2月 12 2020
MtFuji
2月 4 2020
途中で寄り道
立春の朝の富士山。
今朝も安定の美しい日の出前のひと時。
そして実家に行く用事があったので、その前に奥さんサービスで町田に出来た新しいスヌーピーミュージアムへ。
たまにゴマすっておかないとまたLIVEに行かせてもらえないからね(^^;)
高速のインターからも近いし、以前あった六本木のものより広くて、隣にショッピングモールや素敵な公園もあって立地的にはいい感じ。
時間制で入場が区切られていて、平日の午前中一番目だから空いているだろうとタカをくくっていたら、これが結構な人出。
まあ並びこそしなかったし、場内もタイミングずらせば他人を気にせず撮影もできたけどね。
順繰りに進んでいくと大きなスヌーピーのオブジェと撮影できるホールに。
ここ、自分たちがガンダムミュージアムや立像にワクワクするのと同じようにファンにはたまらないんだろうな(笑)
タイミングよくてあまり混雑してなくてゆっくりと撮影できたけど、ここ週末にはどんなことになるんだろう(^^;)
ショップも混んでなくすんなりと買い物が出来た。
隣の公園にもたくさんのオブジェがあって日常に溶け込んでいるのがいい感じ。
で、隣接する“南町田グランベリーパーク”ってでっかいショッピングモール、見慣れた感はあるけどなかなか良い店も揃っていて平日の火曜日だっていうのにスゴい混雑(^^;)
子供もいっぱいいたけどみんな何で休みなの?って感じ。
でも食事をするところは正直あまりよろしくない、場所が判りづらいのと混んでいるのと。
平日でこれだから週末はエラい騒ぎなんだろうな。
まあ週末には足を運ばないと思うけど。
で、その後実家に寄って確定申告の資料を受け取って帰ってくる。
圏央道って本当便利。
By zukimo • Art, Early Morning, MtFuji, Trip & Travel • 0
1月 21 2020
明け方の共演
明け方の空の富士山の上に浮かぶさそり座。
赤く輝くさそり座の心臓アンタレスの横で赤く輝く明けの明星・火星、その横に輝く逆三日月。
狙い通り大満足の今朝のひと時。
早起きは三文の徳。
そして朝の富士山の真上に輝く逆三日月。
早起きしないと見れない光景、撮れない一枚。
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, Starry Sky, View • 0
1月 19 2020
この冬最高の1日
雪上がりの早朝5時。
窓の外には明け方の月と明けの明星火星、蠍座のアンタレスが輝く雪景色。
そして明け方の月と朝焼けの空をバックにした富士山のシルエット。
今朝の美しい日の出前のひと時。
やっぱり冬はこうでなきゃね。
そして今日のサンメ。
一面真っ白な雪原と化した駐車場と朝日に染まる真っ白な赤岳。
そしてどこを見ても気持ち良かった朝イチのAトップ (≧▽≦)
最高の天気とパウダースノーのシーズンベストのコンディション!(≧▽≦)
新車も絶好調!!(≧▽≦) コブもスイスイ滑れるし(≧▽≦)
で、今日は超久ぶりにBクラスをドキドキしながら1日担当、1級を目指す方々等3人のお相手をしました。
各々それなりに得るものはあったようだ。
そして夕方の研修はN執師匠とマンツーにて、自分の引き出しの中身を増やしていただいた。
寒い中ありがとうございました<(_ _)>
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Starry Sky, SunRise, View, Work • 0
1月 16 2020
二日目
今朝の日の出前の朝焼け空を行く羽田発福岡行きの2番機、SKY001便のB737。
快晴の朝焼けも美しいけど、雲があるとまたひと味違う。
そして月が浮かぶ今日のサンメ。
天気も雪質もゲレンデ状況も最高の絶好のスキー日和。
昨日に引き続き三鷹の中学校の上級の1班に基礎からみっちり地味ぃ〜なレッスンをしてみた。
でも1日が終わる頃には実質初級者の一人の子も含め、全てのコースを制覇し、質の高いターンが出来るようになってくれた。
本人たちも出来ることが増えて嬉しそうだし、何より楽しそうにしていたのでやった甲斐があった。
あと半日、お互い楽しくスキー出来そうだ。
1月 9 2020
朝夕オレンジ
大風が吹き荒れた翌朝。
今朝も朝焼けをバックにとても美しい富士山のシルエット。
それと、燃えるような今日の夕焼け雲。
昨日同様今日もおかしなくらい暖かかったけど、夕方から急に冷え込んできた。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, Photo, SunRise, SunSet • 0
1月 8 2020
初映画
天気も悪いしみ〜さんが休みだったので映画でもってことで、“STAR WARS”観たかったけど、み〜さんのご希望でこちらになりました(笑)
“2”だからなぁ〜とあまり期待していなかったけど・・・予想以上に感動!良かった。
とにかく映像と音楽が素晴らしく、個人的には1作目よりこっちの方が良いと思う。
松たか子、半端ないっす♪
そして多分コレ、吹き替え版で観た方が良いと思う。
でも、二人の立ち位置やセリフの端々に最近のコメントが重なってエルサとアナにSU-METALとMOAMETALがダブって見えていたのは会場で自分だけだろうな。
BMファンには理解してもらえるだろうけど(笑)
映画が終わって外に出ると、雨上がりの青空に天使の梯子。
そして盆地の山越しには真っ白な富士山。
そして蒸し暑いくらいの暖かさ。
帰りは車の窓全開でもいいくらいだった。
今年の冬はまたとんでもなく変な天候になりそうな感じ。
サンメは大丈夫か?(^^;)
1月 1 2020
ダメダメな年初め
昨夜Pubから機嫌で帰り、そのままうたた寝して気がついたら年が明けていた。
なんか閉まらないなぁと思いつつ、折角だから人生を変えたBMの“KARATE”を聴きながら眠りについた。
朝、なんか目覚ましアラームが鳴らないなぁと思ったら、iPhoneにイヤホンが刺さったまま・・・完全に寝坊した(・▽・;)
慌ててカメラ持って出かけようとしたら、今度はなぜか車が動かない(・・;)・・・諦めた。
Happy New Year
明けましておめでとうございます。
新年早々寝坊して初日の出は家の前からになりましたが、皆さまにとっては良い年になりますように。
この調子だと我が家の2020年はヤバいかもしれない(^^;)
でも新年最初の日の出前の富士山はとても優しい表情だったけどね。
で、なんだか解らないけど何事もなかったかのように車は動き、無事み〜さんの実家に到着。
今日の故郷・青梅の東の端の茶畑からの夕暮れの富士山。
日没には間に合わなかったけど、新年最初の夕焼けには間に合った。
東にはビーナスベルトと地球影の美しいグレデーション。
ここも空が広くて大好きな場所。
そしてあっという間に一年最初の1日が終わった。
By zukimo • Early Morning, MtFuji, SunRise, SunSet, View • 0
12月 29 2019
早くもダウン
今朝の日の出前の富士山。
濃いオレンジの夜明け空をバックにした美しいシルエット。
そして今日のサンメ。
前日に引き続き天気も陽気も最高のスキー日和。
午前中はDクラスでほぼ初心者上がりの中・高の兄弟を相手に緩斜面シュテムもどきまで出来るようにエスコート、午後は校長の気まぐれでまたJグリーン担当になって7人を滑って止まれるまでに仕立て、魅惑の世界に引きずり込むのに成功 d(^-^)
おかげで身体中が悲鳴をあげて撃沈(^^;)
明日は・・・休もうかなぁ
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, SKI, Work • 0
最近のコメント