Moon

冬の祝日

明け方の月🌗と明けの明星🌟と朝焼けの富士山🗻と。
今日は久しぶりにスッキリと晴れ渡り山々がきれいに姿を見せた。
そして冬と春がせめぎ合うような1日。
今日のサンメは大会でスタッフがたくさん割かれる中、常設クラスは少ないスタッフで瀕死の状態をなんとか回して乗り切った。

その昔は380人なんてとんでもない人数をさばいていたのだから、今日くらいの人数は可愛いものではあるけどね。
で、午前中はJグリーンの男女二人を最速で仕上げてリフトに乗せてスピードコントロールと曲がる練習までして無事スキーデビューをさせ、午後は大人の初級クラスで異国の男女二人をご指導。
今日も目一杯働きました。

明け方の月、明け方の空

だいぶ日が伸びてきて朝焼けの色の濃い部分も北の方へ少しずつズレてきた。
そして西の空には明け方の月。
今日は朝からメチャクチャ寒い1日だった。
で、今日は山ではなく麓で午前中は現調したり打合せ。
午後は父親の確定申告の資料のまとめとか。
今年は例年通り3月15日までに提出らしいのでそれまでに自分のもまとめなきゃ。

雪の十六夜満月

明けの明星が輝く時々雪が舞うとても寒い今朝の久しぶりの富士山と朝焼け。
そして夜は寒風が吹く寒々とした空にまん丸なほぼ満月🌕が煌々と輝いいる。
2月の満月は“Snow Moon”。

今日の月の写真はちょっとズルしてるけど😅
そして景色とは裏腹にただ今結構テンパってます😅
明日打合せなのに五輪とかが気になって図面がなかなか終わらない〜

立春の日に

めちゃくちゃ寒かったけど、色合いだけは春っぽかった立春の朝。
残念ながら富士山は姿を見せてくれなかったけど。

そして今日は地球照に浮かび上がる三日月をバッチリ🌙
で、今日も元気に“家”でお仕事🖥🖱✍🏻デス🤘
そして今日からいよいよ五輪が正式に開幕、全部は見てないけど開会式もなかなかいい感じじゃない?

節分の日に

ゴミ出しの帰り道。
霞む中、神々しくそして雄々しく見えた節分の朝の富士山。
まさに霊峰という佇まい。
そして昨日に引き続き今日も家で一日仕事。
今回の案件は特殊すぎて試行錯誤の連続😕
なかなか思うように進まない。

夕飯の買い出しに出かけたついでに、
林越しの二日月🌙と宵の明星・木星🌟
寒すぎて手が死にそうで今日はこれが精一杯デス🥶
でも明日は早くも立春。

明け方の月と原点回帰

明け方の月と明けの明星と富士山。
狙い通り今朝の三点セットは見応えあった。
そしてちょっと外に出て富士山と月を。
今朝も寒くて手がかじかんだ🥶

そして今日のサンメ。
コロナ禍で平時よりは少ないものの、それでも週末は人出多し。
大会でスタッフが少ない中なんとかやり繰りして常設レッスンを回す。
そして本日はベテラン非常勤にグリーンクラスをお任せ。
でもスクールの原点を思い出し、楽しんで喜んでいただけたようだ😆
そうゼロからの成長を見守れるのはほんと楽しいんデス🤘✨

明け方の月とシニアレッスン

明け方の逆三日月。
今日は残念ながら富士山は雲の中。
明日はもっと月も低いだろうから明け方の三点セットを撮るには狙い目かも。
そして今日のサンメ。
昨日に引き続き絶好のスキー日和。
そんな中、今日はシニアの方々の2級合格への道。
劇的に進化する方もいるが、長年のクセが抜けずなかなか手強い方も😅
まあ無理の無いように1日レッスンしたけどね。

小春めいた仕事場

富士山、明けの明星、逆三日月。
静かな明け方の三点セット。
結構今朝も寒かった。

そして今日のサンメ。
なんだか春先のようなゲレンデと主峰・赤岳。
いい天気といい陽気といいコンディションの中で今日は1日Bクラスのレッスン。
検定種目を中心に自分も気持ちよく滑ったけどw、やっぱり相当膝にくるなぁ😅
まだまだ滑り込みが足りない証拠。

2022初月の出

茜雲に照らされた茜色の北岳が美しかった今日の夕暮れ時。
そして今年最初に昇ってきた満月は地球から最も遠いウルフムーン🐺🌕
狙いバッチリのとても美しかった月の出だった。
散髪したての頭は激寒むだったけど😅

麓の美しい景色とお宝

諸事情でしばらく家で仕事することになり、午後は新たな仕事の打合せ。
打合せ帰り、今日も美しかった夕日に染まる夕方の富士山と幻想的な雪雲の中に霞む十四番目の月。
今日は麓も雪がチラついた。
山で仕事でなくて良かったと思う帰り道😆
そして「今日のサンメ」は当分休止デス🤘

で、その後ちょっとアウトレットまで。
暮れの片付けで発見した十数年前に買った“SIERRA DESIGNS”のビンテージ物の「Hydroflex Pullover」のジャケット。
“MOUNTAIN HARDWEAR”の店長のIさんの別店の古着屋さんで引取をと思って相談したら、自分が欲しいってことになって先日誕生日だったってこともあって進呈してきた。
元々シェラ好きってこともあり、アウトレットに出店した別のアウトドア店でも扱っているってるのでとても気に入ってくれた。
見ず知らずの人の手に渡るより、こうやって物の価値が解ってくれて喜んでくれる身近な人の元に行くのは良かったと思う。
やっぱり良いものは長く使えて良いね。