やっぱり“やまよし”の唐揚げ最強!!
戦略として唐揚げ定食を6個タイプにして、唐揚げを3つづつシェアするのが我が家的には正解だったな😅
もう今晩は夕飯要りませんw というか無理っ😰

梅雨の満月の夜

昨日採ってきた初採りキュウリ
最後まで取っておいたすっかり採れたてでなくなったw“採れたてホップ一番搾り”と一緒に夕飯に頂こう

今日も蒸し暑かった八ヶ岳南麓
ビビッドなオレンジ色の日没から優しいパステルカラーの夕焼け空へ
この時期に稀で貴重な夕暮れ時の美しい空

そして妖しい紅い月が昇ってきた
この時期にしては珍しい梅雨の満月
7月の満月は“Buck Moon”

さらに東空には激しく光り暴れる雷光
静穏と喧騒の中の梅雨の月夜

雨上がりのBrand New Day

Good morning
雨上がりのBrand New Day

瑞々しい清涼感あふれる朝
そして今朝一番最初に日を浴びた場所
日曜に朝なのに変な時間に目が覚めたので久しぶりに朝活

そして優しい色合いの7月初めの夕焼け空
背後には昇ってきた薄雲に霞むほぼ満月の月と富士山
蒸し暑い日曜日、村のPubに行く前にちょっと寄り道

そして店主たちと老後というか今後の話に花が咲いてまた閉店まで
お互い人生のカウントダウンが始まったってことかw🤣