2月 12 2017
Moon
2月 11 2017
怒涛の連休初日
今日のサンメ。
今年は3連休でこそなかったけど、さすがシーズンで一番混む2月の第二週末。
久しぶりに駐車場待ちが出るほどだったらしい。
そしてスクールも検定あり、団体あり、プライベートレッスンありで常設クラスはギリギリの状態でなんとか回す綱渡り(^^;)
こちらもいつものようにグリーンのビブをつけたチビッ子パークに張り付いて園長代理してました(笑)
やっぱりヘルメット姿のチビッ子は可愛いね。
何はともあれスタッフのみなさん大変ご苦労さまでした。
リフト最終乗車を待ってるパトロール隊。
「終パトロール」やっぱりなんだか美味そうな響き(笑)
何はともあれ今日もお勤めご苦労さまでした。
帰りがけの買い物帰りにタイミングよく出くわした今日の満月の月の出。
指の感覚がなくなるほどめっちゃ寒かったけどとっても明るい月が昇ってきたよ。
ただ、一眼持ってなかったのが失敗。
2月 9 2017
レクイエム
今年もLIVE後のゲレンデに綺麗な月が出ていた。
今回もひとりを除いてはいつも通りのメンバーで、いつもながらの盛り上がりのいいLIVEであった。
心配していたパーカッションの小野嬢もちゃんと参加していて、いつもながらの華のあるパフォーマンスを(主役そっちのけでw)存分に堪能できたし(笑)
ただ前の席によりによって大きい人のグループが来てしまって、途中み〜さんはLIVEどころではなかったようだけど(^^;)
で、予想通り確かにトロピカルなステージセットではあったけど、“レクイエム”というもうひとつの意味があると聞くとその花飾りが別の見え方になってきた。
全然知らなかったんだけど昨年の夏、ツインギターの一人である中川雅也氏が急逝されたとのこと。
YumingのLIVEには無くてはならない一人だっただけにとてもショックだし残念で仕方ない。
だから先日のLIVEのメンバーが変わっていたのかもしれない。
何より氏のご冥福をお祈りたいと思う(-人-)
そして寝て起きると、曇ってはいるものの滞在中は常に太陽が姿を見せてるまずまずのスキー日和。
本当我が家の超晴れ女の威力には恐れ入る(^^;)
そして空いている大斜面やダウンヒルコース、アドベンチャーコースを気持ち良〜く大回りして堪能。
あの大斜面を大回り出来るなんて・・・その昔ひとコブ一人って言われていた時代を知っている人間にとっては夢のよう(笑)
また課題もみえたし、明日からまた精進しよう。
昼過ぎまでゴンドラ5本乗って空いたゲレンデを十分堪能し、帰りの雪も心配だしお昼を食べて苗場を後にする。
紹介してもらったラーメン屋が定休日だったのでフードコートになっちゃったのが残念だったけど、また来年チャレンジ。
晴れと雪のせめぎ合いの天気だったけど、大雪に見舞われることもなく今回も無事下山。
しかし佐久に着くとだんだん雪が降り出して、野辺山手前から本降りの雪に(◎_◎;)
家に着く頃には周りはすっかり雪国って感じの様相。
積雪もゆうに10センチは超えていて、これじゃ苗場よりもスゴって(^_^;)
まあそれでもじきに雪も止んできたので、帰宅早々雪掻きして明日に備える。
これで明日の朝冷えたら・・・{{ (・_・;) }}
By zukimo • Event, LIVE, Moon, Music, Night view, SKI, Trip & Travel • 0
2月 8 2017
恒例の苗場
今日から苗場、もう毎年の恒例行事になってきた「SURF&SNOW」でございます。
今回でVor.37、初めてきたのが25周年の回だからもうかれこれ13年目、途中正指検定で2年ばっか抜けたのでこれで11回目の参戦。
いつものように2号館ファミリーを予約していたんだけど、アーリーチェックイン出来るところが下階ってことでそれでもいいからお願いしたところなんとゲレンデビュー側、これは正直嬉しい誤算だった(笑)
早速身支度して2年ぶり(笑)のゲレンデへ。
着いた時こそ雪が舞っていたけど、そこから徐々に天気が回復して快晴とまではいかないまでも、いい天気になって
久しぶりに筍山のパウダースノーを堪能した♪
恐るべし我が家の超晴れ女!晴天の勝率更新!(笑)
おNewのウェアもきまってます(笑)
振り返れば山の主たちが。
こういうのを見るとああ雪国のスキー場だなぁと実感する。
そして今シーズンから筍山が全面滑走可能になったようで、斜面には無数のトレールが。
こういうのを見るとワクワクする。
早速誰もいないような部分を見つけてファーストトラックいただいてきた。
昔だったら手こずっていた斜面も今では十分余裕で楽しめるってところに進歩を感じる(笑)
そして名物の大斜面もご覧の通りとてもフラットで超気持ち良く滑られた。
その昔“ひとコブ一人”って言われた難斜面も今では面影もなく、そんな難斜面だったとは今滑っている若者たちは知る由もないだろうなぁ(^^;)
スキー教室の団体が居たり、ボーダーの数の方が多かったりと昔とちょっと趣が変わってしまったところもあるけど、いつもは味わえない深雪を十分堪能できた。
み〜さんとM任谷旦那は最初のパウダースノーでちょっと調子が狂ったようだったけど(笑)
そしてひとっ風呂浴びて外に出かけることには苗場の街にいい月が昇ってきた。
ますます天気が回復して、これは明日も期待できそう。
で、夕げは1年ぶりに去年紹介してもらって感激したこの店で。




紹介者オススメのトリッパ、真っ先にいただきました。
柔らくクセもなく確かに美味いっ!
サラダにカツレツにピッツァにパスタ、4人でまた色々食べたけど、どれも美味いし何より安いっ!
食べて飲んでホテルでの夕食の約二人分くらいだから、これはホテルの外に出るだけのことはある。
で、今日は21時にクローズって言っていたので、もしやと思ったて聞いたら店主もやっぱりLIVEに参戦するとのこと、会場で会うことはなかったけど同じ空間を共有できたはず(笑)
最初は我々だけだったけど、後からとても混んできた。
美味しいイタリアンも頂いて、さてこれからメインイベント♪
今回は12列目の真ん中左寄り。
う〜ん、まずまずの席かな。
とりあえず今回も楽しんでこよう。
By zukimo • Dinner, Event, Food, LIVE, Moon, Music, Shop, SKI • 0
1月 31 2017
三日月の日
久しぶりに家から見る朝の八ヶ岳。
昨夜雪が降ったけど今日はいい天気になりそうだ。
黄昏時のスカイライン。
南アルプス上空に輝く三日月と宵の明星金星と火星。
これぞ三日月って感じの今日の月。
そんな夕暮れの南アルプスと三日月と一緒に。
で、やっと届いてきた♪
なにやら今回のテーマは“トロピカル”なのかな?
でも楽しみだ。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, Mountain, Music, Photo, SunSet • 0
1月 26 2017
連日のご褒美
今朝の夜明け前の細い月。
今日もいい天気になりそうだ。
今日のサンメ。
昨日に引き続きキーンと冷え込み、嘘っくさいようなどこまでも深い青色のYatsugatake Blueのままの雲ひとつない快晴の空が一日中続く超〜いい天気のスキー日和。
怪我とかでスキーが出来ない生徒を連れて久しぶりに登った頂上の展望台。
展望台からの眺めもどこまでも青空が続く絶景だった。
こっちに住んでてもそうそう無いような連日の超快晴の天気。
仕事するにもスキーするにも絶好の日だった。
統括リーダーを仰せつかった中学校のスキー教室の二日目も無事終了。
折角なので仕事帰りにカクテルライト(死語?)と共に。
今日も一日ご苦労さん。
By zukimo • Car, Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
1月 12 2017
極寒の初満月
1月 11 2017
初参り&初作り
昨日のアジャストで身体のバランスも整ったので、新しい靴のインソールを制作しに甲府まで。
しかし担当店員Kさんが出社前で、しかも出勤時間まで時間があったので、せっかく近くに来たし爺ちゃん婆ちゃんと従兄弟の墓参りと新年の挨拶をしに墓前まで。
しかし小っちゃい頃はぶどう畑に囲まれた静かなお寺だったのに、今では来るたびに学院の施設に囲まれ異空間に(^_^;)
爺ちゃんたちはどう思っているんだろうか(^^;)
で、ちょうどいい時間になったので、店に戻ってグッドタイミングで出社してきたKさんにお願いしてインソール制作開始。
お見苦しくて申し訳ないけど、これが自分の現在の足型。
う〜ん、右足のアーチが弱いみたい・・・(^_^;)
しかも右足に重心が偏りがちで、さらに右足の親指を曲げ上げる力も弱いらしい(^^;)
でも足型から作っただけあって履き心地バッチリ、やっと自分のモノになった感じがする(笑)
最近はここまでこだわって作る人はレーサー以外あまり居ないらしいけどね(^^;)
名前シールも貼って準備OK!d(・`∀・)
そして夕方昇ってきた今年初の13番目の月。
なんだかでっかく見える。
1月 10 2017
初メンテナンス
狭山の茶畑から望む今日の夕焼け空と富士山。
夕焼け空と富士山をバックに飛ぶC-130 Hercules。
メンテナンスに入る前にちょっと時間があったので。
今日は新年一発目の母親の定期検診日。
いつものように前日からの前乗りではなく、朝早く起きての早朝入り。
年明け最初の火曜日ってことでいつも以上に混雑していた病院。
ここに居るだけで具合が悪くなりそうって感じの空気感(^^;)
そしていつものように昼過ぎ検診が終わり、昼飯食べてちょっと雑用を済まし買い物をして本日の御用は終了。
実家でのご奉仕活動を終わらせた後、手術後の身体のバランスの乱れと年末年始の疲れを癒してもらいにゴッドハンドのところへ。
今回あまり身体の歪みはなかったようだけど、頚椎の変位はあるようでいつものようにアジャストメント。
そのあとのたった1時間弱の安静タイムで来るまでのあの重ったるく疲れきった身体がすっかり軽くなって、お目々もスッキリ、身体ぽっかぽか♪
毎度のことながら言葉にするとウソ臭くなっちゃうけどね(笑)
夫婦共々気分爽快で山に帰ってきたよ。
今日は月が綺麗だ。
By zukimo • Life, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet • 0
最近のコメント