7月 6 2023
Mountain
5月 27 2023
梅雨が来る前に色々と

どうしてもモデルさんの清楚で清涼感のある表情が撮りたくて、朝イチで現場に行って撮り増し。
暖かみのある2階と対照的なこの雰囲気はとても素敵です。
午後の陽射しが優しく差し込む時間帯も素敵だけどね。
で、ウチのレタスの苗が全滅したので、その後富士見まで苗を買いに行ってその足で畑に戻って定植作業。
もう今度からはレタスの苗は買うことにする。
で、苗売場で猛烈にアピールしてきて思わず買ってしまったバジルの苗はこちらですw。
ダメになりかけたキュウリの苗もなんとか復活してきたみたい。
頑張れキュウリw

そして一日爽やかな陽気だった今日の夕方は静かに暮れていった。
週明けはぐずついた天気が続きそうだ。
そして厄介な話し合いもあるし・・・
いよいよ憂鬱な季節に突入か

5月 24 2023
雨上がりの超五月晴れ
雨で空気がリフレッシュされた爽やかな五月晴れの朝
また白さを増した富士山と早苗の景色
最高に気持ちのいい田んぼ越しの眺め
いつもながらの田んぼ越しの南アルプスといつもとちょっと違う緑の原越しの南アルプス
そして木陰越しからの八ヶ岳
濃い緑が気持ちの良い初夏を感じさせる
日本の高さ一番と二番が拝める世界(あと24番も)
昨日の仕事の打合せ帰りの寄り道
あまりに天気が良すぎたのでw
一日爽やかな陽気だったけど風が冷たくなってきた夕方
ちょっとまた白さが減った富士山と早苗の景色

そしてシロツメクサの咲く畦道
今日も美しかった夕焼けのお田んぼリフレクション
とにかく今日は何処に行っても何処から景色を見ても最高の一日だった
By zukimo • Life, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
5月 17 2023
五月に真夏の到来

今日の畑より
田植えも終わってないのにすっかり盛夏
暑さで霞む山並み
そして月曜日雨の合間に植えたキュウリの苗が一株この暑さに耐えれれずダメになった模様😥
やっとシンシアの芽は出てきてくれたけど。

そして今日の夕陽
ここの田んぼも明日には田植えがされる模様
水鏡の季節もいよいよ終わりかな
道路と道
文字だけ見れば同じじゃんって思うけど、これが法が絡むと全く意味合いが違い土地として致命的になるし資産価値が大きく違ってくる。
今にして思えばいい加減、大雑把、適当
でも当時としてはその位ゆるい付合いや取決めが地域の中では当たり前のルールやしきたりでお役所もそれに深く干渉もしなかったんだろし、それを指摘するプロも居なかったんだろうな。
昨日あの後不動産屋さんが役所に調査に行ってくれて衝撃の事実が判明
青天の霹靂というか落胆というかとにかくショック
なんかまたややこしい事が出来てしまった感じ
もうなんだかなぁ
これだから都市計画区域内の田舎の古い住まいは困るんだよ
5月 10 2023
水面に写す季節

更待月の月あかりに浮かび上がる新緑
これは良さそうだと狙いをつけて寝る
そして早朝4時
モルゲンロートのリフレクション
気温3℃ 雲ひとつない快晴と天気は申し分ない
ただ残念だったのは風があって凪で無かった事と今年は山の残雪が少なかった事
富士山のリフレクションも粘ったけど今回はこれが精一杯
やっぱり中々完璧な条件では撮らせてもらえないね
そして今年はこれが最後かな
空の風紋を写す水面
今日はちょっとおどろおどろしい夕焼けリフレクション
水面が凪いでもこれじゃあね😅
By zukimo • Early Morning, Midnight, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, SunRise, SunSet • 0
5月 4 2023
































































最近のコメント