Moon

立春、暦は春

幻想的な立春の朝の景色
朝イチでないと見れない青と白の景色
そして滅多に見られない超貴重な大師匠のゴールドクラスとノマノマダンスw🤣
最後は朧げでほぼ真ん丸な妖しい13夜の月
今日は穏やかな良い天気でした。

寒い休養日

夕暮れの空に輝く四日月と明るい木星
木星の脇には薄っすらと衛星も?
ウチのしょぼい機材ではこれが限界😅

峠は越えたらしいが今日も寒波の影響で冷え込んだ一日。
家に籠って提出書類とかやれるうちにやりたいことをやっておく。
足の方は歩き方によってはやはり痛みが出る、でも無理のない程度に朝のルーティーンとかは始め動かすことも必要かな。
で、今夜も寒いので鍋と一緒に推しの盃で頂き物のお酒をいただきます🍶

そして今日から発券が始まったので早速チケットゲットしたっ!🤘🔥
なんか実感湧いてきたっ!楽しみだぁ〜😆✨

最強寒波の中の景色

“10年に一度”の最強寒波の夜明け
さくら色の雪雲に霞む今朝の富士山
気温-11℃、ほんのちょっと外に出ただけでも寒い朝
積雪はそれほどでも無いけど路面凍結が怖そう
風も強いし今日は家で大人しくしているのが正解デス😁
でも想定外の休日、いろいろ溜まっていた事が消化出来て良かった


“10年に一度”の最強寒波の夕暮れ
三日月が浮かぶ日暮れのグラデーション
夕陽に染まる富士山と金峰山
残照の富士山と甲府盆地の灯り
景色は美しいけど凍えるような寒さ
気温-8℃、今日の南麓は一日冷え切ってた
そして歩いてて油断して捻るとやっぱり膝が痛い・・・

春の様な大寒と新曲

細い月が浮かぶ凍てつく大寒の夜明けの空
そして凜としたたたずまいの大寒の富士山
でも日中は春の様な陽気だった

昨夜のお酒がちょっと残る中、成り行きで本日はAクラスを担当(させられた😅)
モッちゃん師匠を師と仰ぐ方とか居る中で一抹の不安もあったのだけど、皆さんに半日から一日に延長していただきちょっとビックリw😆
コブの滑り方も含めちょっとは得るモノがあった様で良かったデス。
しかしもう腰と膝が限界デス😫 今夜はきっと夕飯食べたら撃沈デス😪


昨夜日付が変わると同時に配信された待ちに待った3曲目の新曲、「METAL KINGDOM」
最初は「ん?」って感じで予想イメージと違ったかなと思ったけど、これまた聴けば聴くほどSU-METALの透き通る様なハイトーンボイスが際立つ壮大なアンセムって感じでとても良い♪
これを復活の初日に生で聴くことが出来ると思うと😆
とにかくあと一週間、万全の体制で過ごさなければね。

危機一髪と新年会

残念ながら今日も富士山は雲の中だった今朝の美しい朝焼けのグラデーションと月
思わず見惚れた帰り道の夕焼けのグラデーション
今日も穏やかな一日だった。

で、今日のKグリーンでのレッスンサポート中、最初のリフト乗車で面倒くさいから板履かず両脇に幼い姉妹を抱えいつもの調子で下車したら・・・ブーツが引っ掛かって派手に転倒、脚があらぬ方向に😱
こちらはちびっ子達に怪我は無いかと真っ先に心配していらた、同行のスタッフやリフトマンが「バキッて凄い音がしましたけど脚大丈夫ですか😨」って凄い形相で心配してて事の重大さにびっくり。
改めて左脚に痛みを感じて「ああ〜〜〜〜やっちまった、BABYMETALのLIVEの前なのに〜〜😱」
・・・と思ったが、日頃のケアの賜物かその後大した痛みも無くとりあえず歩けるし滑れました😌ホッ

で、夜はPubの店主夫妻とこれまたPub仲間でもある長坂駅前の“Bench”さんでプチ新年会。
美味しいお酒と料理をいただきつつ、親の介護の話とかw何気ない話で楽しいひと時を過ごしました😊
気の置けない仲間と飲むのは楽しいものデス😁
でも今夜はちょっと飲み過ぎたかも😅

担当SPスタート

朝焼けと月、夕焼けと一番星
明け方と夕方の美しいグラデーション
今日も穏やかな一日だった

そして今日の仕事場。
なんだかよく解らないまま担当させられたコブSPレッスン初日。
年配の方二名と休日の女性フタッフ一名の三名様のご参加。
企画したコブが思惑通りに仕上がってなくて、平場での小回りの練習が多くなってしまい個人的には消化不良な内容だったけど皆さん得るものはあった模様。何より身内とはいえ女性フタッフが「楽しかったぁ♪スキーが楽しくなりました」って言ってニコニコしていたのでまあ良しとしましょう。
でも、今日は半日だったからいいけど、これ一日だったら身体が保たん😅
午後は学校のスキー教室の巡回で凍える中3時間立ちっぱなし・・・
オジさんは膝が悲鳴をあげ腰が痛くて限界デス🤘

雨上がりの景色とマンツーレッスン

月が浮かぶ朝焼けのグラデーションが美しい雨上がりの快晴の朝
そして山上から見た神々しい朝の景色

久しぶりに朝イチでゲレンデトップへ、
小ちゃいですがゲレンデでオーラを放つ芹沢師匠w
この後スペシャルなコブセッションしていただきました。
で、午前中はKグリーンでマンツーでひろゆき5歳をいっちょまえのスキーヤーに育て、午後はCクラスでマンツーで27歳のナイスガイに小回り基本を伝授してニコニコしていただきましたw😆
そして夕方の研修でタイムオーバーして宮入君に怒られました😅
先日自分が他の方々に注意したばっかりなのに・・・

連休最終日のTV収録

朝日に染まる八ヶ岳と沈み行く十六夜の月
今日の山は予報に反して北寄りの風が強く吹く寒い一日だった
そして本日は新人さんの研修も兼ねJグリーンクラスを担当して13人のちびっ子のスキーデビューをエスコート。
しかし久しぶりの実践、しかもサポート隊は右も左も分からない新人さん二人だけなのでタイムスケジュールがうまく行かなかったりと悪戦苦闘、新人さんへの指導も行き届かずまだまだなぁと反省至極。
それでも一日レッスンして無事全員初心者クラスを卒業、スキーの楽しさも分かってもらえ13人のスキーヤーを誕生させられたので良しとしよう。

で、今夜は行きつけの村のpubであの某公共放送局の長寿番組「小さな旅」の収録があり、エキストラ出演依頼があったので、気合い入れてお気に入りの“NATIVE FOX T サマソニ2019Ver”着て参戦してきた🤘😆
さて、放映でちゃんと写り込んでいるかw N◯Kに挑戦だw😆
そして昨夜で店は冬季休業、暫く飲めないので素敵なアイリッシュLIVEを間近で聴きながら4パイント飲んで飲み納めもしてきた😋
放映は来月2月12日(日)の朝8:00だそうデス🤘

お天気外れの初満月

見慣れていても毎日微妙に違う朝の空
今朝はおおっ!というような空一面の美しいグラデーションだった

で、今日のサンメ。
天気予報大外れの暑いぐらいのいい天気😅
思ったほど怒涛でも無かった三連休初日、スタッフに嫌われながらもグリーンクラス中心に巡回指導いたしました。
でも人生一度のスキーデビューがいい思い出になり、ちびっ子たちに「スキーが楽しいまたやりたい」って思ってもらえるならスタッフに嫌われるのなんてどうでも良いことデス!🤘
明日も身内に厳しくちびっ子には優しく丁寧をモットーに配者しておきましたのでヨロシク!!😎

夕方帰り際の淡いピンクのグラデーションの空
明日も身内に厳しくちびっ子には優しく丁寧をモットーに配者しておきましたのでヨロシク!!😎

そして今年最初の満月、ウルフムーンの月の出
今日も良い天気の一日だった。
そして夜は飲み友達でもある某超有名になっちゃった地元スーパーの社長夫妻のお誘いを受け、今年のギネス始めと新年会🍻
今回は奥様と組織の嫌われ役同士、傷を舐め合いながらw 思わぬところで意気投合して今夜も楽しい宴になりました😆

天気下り坂の十四夜

今日のサンメ
天気が下り坂のせいなのか、今日は日中ちょっと暑いくらいの一日だった。
そんな中、午前中はファミリーのプライベートを受け持って初中級のレッスン。
最後にAコースを丸々一本ノンストップでバックボーゲンで滑ってきて流石にこたえた😅
で、午後はJグリーンを担当して二人のお坊ちゃんたちをしっかりリフトに乗って楽しく滑れるようにして良いスキー人生の始まりをエスコートいたしました。
雲で霞むほぼ真ん丸な小望月と夕方の美しい富士山
明日からいよいよ怒涛の三連休の始まりだ😅
しかしあっという間の今年も一週間かぁ・・・