MtFuji

小雨降る中

小雨降る中ちょっと畑作業。
この時期二、三日目を離すとスゴいことになっているから(^^;)
案の定キュウリ大爆発、お祭り状態だった(^_^;)
レタスもヤバそうだったのでちょっと早いけど早めに一つ収穫。

そして夕方の出がけに撮った全体を雲に纏わりつかれた今日の富士山。
長年見ているけどこれはちょっと珍しい。
写ってないけどその横では超巨大吊るし雲が発達中だった。
こんな道草してたけど今日の会議も滑り込みセーフ(^^;)


梅雨明け祈願

予報通りまた雨、早く梅雨が明けて欲しいものだ。
ってことで昨日の夕方のスッキリとした姿の富士山と空に月が浮かぶ景色を。
雪が消えすっかり夏山の様相になってきた。
そして田んぼの苗もすっかり大きくなって緑の絨毯になってきた。

この時期なかなか月にはお目にかかれないんだが、昨日はちょっと大きく見えた。
また梅雨前線が活発になってくるようだけど、時期が時期だけにあまり被害が出ないといいけど。
そして流石にこの雨では現場は止まってるかな(笑)

3ヶ月ぶりの上京

久しぶりのすっきりとした姿を見せた日の出時の富士山。
そして梅雨間の爽やかで瑞々しい快晴の朝。
いい一週間の始まりになりそうだ。

で、今日は休みのみ〜さんと3ヶ月ぶりに母親の墓参りと父親の様子見に実家へ行ってくる。
この数ヶ月でまたいろいろやらかしてくれたようだけど、思ったより元気そうだったのでまあ良しとしよう。
で、某ショッピングモールのフードコートでお昼したけど、たくさん(※八ヶ岳比)の人に囲まれる中で戦々恐々と食事するのってあまりよろしくないね(^^;) なんか食べた気がしない(^_^;)
とりあえず今日はあまり人と接触しないように、寄り道もせずそそくさと帰ってきた。

アートな1日

朝ゴミ出しに行ったら日にち間違えてて今日は回収日でなくてガックリ・・・
でも天気が良かったから救われた(笑)
今朝の富士山は水墨画に出てきそうな感じだったので、それっぽくモノクロにしてみた。
こうしてみると大昔からこんな感じの景色だったって気になるよね。

夕暮れ時の虹。⁣
貴重な梅雨時の晴れたの日の終わりひと時。

そして梅雨間の貴重な夕焼け空。
こうしてこう言う景色をボ〜ッと見てられるように早くケリをつけなきゃ。

それはそうとブツはいよいよ日本に上陸したようだ。
あともうちょっと、楽しみ楽しみ。

爽やかな朝

ホトトギスの鳴き声が響き渡る爽やかな朝のひと時。
なんだかここのところ梅雨のような天気が続いているけど、今朝一瞬だけ垣間見れた青空。
ツバメ、カッコー、ガビチョウ、そしてこのホトトギス。
最近やたらとウルサイ連中ではあるけど、朝の爽やかさにひと役買っているメンバーたち。

そして夕日で紅く染まった頂上が浮かび上がる、夕霞に沈む富士山。⁣
⁣昨日今日と天気が悪くて夕空が見れないので以前のやつだけど。

パステルカラーの夕方


週末天気が悪そうなので、先行して残りのマルチ張りとモロッコの畝建てをしてくる。

そして今日のお田んぼリフレクション。⁣
⁣夕焼けはイマイチだったけど、赤富士と逆さ富士はいい感じに撮れた。⁣
⁣柔らかいパステルカラーの夕空がいい感じ。⁣


ついでに夕方訓練の横田のC130撮れた。
今日は4機編成だった。

雨上がりの五月晴れ

200511_01

う〜ん、昨夜も感無量。

しかし聖地と呼ばれるウェンブリーアリーナの舞台で高校生の女の子が立つのはもちろん、堂々と立ち振る舞っているってのはすごいことだ。

その後も“初”っていう海外の舞台に立つって偉業を成し遂げて世界中で評価を受けているのに、日本国内ではほとんど認知されてないのは本当に残念でならない。

200511_03

今朝、9時間経って昨夜のLIVE映像の再生回数208,038回だよ。

しかも昨夜は英国時間に合わせた放映っていうんだから、日本国内ではなくむしろ海外のファンを対象にしてるってのもすごいこと。

ただ、やっぱりこの頃はまだ“可愛い”を売りにしていたのは否めないので、まだちょっと抵抗感は正直感じるんだけどね(^^;)

でも、ダンスのキレは素晴らしいと思う。

次は来週の幕張DAY2の放映が楽しみだ。

 


 

 

200511_IMG_6874

雨上がりの朝の八ヶ岳南麓。

昨日の梅雨のような雨降り天気から一転

200511_IMG_6880

田んぼ越しからの素晴らしい眺めと嫌になっちゃうくらいの青空゚・。*d(・∀・*)♪゚。・゚

空気も現れて富士山を始め山々の姿もくっきり。

200511_IMG_6887

まさにこれぞ五月晴れって感じの天気と景色。

そして今日は朝から暑かった。

富士山とJFK

200504_IMG_6743

今日は久しぶりにスッキリとした姿の夕日に染まる赤富士がお目見え。⁣⁣

⁣⁣蛙も鳴き始めたなんとなく蒸し暑い5月の夕方。⁣⁣

200504_01

Stay Homeが続く中、先日のNHKスペシャルの流れから久々に「JFK」観て、からの今日は二度目の「パークランド」。

昔からこの事件の話は大好物。

しかしながら今では「JFK」3時間ぶっ通しで観る無理(^^;)

途中で睡魔が襲ってきて結局4分割で観た(笑)

200504_02

「パークランド」くらいの長さがおっさんには丁度いい。

次はこの流れで「LBJ」かな。

春色の朝

200406_IMG_6254

久しぶりに今朝の朝富士。⁣

⁣季節柄、日が延びて背後の朝焼けの色が薄くなったけど、逆に桜色のパステルカラーが春っぽくていい感じ。⁣

でもまだまだ冷え込んで肌寒い1日。

4月に入ってからの方が寒い気がする今日この頃。

お彼岸と卒業祝い

200324_IMG_6107

朝起きて外を見ると。

雪に煙る今朝の富士山。

200324_IMG_6111

・・・なんて情緒に浸ってたらマジか大雪降ってきた(◎▽◎;;)

これから出かけようと思っていたのに。

200324_IMG_6113

なんて思って朝の準備をいつも通りしていたら日が昇ってきて雪も止んだ。

結局積雪ちょびっと。

雪の上に小さな妖精の輪が浮かんでた。

200324_IMG_2509

で、時期がら今日は母親の墓参り。

お彼岸期間中は激混みするのであえてお彼岸が終わってからね。

先日27.1℃っていう今季初の夏日になったっていう青梅も今日は肌寒かったけど、いい天気で芝桜や桜も咲いて穏やかな墓前日和、母親の好きな春の花を手向けてきた。

200324_IMG_2517

で、父親のご機嫌伺いwをして、夜は怪獣3号の高校卒業祝いを彼女の父親のお店でしてくる。

おてんばで泣き虫だったちびっ娘もついに高校卒業・・・(  ̄ - ̄)しみじみ

200324_IMG_2519

3号、今度は動物関係の仕事の専門学校に行くんだそうな。

自分の夢に向かって頑張ってほしいもんだ。

怪獣4号も大人っぽくなって可愛くなってきたし、そろそろ怪獣って称号も卒業かな(笑)

200324_IMG_2515

そして今夜も焼き鳥はじめ料理が美味かった♪

またビールが飲めなかったのは残念だったけど(^^;)