Photo

暑中お見舞い2024

まさに
『暑中お見舞い申し上げます』
って感じの夏の空
今日もめちゃくちゃ暑かった・・・

で、改修したデッキの完成写真を撮りに現場へ
つい先日仕上がったばかりなのに
この風合いと馴染み具合
う〜んなかなか良い感じに仕上がった

蒸し上がる八ヶ岳

朝から夏雲、というより雨雲がせめぎ合う蒸し暑い一日
こんな日は外に出るのは危険だが、家にいても危険w
とりあえず朝イチで床屋に行ってサッパリしてくる

出来るだけ車で涼んで帰ってくるが
降りそうで降らない厄介な空模様
そして八ヶ岳上空にラピュタ現る
ゴロゴロ言ってるんだけどなぁ

で、夕立が来る前に畑に様子を見に行ったら
キュウリとナスがスゴいことになっていたので、デカイのだけ採り切ってくる
今季イチのナスが採れたぞ
で、当然ウチでは食べきれないのでウチの分以外は香草たちと一緒にPubにお嫁入り
これくらい有れば週末は保つかな

工事の終わりと猛暑のご褒美

南麓に本格的な夏到来
映像だけだととっても爽やかだけど
高原の夏はどこへ行った〜ってくらい暑い

そんな暑い中、ボードの上手い大工さんは最後の仕上げ作業
熱中症になっては困るのでw こちらも冷たいモノ持って陣中見舞い
なんとか3時の休憩までには作業完了
今回は今までにない材料を使ってみたけどなかなか良い感じに仕上がった
これにて無事改修工事は終了

夕方、今日はなんかスゴいことが起こりそうと出かけてみると・・・
そびえ立つ黄金色の積乱雲たち
そして黄金色から茜色へ
巨大な雲が爆裂乱舞する夕焼け空
今日は東の空がスゴいことになっていた
そして都会もスゴいことになっていたようで(汗)

7月の満月2024

昼と夜のせめぎあう夜の帳が下りる黄昏時
月の出を待つひととき

今回は雲から昇ってきた真っ赤な満月
7月の満月は「バックムーン」🦌
久しぶりの夫婦で月見ドライブ

こんな夜はカウンターで一杯♪
満月の夜もギネスは美味い

梅雨明け2024

また何かに起こされてちょっと朝活
梅雨明け直前の早朝
静かに焼けた絵画のような空
朝日に真っ赤に染まる北岳

そして梅雨明けぇ〜〜2024
いきなりまた暑い

そんな中、現場では若い職人たちにより
着々とデッキ改修工事が進む

そして最後は紅く燃える梅雨明けの日の終わり
いよいよ夏到来だ

梅雨明け直前

梅雨明け前の青空と水辺の現場
夏までには完成するかなと思っていたけど
この調子だとお盆過ぎかな(汗)

帰りに畑に寄って勢いを増す野菜たちの世話をして
たくさん採れたデカいキュウリを前に「さて、どうしよう・・・」と悩んでいたら救世主登場w
バジルが欲しかったkisakiさんにお裾分け
今年は周りの八ヶ岳女子にウチのバジルが高評価
引き取り手が現れて良かったw
そしていよいよモロッコも採れだしてきた

そして梅雨明け目前の今日の夕方の富士山
明日から暑くなりそうだ

新たな診療

これまでも何度かあったんだが、日曜日の朝からまた右の耳の聞こえが悪いというか違和感が出てきた。
聞こえるのは聞こえるんだが、耳の周りになんか大きな“気”の塊が纏わりついているというか、低周波のような耳鳴りがしたり、耳の中に何かが詰まった感じがしたり・・・耳の下の顎の縁をマッサージすると気持ちよかったりもするんだが。
で、しばらく様子をみていたんだが今回はあまりにも酷いので、ウチのホームドクターご推薦の耳鼻科に行って診てもらってきた
折角なので昔から通りの悪い左鼻の様子も診てもらった
ファイバースコープで見てもらったら、耳の中はとてもきれいで目視する限りでは異常は無いとのこと。
で、聴力検査等をしたところ、聴力自体は問題ないようだが、耳圧検査したところ異常が見られたようで、内耳の「耳管」が何かの原因で狭くなった可能性があるとのこと。
ここは奥で鼻と通じているのでそれが関連しているかもしれないらしい。
ひとまず投薬で様子をみることに。
で、鼻の方は確かに左の奥の粘膜がくっついていて通りが悪い状態になっていた。
まあこのままでも大丈夫ではあるのでこちらもひとまず点鼻薬で様子をみることに。
噂通り「いい人」が白衣を着たような若い先生。
話し方もソフトで丁寧で解りやすい説明で、T医師が薦めるだけはある。
今日はうまい具合に早く診てもらえたけど、診察が終わる頃には待合室は満員御礼。
うまくweb予約を使った方が良さそうだ。

そして昨日は轍は踏まないぞと身構えて撮りに行ったら・・・
今日はこんなもんだった
これだから梅雨の天気は分からない(汗)


拝覧させていただきました
音も映像も素晴らしいデス
そして毎度思うのだがムービングライトの演出が秀逸すぎる
特に「Syncopation」は唸る
とにかくやっぱりこの娘たちはとてつもなくスゲぇ

梅雨の不意打ちと誇り

しまったっ!今日はノーマークだった😫
真っ赤じゃん・・・
これだから梅雨の天気は侮れない


スペインのロックフェス“Resurrection Fest”のワンシーン
思わず浮かんだ「誇り」って文字
もう本当にそう!威風堂々とした後ろ姿は伊達じゃない
そしてこれだけの聴衆に引き込み一体感を持たせるパワーは並みじゃない

そして同じフェスでElectric Callboyとの共演も
何万人もの観衆を沸かせ、日本語で「アゲっ」のsing alongとかもう最高
今世界で一番幸福感を味わえるような曲な気がする

夕刻の梅雨空とお宝

光り射す富士山と虹
乱舞する雲が見応えあった風が強く蒸し暑い夕方
荒々しい空の中にパステルな優しい一瞬
梅雨空は侮れない


待ちに待ったお宝が到着
その間にフェス参戦や海外ツアーの情報とか盛りだくさんでちょっと印象が薄くなってきてはいたけど、まだ音源しか聴いてないがやっぱり素晴らしい。
遠い昔のような気がするけど四ヶ月前なんだよなぁ
っていうかこの間の活動と情報量が多過ぎるんだよ(汗)

初夏の黄昏時

黄昏時の青い空
森へ沈んでゆく細い月
今日も暑い一日だった

なんか久しぶりに料理スイッチが入って気合い入れて色々作ってみたんだが
こういう日に限っていつもより残業が長引くんだもんなぁ・・・
まあでも色々作れて良かったけど