Photo

季節外れの勇姿

この時期にしてはスッキリとした姿を見せた夕方の富士山
遅れ気味の梅雨入り前のはっきりしない天気の日曜日の夕方
さて梅雨入りはいつになるやら

ひと足早い高原の夏

朝から絶好の行楽日和だったので、ちょうど本日から公開中の「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」を観に小海町高原美術館へちょっとドライブ。
それほどムーミンファンという訳ではないけど、ギターを奏でながらどこからともなく現れるスナフキンには昔から憧れてた
なのでそれほど期待はしてなかったんだけど、“食”と“共生”をテーマに貴重な原画も公開されててなかなか楽しめた。
誰かが喜び飛びつきそうなガラス製のニョロニョロも売ってたよw(写真は撮れなかったけど)

帰りにちょっと足を伸ばして超久しぶりに佐久穂町の“アルペンローズ”さんでランチ
分厚いメニュー帳を見て選ぶだけで大変なほど沢山のメニューがある店。
で、今日はハンバーグとソーセージとじゃがいもが入った「ドイツ風カレー」にしてみた。
男の子wが大好きな具材と黒っぽいカレーがめちゃウマ♪ これは毎日食べても飽きないかもw
パスタがメインのイタリアン洋食店だけどグラタンやドリア、ピザもあるし何食べても今のところハズレなし。
ボリュームもある割にお値段控えめだし、この界隈を通る方々にはお勧めデス。

そして夕方、油断してたら今日に限ってとんでもないのが出た
美しくも不気味な爆焼けした夕焼け空
これだから天気下り坂は侮れない

梅雨が来る前の真夏

梅雨はまだ来てないけど
夏だぁ〜って感じの今日

車検中の代車のちょっと古めのパジェロミニ
久々にエアコンの無い車に乗って達郎の「FOR YOU」とか聴きながら窓全開で運転しているとあの夏を思い出す(どの夏?)

緑に包まれる水辺の現場
工事も佳境に入り良い感じに仕上がってきた

畑帰りの道ち草
雲の隙間から覗くモノアイのような今日の夕日

最新兵器を買いに

今度の畑は長らく休耕地だったこともあり雑草の戦いが熾烈になりそう
ってことで新兵器を投入!マキタの最新最強モデルをゲットしてきた
先月のファーマーズマーケットで知り合いになった(株)マリコさんっていう金物屋さん
ネットで調べた最安値よりさらに安い値段で購入出来るってことでお店のある南アルプスまで
店の傍で古いノコギリの目立てしているようなの昔ながらの金物屋さんっぽくもあり、最先端の道具類も扱っている様ななかなか面白いお店
面倒見も良さそうなので買って損はないだろうし、いいお付き合いが出来そう
予備のバッテーリーも破格で売っていただいた
帰ってからYouTubeで見たんだけどこの機種、プロの草刈り師が絶賛するほどの良機だったみたい。
これは使うのが楽しみだし、いい買い物してきた。

で、折角なので店の近所で新しいランチ処を開拓
地元に愛されている様な昔ながらの定食屋「マロニエ亭」さんに行ってみた
開店時間ちょっと前に行ってのだが既に待っているお客さんがいて人気ぶりが伺える
オーソドックスにチキンカツ定植とお店の特製「手ごねハンバーグ」定食を頂く
一見なんてことはないハンバーグのようだが、この特製の塩ベースのソースが美味すぎる
後を引くというより中毒性のある味でかなりヤバい
今回は一番小さな150gだったけど今度はもっと大きいのを頼もう
チキンカツをはじめ他にも美味しそうなメニューが沢山あって、さらにこんな値段で大丈夫?って思うほどリーズナブル。
近所にあったら絶対通うだろうなw

で、帰りがてら行ってみたかったところに寄り道。
静かな湖(人工湖?)と富士山が見えるループ橋
完全にアニメの見過ぎw
それにしても南アルプス市、広いし奥が深いw

茜色の空に雄々しく立ち昇る積乱雲
久しぶりに焼けた今日の西の空の主役
さらに紅の火の鳥も登場した夕方

車検の代車

今日はXVの車検のため近所の車屋さんへ
で、どれ乗っていっても構いませんってことだったけど、乗りたいのがイマイチ無くて、消去法でこのちょっと古めのパジェロミニを代車にさえてもらった。
ちゃんと三菱車に乗るの初めて・・・いや昔み〜さんの叔父さんのパジェロで志賀高原行ったか。
で、滑って側溝にハマった嫌な思い出がw
まあ何はともあれ前回の訳のわかんないプリウスよりは断然乗りやすくて良いけどね。
でも使い勝手で言うともうツードア車はダメだわ。

まさに夏ぅ〜って感じの空と雲
でも夕方はいっこうに焼けないねぇ

不満のみち草 推しの快挙

今日の道ち草
ここのところときめくような夕焼けが見れずちょっとフラストレーション溜まり気味
ってInstagramに投稿したら結構反響が
個人的にはやけっぱちで撮ってアップしたのに、もっと美しい写真より評価が高いって・・・

そして今日からドイツで始まったフェスに合わせて公式からこんなヤバい動画が
これを実際ナマで観てきたんですよ
MVも良かったけどやっぱりLIVEはパワーが違う
それがわかる良い編集デス
しかも公開1日で52万回再生って

さらにBillboardの「最も売れたハードロック曲」ランキング全米1位だって
快挙💥🔥
スゴイねぇ 全米一位だよ
ECメンバーもびっくりかもね

【BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に/Forbes JAPAN】

梅雨入り前の爽やかな朝

スカッと晴れた梅雨入り前の爽やかな朝
畑に行く前にどうしてもちょっと寄り道
今朝の富士山、なんかまた白くなってた

で、絶好の野良日和
畑に行ってトウモロコシの苗や昨日買ってきた苗の定植してくる
そして昨日買ってきたレタスやバジリコ・ナーノの苗も植えてくる
ジャガイモもでっかくなってきたし
草刈りしてても気持ちいい
爽やかな梅雨入り前の晴れ間

嵐のあとの爽やかな初夏

嵐が去った後の吹き返しの風が吹く爽やかな雨上がりの朝
緑が濃くなってきた家の窓から覗く富士山

ちょっと心配で畑を確認してきたけどとりあえず無事だった
本当草刈りはしておいてよかった
そして帰り道の道草
この辺りは田んぼよりも麦畑が広がるエリア
風が吹き抜ける麦畑越しの山々と空が気持ちよかった

夏日と祭りの準備

夏雲が浮かぶ夏のような陽気の今日
新たに依頼されたウッドデッキ改修工事の打合せをお客様と施工者とそれぞれしてくる
他にも新築の打合せの依頼も入り、ぼちぼちまた忙しくなりそう

そして明日のお祭りの準備
お祭りなので戦闘服はひとまずコレにする
で、座席はこんな感じ
4階席なので前回のU2の時のような感じかな
まあ一列目なのでのんびり“祭り”っぷりを観戦出来そうだけど

今日は色鮮やかな束の間の美しいひととき

連日のヤバいやつ

今日もまたヤバいくらいスゴいの出た
そして静かに暮れていった

やっぱり梅雨が近づくこの時期は空気も湿ってて雲もあるので狙いどき
カエルの合唱やカッコーとホトトギスの鳴き声をBGMに
しばし変わりゆく美しい景色を堪能

で、今夜は満月
五月は“Flower Moon”
残念ながら曇ってて月の出は拝めなかったので
家の玄関先からちょっと良い感じの朧月を
満月だけは外せないw