Moon

穏やかな一月最終日

ラスボス感ハンパない今朝の赤岳
気品のある今朝の富士山
穏やかだった今日のサンメ
本日は午前中初心者のご夫妻のプライベートレッスン、午後は午前中から引き継いだ初級者のご婦人
どちらとも『楽しかった』とのお言葉いただき、良いスキーデビューになったようで良かったデス
ひと仕事終えて明日の準備で眺めるホワイトボード・・・既に破綻してます
明日は大変なことになりそうデス・・・

一番星と細い月が輝く一月最後の帰り道
今日もお疲れさまでした

逆三日月が輝く夜明け

逆三日月が霊峰の真上に輝く夜明け
今日も良い天気で冷えたサンメ
まあ毎日毎日色々がことがあります
そしてスタッフが少ない時に限って面倒くさい事案が多くて・・・
ウチのルールに従えないなら他所へ行ってくれって配者ボードを見ながら言いたくなる
そして「ウチの子は特別」は往々にして思い込み、そんなことはありません
楽しそうにしているちびっ子には罪は無いけどね
いや、ほんとうに今日は疲れた・・・

樹々の美しい寒い一日

紅いさそり座の心臓に並ぶ明け方の月
ちょっと寝坊したけど間に合ったw

白い樹々が美しい幻想的な朝
昨日と打って変わって冷え込んだ今朝のサンメ
今日も色々イベント有りでドタバタしたけどなんとか乗り切った

薄紫色に空が輝く黄昏時の帰り道
今日もお疲れさまでした

日が長くなってきた

朝日の光芒と下弦の月
天気も雪も最高だった今日のサンメ
本日はなぜか三人のレディーススタッフ相手に苦手意識克服研修を担当
結果、無事コブの初歩の初歩の滑りは出来るようになってくれ、
苦手意識も薄らいでくれたようだ
大回りと小回りの滑りもだいぶ変わったし少しは役には立った感じw
ただの口うるさいオッさんではない事、わかってくれたかなw
しかし日が長くなってきたね

朝焼けと樹氷の朝

茜雲と白い樹々が美しい真冬の朝
美しい景色に見惚れてる暇もなく、今日も少ないスタッフで背水の陣で臨む当スクール
本日は上海から移住された親娘三人の初心者のスキーデビューを一日お手伝い
しかしお国柄なのか国民性なのか時間に関しての考え方が違うようで、毎度毎度定刻過ぎにいらっしゃってレッスン時間が押すのは何とかしてほしいものである。

ただ奔放なお嬢さん方とは裏腹にお母様がとてもしっかりとした良い方だったのでまあ良しとしましょう。
そして何とか一日でGコースをターン?して滑れるまでにはいたしました。
今日はJr検定とかもあったけど、優秀な他の検定員の方にお願いしたり、お休み予定だった方に無理言って仕事していただいたり、ほんと助かりました。
そしてこの週末お疲れさまでした。

冬晴れのThe Day

凛と冷え込んだ冬晴れの朝
穏やかな天気と美しい景色の最高のスキー日和の土曜日
大会やら研修会やらのみ賑わう今日のサンメ
薄氷を履む状態で運営されるスクール
何とか出勤した少ないスタッフで午前中乗り切りました
そんな中、団体の大人の初心者二人を受け持ち短い時間の中で立派にスキーヤーになっていただき、
午後はひとり巡回サポートでグリーンのちびっ子を立派なスキーヤーに育てましたw
明日も更に少ない人員でギリギリの状態の配者予定表を見つつ、毎日人の管理するのが嫌になってきた今日この頃
ドッと疲れた今日の帰り道

初満月2025

色鮮やかな今朝の夜明けの空
団体レッスンに人員を割かれスタッフが僅少の中綱渡りの配者
久しぶりに大人のA・Bクラスご夫妻のプライベートの担当
テク合格を目指す旦那さん相手に身体的より精神的に疲れました
まあポジションと癖がちょっと矯正できたので良しとして

そして仕事終わりの今年最初の満月の月の出
火星を引き連れ御座山より登場
思いがけずパール御座山になって今年はついているかもw

待宵月が昇る閑散最終日

今年最初の三連休の最終日
スクールは色々盛り沢山で大忙しの一日だったけど、スキー場自体は本当に連休なんだろうか?って思う程これまでに無いくらいのがら空き。
まあ長い年末年始休暇明けの三連休ってのもあるだろうけど・・・この先大丈夫かな(汗
そんな中、巡回サポートしたり午後はJr検定の検定員したりで一日が終わった

ほぼまん丸な今年初めての待宵の月が昇る夕暮れ
今日も一日ご苦労さまでした

穏やかで厳しい仕事初め

穏やかな天気の仕事初め
風も無くそれほど寒くもないスキー日和
ただスクールの内情スタッフ不足でぎりぎりの綱渡りでの配者
巡回サポートしつつ、午後はKグリーンちびっ子二人引き連れ
スキーが楽しくなってハイテンションのちびっ子と楽しくレッスン
最後にホワイトボードと睨めっこしつつさらに厳しい明日の配者を考えて初日終了
土星と月と金星が並んで輝く仕事帰り
この先どうなるか不安・・・

あっという間の三が日

今日もぐっすり寝てまったり過ごした午前中
昨日からハマった「ONI~神々山のおなり」が面白くて
完全にジブリの影響受けまくっている内容だけど、八百万の神や日本の神話、妖怪、自然への畏怖や環境破壊、はたまた人種差別や戦争問題まで色々な問題定義もあってとても興味深い
何より画がキレイ。ジブリや新海アニメとはまた違った良さがある。
さすが元ピクサーにいたプロデューサーが作っただけのことはある。
で、人で賑わうイオンモールのフードコートでランチして帰路へ

帰るなり雪がチラつく山へ帰還
三日月が輝く黄昏時の空
あっという間に三ヶ日終了