Photo

強風極寒の一日

朝から止むことないくらい強風が吹き荒れる今日のサンメ。
今シーズン一番の強風と寒さだったんじゃないかな?
スキー教室の巡回係でフラワーリフトの降り場でサポート待機してても寒さで耐えきれないくらい🥶
あまりの寒さに途中でリフト小屋や休憩室で解凍作業したくらいw
そんなスキー教室の巡回が終わった後、今日も例の団体のお客さん相手の通称“お風呂タイム”レッスン担当。
(その団体の会社名が某入浴剤と同じ名前なのでw)
ブリザードがおさまらない夕方、6歳の人見知りでシャイな男の子のスキーデビューをマンツーマンでお手伝い。
強風の中、小一時間で滑って止まってなんとなく曲がって滑れるようにいたしました。
あの強風の中、緑パークの上から下まで6本よく頑張った!
シャイな彼が自らサンキッドに乗って滑る気満々だったので、よっぽど楽しかったに違いない。
また一人小さなスキーヤー誕生しましたよ😆 
そして先日のスタッフのお試し講習会でスキーデビューをエスコートした引率の女性スタッフの“かや”ちゃんが可愛い♪w

夕日に紅く染まる終業時の主峰・赤岳
穏やかで美しいように見えて・・・
麓では一日中ブリザードが吹き荒れてたのであった😱🥶
撮ってて命の危険を感じた

2024初休暇

今日は久しぶりのお休み。
朝ゆっくり起きて、暖かい部屋でのんびりして、ゆっくりとお昼を食べるだけで幸せを感じるw
まあそうは言っても本業の方のメールでの打合せやら現場チェックはしたんだけどね。
そして半年に一回の歯の健診にも行ってくる。
いつものスパルタ歯科衛生士のお姉さんがまた担当してくれて、ドキドキしながらwキレイにクリーニングもしていただき、手入れが良いと褒めてもらった。
帰り道の三日月が浮かぶ黄昏時のスカイライン
明日からまた山仕事頑張りますか

スキー天国とイタリアン新年会

今日のサンメ
昨日のブリザード地獄から一転、最高の天気と雪質のスキー天国♪
人員不足でクラスに穴が開いていた配者も思いの外、受講者が少なく綱渡りではあったけど何とかなった。
そんな中、配者・巡回・サポート・jr検定のスタート係から最後の片付け・・・本日も雑用係頑張った。

最後の巡回で後ろから外国人ボーダーに突っ込まれて転倒させられたりもしたけど、無事任務終了。
細い月が浮かぶ帰り道
明日は休みだ。

で、夜は毎年恒例の以前のお客様のH谷川ご夫妻との新年会。
気になっていた近所の“Osteria Sato”さんに行ってみた。
どの料理も美味しかったけど、「メークインのふわふわニョッキ」とスズキを使ったアクアパッツァが絶妙に美味かった♪
お値段もリーズナブルでなかなか良かったデス。
しかしあの雑木林の空き地の古い小屋がこんなオシャレな店舗になるとはねw

強風吹き荒れる仕事場

朝から強風吹き荒れる今日のサンメ
今日はマジで寒かった🥶特に午後のAトップの寒さはハンパなかった😱
体感は-15℃くらいだったんじゃないかな。
そんな中、今日はCクラスで午前中は豪在住で夏休みで来日中のJCと20年振りにゲレンデ復帰したシニア二人を相手に“二級合格への道”レッスン。シニアの旦那さんはだいぶ良い線になってきた。

そして午後は一人残ったJCとマンツーマンで“パラレルへの道”レッスン。最初はブロンズ滑りだった彼女、そう仕向けていたとはいえ、突然のパラレルスキーヤーへの変貌に本人もこちらもびっくりw😆
これだからCクラス担当は楽しいしやめられないw
めちゃくちゃ寒かったけど、良い夏休みの思い出になったんじゃないかな。
明日も楽しく滑ってね。
夕焼けと甲府盆地の街の灯りと富士山と
強風吹き荒れる寒い仕事帰りの今日の黄昏時、とにかく寒い🥶

満身創痍の労働者

今日はBクラス担当の後、県内の小学校のスキー教室のサポート。
リフトを降り損った男の子を助けようとして搬器が左太腿に激突!😱激痛が走る😭
更に帰り際には右足の土踏まずにも激痛が走り、歩くのも辛い感じ😫
オッさん身体張って頑張ってます😔労災くれ
更に家に帰って仕事の段取りして、夕飯食べたら撃沈・・・
夕焼けに紛れる終業時の美しい富士山
それにしても今年の富士山は雪が少ないね


快晴なれど風強し

夜明けの空の富士山と細い月と金星と蠍座アンタレスの共演
冷え込んだ明け方の天体ショー
やっぱりウチから見る富士山は素晴らしいw

三日ぶりの本日の仕事場
快晴なれど風強し! 寒いっっ!!🥶
でも、仕事場から見る富士山も素晴らしいw

そんな強風が吹きっさらす中、スキー場を睨め切ったお揃いの格好でやってきたなんかよく分からない団体スタッフに初心者スキーの指導法の指導をする。(彼ら自体が初心者なのに😅)
で、その中の二人に実際スキーを履かせて指導して30分弱で滑って止まらせて曲がりながらパークの上から滑らせるという快挙を達成。
教わった当人と周りで見ていた他のギャラリーもびっくりだが、教えたこちらもびっくりw🤣
これまでで最短だと思う。その後自分でリフトに(乗ったことないのに)乗ってGコースを降りてきたらしく、スキーに目覚めちゃったとのこと。ある意味スゴいねw😅
でもお客さんを募ってこんな方々にスキーをガイドさせるこの団体自体がスゴいけど😅
明日も別のチームが来るらしい😅

赤岳颪(おろし)が吹き荒れる帰りの仕事場
美しいけど、めちゃ寒いっっ!!🥶

ランチ初め2024

新年早々の大行事も無事終了したので、山に帰る前にナカガミ食堂へ行って今年の定食初め
「さばの文化干し」と「から揚げおろしポン酢」美味しかった♪
今日のお昼も満席御礼、新年から盛況のようで嬉しい
今年も美味しい料理よろしく

そしてちょっと買い物初めして某ホームセンターの屋上駐車場より望む横田の広い空
多摩の山に沈む夕陽と富士山
でもやっぱりホームから見る富士山が一番美しい・・・と思う
そしてあっと言う間に終わった正月と三連休

新年初休日

高い空の月と朝焼けの富士山と明けの明星
空気は冷たいけどそれほど寒くない朝
12日ぶりの休日、朝からのんびりしながら上京
今日の青梅は半袖でも良いくらい暖かいと言うか暑かった

灯りの灯る漆黒の街と漆黒の空の間に輝く橙色の空と多摩の稜線
故郷で見る黄昏時の夕焼け
明日は義母の四十九日

新年の天国と地獄

久しぶりに雪景色を見ながら通勤して見た
雪上がりの朝の神々しい天上の光の世界


そのあとスタッフ不足で緑の園で地獄を見た今日😱
今日のグリーンとイエローはマジでヤバかった😰
明日はもっと地獄かも・・・
出来ることなら行きたくない😅

美しすぎる新年の朝のひととき

今朝の美しすぎる朝焼けの空の移ろい
こんな光景を見ながら朝食を食べられる贅沢
朝から幸せすぎるひと時を満喫

そして将来宇宙物理学の道に進みたいというとっても性格の良い男子中学生のプライベートレッスンを終えたあと、二十年来のお付き合いのある現スタッフの親御さんと一緒に村のPubで飲み始め。
まさか二十年後に娘と一緒に仕事してこうして親娘と飲みに来るとは思わなかったw