6月 16 2024
MtFuji
5月 29 2024
嵐のあとの爽やかな初夏

嵐が去った後の吹き返しの風が吹く爽やかな雨上がりの朝
 緑が濃くなってきた家の窓から覗く富士山
ちょっと心配で畑を確認してきたけどとりあえず無事だった
本当草刈りはしておいてよかった
そして帰り道の道草
この辺りは田んぼよりも麦畑が広がるエリア
風が吹き抜ける麦畑越しの山々と空が気持ちよかった
By zukimo • Early Morning, Life, Mountain, MtFuji, Photo, View • 0
5月 10 2024
氷点下の水辺の朝

ここ数日天気予報をチェックしロケハンもして決行日と定めた今日
 明け方4時過ぎ、気温-1℃
 思った通りの氷点下の快晴
ただ唯一残念だったのは風 小波がおさまらず凪いでくれなかったので完璧な水鏡にはなってくれなかった
 でもなんとか朝日に染まり出した南アルプスと富士山をゲット出来た
 何よりも完璧な代掻きと草刈り、今日来ることを想定してたかのような最高のコンディションに仕上げておいてくれた田主に感謝
 ナオミ君、今年もありがとう

最後は鳥たちの喧騒の中昇ってきた御来光拝んで朝活終了
 しかし今朝は寒すぎる🥶
で、今日は先日のジャガイモの畝立てに続き、もろこし用のマルチ張りを決行
今まではギチギチで区画していたのでマルチを押さえる土の確保に苦慮しながら作業していたので、今回はせっかく広い場所になったので畝間の間隔を広くしてみたので、マルチ張りが比較的楽になった。
その分草刈りは大変になるかもしれないけど。
で、手持ちのマルチが足りなくなりそうだったので、半分張って今日は終了。
今使っている生分解性マルチ、“サンプララック“はもう生産中止で手に入らないので、近場で探してみたけど生分解性マルチは高いので利用者が少ないのかほとんど取り扱ってない。
ってことで後発の“サンバイオ”をネットでオーダー。
これが届くまで作業は一時中止だな。
By zukimo • Early Morning, Farm, Life, Mountain, MtFuji, Photo, SunRise, View • 0


































































最近のコメント