2月 12 2020
Mountain
2月 9 2020
まだ続く寒波
雪が舞い飛ぶ今朝のサンメ。
なんと10時の時点で-7℃(・・;)
で、今日はスタッフがたくさん居るし、数日前からの左腕と手首の痛みが引かないので、他の皆さんにお任せして早々に撤収。
折角の冷え込んだ快晴なのでいるものポイントに行って冬の八ヶ岳を撮ってきた。
相変わらずここからの景色は素晴らしい。
しかし今年の野辺山雪少なすぎ。
そして日が暮れるとまん丸ででっかい十五夜満月が昇ってきた。
今宵のはスノームーンと言うらしい。
By zukimo • Moon, Mountain, Photo, SKI, View, Work, Yatsugata系 • 0
2月 1 2020
やっとハイシーズン並み週末
今日のサンメ。
雲ひとつないドピーカンながら一日中冷え込んでて雪質も最高のスキー日和。
予約で150人に加えバッジテストがあったりでスクールも激混み、ゲレンデも激混み。(^^;)
でも大人のBクラスだったのでのんびりとレッスンさせていただいた。
久々のハイシーズンって感じのスキー場、帰り際のカクテルライトと残照の赤岳。
そして伝説の幕張から一週間。
DAY−2参戦だけでもこれだけ幸福感、高揚感の余韻が続いているのに、二日間フル参戦していたら今頃どんな状態になっていたことやら。
恐るべしBABYMETALと“メタルの銀河”のパワー。(笑)
12月 18 2019
移ろう天気
再び「地球を空から見てみよう」的な空。
もうすっかりコツがつかめた(笑)
今朝は久しぶりにきれいな朝焼け雲に覆われた。
すっきり晴れてるのもキレイだけど、やっぱり雲がある方がドラマチック。
そして朝から蒸し暑くてそのうち裏には虹も+.d(・∀・*)♪゚+.゚
なんて思いつつ洗濯機回してから雨が降ってくるって最悪なパターンな(︶︿︶)
で、雨が上がって、よっ!待ってました。
夕日に染まる久しぶりに白い裏山の頂。
でもこんなんじゃまだまだ冬山には程遠いね(^^;)
10月 10 2019
悩ましい嵐の前
雲ひとつない見事な秋晴れの青空の下
台風が来る前だからか裏の畑では慌てて蕎麦の収穫をしていた。
あちこちのお田んぼでも急ピッチで稲刈りがされている様子。
こんな黄金色のお田んぼ越しの風景も今日で見納めかな。
そして嵐が来る前の今日の夕焼け空。
薄着でも居られる空気が台風の接近を感じさせる黄昏時。
オレンジとピンクの空をバックに浮かびあがる甲斐駒ヶ岳のシルエットが素敵だった。
しかしよりによって12日に台風が最接近しなくても・・・
もともと海の向こうの話だし、今の所ライブビューイングの日程に変更は無さそう。
本当悩ましい今度の嵐。
9月 6 2019
戻り夏と秋の準備
予報通り朝からとてもいい天気。
久しぶりにスカッと爽やかな夏空が戻ってきた。
トンボが乱舞する田んぼ越しに雲間から北岳もクッキリ。
南アルプスの山並みが姿を表すのも久しぶり。
でも週末には台風が接近するっていうんで、その前に白菜とレタスの苗植え終わらせてくる。
昨日もらってきた白菜32株と玉レタス4株とサニーとグリーンボール1株ずつ、それにロメインレタスを2株。
これで秋野菜の準備は終了、大根の芽もだいぶ大きくなってきた。
だいぶ小ちゃな雑草がはびこってきたので草刈りも抜かりなく、ついでに草刈り機借りてきて周りの草刈りもやっておいた。
そして台風で落ちてしまう前に採り頃のアイコを全部収穫。
これで今季のアイコは終了かな。
あとは無限状態のキュウリ(^^;)やゴロゴロしだした坊ちゃんカボチャも収穫。
今年の夏野菜は予想以上に豊作だった。
8月 7 2019
真夏の“The Day”
今日も朝から真夏のいい天気。
そして四方をぐるっと囲む今日のThe 夏雲。
今日も見事に育つ爽快な入道雲たち。
そして今日も高原は暑い。
でもランチでカウンターでご一緒になった都内在住にご夫婦からするとこれでも涼しいらしい(^^;)
やっぱり都会には行けないな。
で、夕方歯医者に行って橋脚の基礎工事を済ませて外に出たら、こんな神々しいまでの甲斐駒の姿が。
雷鳴の響く中、光に包まれまさに神の山って感じ。
そして明野から見る甲斐駒は新鮮。
そして大泉戻れば久しぶりに絵画のような夕焼け空がお出迎え。
日中の夏空といい、今日は“The Day”だな。
明日もまた暑い夏日になるのかな。
そしていよいよ怪獣3・4号が久しぶりに来ヤツする。
By zukimo • Magic hour, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
8月 5 2019
The 八ヶ岳の夏
嘘っくさいどこまでも深い青空と稲穂の濃い緑。
これぞまさしく夏の八ヶ岳コントラストの風景。
朝から暑いけど景色は最高!
そして青空に溶け込む四日月と羽田発米子行き ANA385便 B767。
慌てて撮った割にはいい感じに写ってた(笑)
仕事の方は地味〜に基礎工事完了、Macの中での話だけどね(笑)
とってもスローペースで進んでいるので色々BIMのスキルアップには役に立っているんだけど、早くまとめないと最初にやったことを忘れてしまいそう(^^;)
これで建物の基本は出来たのであとは骨組みにかかる。
お盆中に終わるといいけど、色々他にやることもあるし、来客も来るしなぁ・・・
By zukimo • Airplane, Mountain, Photo, Sky&Cloud, View, Work • 0
最近のコメント