1月 31 2022
MtFuji
1月 29 2022
明け方の月と原点回帰

明け方の月と明けの明星と富士山。
狙い通り今朝の三点セットは見応えあった。
そしてちょっと外に出て富士山と月を。
今朝も寒くて手がかじかんだ🥶

そして今日のサンメ。
コロナ禍で平時よりは少ないものの、それでも週末は人出多し。
大会でスタッフが少ない中なんとかやり繰りして常設レッスンを回す。
そして本日はベテラン非常勤にグリーンクラスをお任せ。
でもスクールの原点を思い出し、楽しんで喜んでいただけたようだ😆
そうゼロからの成長を見守れるのはほんと楽しいんデス🤘✨
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Work • 0
1月 24 2022
雪上がりに上京
雪上がりの朝。
昨夜の積雪は4〜5cmってところかな。
朝イチで雪掻きしたけど、陽が出ても寒くてなかなか融けてくれん🥶
そして今日は必要に迫られ父親の代わりに青梅の総合病院へ。
その前にちょっと所用があったので立川に寄り道。
折角なので前回行けなくて残念だった怪獣3号パパの店に行ってランチも。
前回のThe昭和の店と違ってこっちのお店はオシャレw😆
本当はカキフライなんだけど、牡蠣がダメなんだけどどうしてもアジフライは食べてたいって言ったら、唐揚げに代えてくれた特注のミックスフライ定食。
そしてサービスで出してくれた大トロ、中トロ、赤身のマグロ三点盛り。
どれもとても美味しかった😋 でもよく考えたら“旬菜炭火”って店だから焼魚定食にすれば良かったかな😅
混む前に行ったので店主とゆっくり話も出来てよかったし、何より元気そうで良かった😌
で、それから途中父親宅に寄って必要書類を受け取ってから病院へ。
午後なのに待合スペースにはすごい人・・・😳
そして入院の為の事前PCR検査を待つ長い列😱
毎度のことながら病を治すための場所なのに、病を抱える人でごった返すのを見てるとちょっと恐怖を感じる😅
今回はほとんど待ち時間なくすんなり終わったので良かったけど、あそこには長時間居たくないなぁ。
そんでもって久しぶりに父親宅から見る西多摩の夕陽と富士山。
パステルオレンジ色の夕焼けの中にオレンジ色のシルエットが美しい。
やっぱりここからの眺めは最高だ。
そして都会は暖かい😆
で、用が済んだら寄り道しないで真っ直ぐ帰宅。
By zukimo • Life, Lunch, MtFuji, Photo, SunSet, Trip & Travel, View • 0
1月 23 2022
1週間ぶりの山仕事



朝日に染まる小ちゃな笠雲をちょこんと乗せた今朝の富士山。
朝焼けを映す車のガラスに咲く霜の華。
氷点下5℃がちょっと暖かいなと思えた朝。


そして1週間ぶりの今日のサンメ。
感染拡大が騒がれる中、たくさんのお客さまとそれを迎えるスタッフの皆さま。
スキーヤーとスノーボーダーあっての仕事場ではあるけど、“正”の字を書いててちょっと考えてしまう。
午前中は暖かだったものの、午後は急激に冷えてきたゲレンデ。
Jr検定の採点する手が凍えてしまった🥶 指の霜焼けが治らない・・・
そして夜になって麓も雪が積もった。
明日出掛けるからこれ以上積もらないことを祈る。
By zukimo • Early Morning, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, Work • 0
1月 20 2022
ベールに包まれた大寒の朝
1月 17 2022
麓の美しい景色とお宝


諸事情でしばらく家で仕事することになり、午後は新たな仕事の打合せ。
打合せ帰り、今日も美しかった夕日に染まる夕方の富士山と幻想的な雪雲の中に霞む十四番目の月。
今日は麓も雪がチラついた。
山で仕事でなくて良かったと思う帰り道😆
そして「今日のサンメ」は当分休止デス🤘

で、その後ちょっとアウトレットまで。
暮れの片付けで発見した十数年前に買った“SIERRA DESIGNS”のビンテージ物の「Hydroflex Pullover」のジャケット。
“MOUNTAIN HARDWEAR”の店長のIさんの別店の古着屋さんで引取をと思って相談したら、自分が欲しいってことになって先日誕生日だったってこともあって進呈してきた。
元々シェラ好きってこともあり、アウトレットに出店した別のアウトドア店でも扱っているってるのでとても気に入ってくれた。
見ず知らずの人の手に渡るより、こうやって物の価値が解ってくれて喜んでくれる身近な人の元に行くのは良かったと思う。
やっぱり良いものは長く使えて良いね。
By zukimo • Goods&Gear, Moon, MtFuji, Outdoor, Photo, SunSet, View • 0
1月 12 2022
自然の美しさと畏怖

柑橘系なグラデーションの今朝の朝焼け。
朝から風の強い寒い朝、通勤路も昨日の雪でガッチガチで怖い怖い😱

そして今日のサンメ。
メタルの魂を持ってしても太刀打ち出来ないような今まで経験したことのないような暴風が吹き荒れる午前中。
今日から県内の学校のスキー教室が予定通り行われ、巡回サポートと新人さんの指導係。
真正面の赤岳から吹き続ける暴風の中、止まっては進むを繰り返すフラワーリフト上でどうも風が入って寒いなぁと思ったらウェアのファスナーが壊れてて全くの無防備の中で寒さに耐えること15分😱🥶
大人でも過酷で恐怖すら感じるのに、リフトを止めることなく動かし続ける会社に怒りすら感じるような状態の中、続けられるレッスン。
降り場で小ちゃい子なんてガタガタ震えてたし、事故が無くて本当に良かった。さすがに午後には止めたけど、何が優先ってスケジュールやレッスンじゃなく“安全”だと思うんだけどねぇ・・・🤨
で、午後久しぶりに巡回で登ったAトップから見る吸い込まれるような青天に上弦過ぎの月🌓
今日は山頂の方が穏やかだった。
そして自然の美しさと畏怖を感じた1日😌
で、今日は山仕事を早めに切り上げ家で仕事しようと駐車場に行ったら車が凄いことになっていた😳
どうしたらこうなっちゃうの?😅
そしてどこから来たの?って感じで山を下りた😆
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Work • 0



































最近のコメント