6月 8 2025
Photo
6月 5 2025
本日快晴

朝から雲ひとつない快晴のいい天気
絶好の野良作業日和なので予定通り追加の苗と二期目のモロコシの苗の定植をしてくる
大きいとはいえちょっと細めの今回のモロコシ、注意深くトレーから出して植えていく
ひとまず59苗植えてみた、残りを考えるといい感じかな。
しかし、ちょっと多くないか(汗
その他バジル系とレタス系とズッキーニ、オクラを植えて本日は終了
風の吹く畑周辺の麦畑
風にさざめく麦穂の波が心地いい
しかし今日は暑いな

午後は一人新しい現場に行って建物の位置出しと高低差を測るためのマーキング付け
施主が草刈りしておいてくれて良かった
笹はまだ良いがバラのトゲがとっても厄介
あと、ここは山林だよなぁ・・・また厄介なことにならないと良いけど

雲ひとつ無い空の山麓に沈む夕陽
今日も目一杯、お疲れさまでした
6月 1 2025
爽やかで盛り沢山の6月のはじまり
風が強かったけど爽やかな六月のはじまり
仕事前にちょっと富士山めぐり
風に流される早苗と麦穂が初夏を感じる
で、今日はお客さんと一緒に薪ストーブ見学
まずはひなちゃん家に行って薪とペレットのハイブリットストーブを見せてもらう。
建ててからもう20年超、久しぶりに行ったら外壁がシックに塗り替えられててカッコ良くなっていた。
内部は昔のままで懐かしかったし、ストーブも故障もなくキレイに使われてたし、夫妻も変わらず元気そうで良かった。
で、次はお客さんの旦那の保育園の園児のお父さんがやっているストーブ屋さんに行ってお気に入りのストーブを拝見。
ひなちゃん家のと何となくシルエットが似ていて、こちらはオーブンもオプションで付けれれるタイプ。
まああとは予算と本人たちの好みで選べば良いと思う。
その後以前行ったカフェでちょっとプランについての打合せをして一回解散。

その中で出た食品庫とLDKの広さとかが参考になるので、来ヤツ中のH谷川さんのお宅に再び夕方集合して見学させていただく。
こういう事はその日のうちにイメージしておいた方が良いからね。
快く見学させて頂いた後、お客さんと別れ、我々は村のPubへ
久しぶりに明るいうちから閉店まで楽しく談笑
店主夫妻を交え健康や介護の話が多くなってきたけどまあ年相応って事でw
今夜も色々四方山話に花が咲いて楽しかった。
5月 25 2025
雨上がりの高原ランチ

予報通り朝は雨だったけど、思った程では無かったのでちょっと原村まで
自由農園に行ってみたがやっぱりまだお目当ての苗は無かった
雨上がりの夏空

高原でオムハヤシと山賊焼きランチ
場所柄もっと上品なのかと思ったら思いの外盛りが良すぎて二人ともお腹一杯
中々美味しくココ侮れない、今日みたいにランチ難民(来る前に二件満席で)の時には選択肢になるな
でも次来るときはライスは少なめで頼もうw

で、その後お客さんと待ち合わせてすぐ傍のストーブ屋さんへ薪ストーブ見学
この店一度着たかったんだけど中々来れず二十年経ってやっとこれたw
薪ストーブだけでなくアウトドア用品も沢山あって楽しい。
でもオーナーがちょっとクセが強そうなのでそれはちょっとどうかと(汗
まあ仲良くなれば頼もしい存在にはなりそうだけど
で、帰りに富士見に出来た同じような店に行くも改装中で休業中
そんな事で今日の仕事はこれにて終了
今日のギャラにこんなのをいただいた
夕方買い物から帰ってきたら家の周りが凄いことに
雨上がりの夕焼け空
紅く染まる積乱雲や茜雲のミルフィーユが美しい

で、お昼を食べすぎたので夕飯は村のPubで軽く一杯
ほぼ貸し切りのカウンターでお互い隠居後どうするって話で盛り上がるw
気が付けばみんなそんなお年頃になってたんだなぁ
By zukimo • Food, Lunch, Magic hour, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunSet, Work • 0
5月 18 2025
神がかる日曜日の朝

今朝も何かに起こされて朝活
黄金色に染まる雨上がりの朝
ほんの束の間の美しいひと時
そしてこの後帰ろうとすると
幕が閉じるように雲がかかる
まさにこの為に呼ばれたよう

ほんと毎度写真の神様に感謝
ありがとうございました
何だか朝から神がかる日曜日
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise • 0
5月 15 2025
何かに導かれた長い一日

明け方四時前、また何かに起こされ外を見ると霞んではいるが月が輝く快晴
これは「行けよ」って啓示だろうといつもの場所へ朝活
ちょっと風もあり雲は掛かっているものの良い感じに月も浮かぶ絶好の条件
イマイチ山は紅くならなかったけど気持ちのいい景色と鳥たちの喧騒
カッコーも鳴いてたし気持ちのいい一日の始まり
で、月の位置から「もしや」と思ったら最後は薄っすらだけど甲斐駒の頂上に月が沈む“パール甲斐駒”のおまけ付き
こういうのを体験するとやっぱり神様っているよなぁと毎度思う
で、例年通り富士見に野菜の苗を買い付けに行って、馴染みの「みよし」さんに行くも欲しい苗が全くなく愕然とするも、JAでしっかり揃えてホッと胸を撫で下ろす
もう一つ欲しい苗を探して原村まで、苗は無かったけど美味しいモノ食べてちょっとひと休み
帰りに今日は客として“JoshuaTree”に行って今日はメニューに無かったBLTサンド×1&ガンボS×2をいただく
アラ還二人にはちょうど良い量、そしてこの組合せ最強かもしれないw
そして午後から買ってきた苗を植付け長い一日が終わる
とりあえず梅雨の走りの前に畑の準備は終わった
By zukimo • Early Morning, Farm, Food, Life, Lunch, Moon, Mountain, Photo, SunRise • 0
5月 13 2025
雲に邪魔された日
週刊天気予報を見つつ満を持して早起きし朝活に挑むも、風はなく凪いで絶好のコンディションながら東の雲に邪魔され山は紅く染まらず
薄明光線が天上を貫き逆薄明光線になる空を恨めしく見つつ惨敗の朝を終える
今年はもうこれが最後かな
で、今日は残り半分の畑のマルチ張りを終わらせてくる
色々考えレイアウトを変更したにも関わらず、うっかり当初のレイアウトにしてしまい、やっぱり最下位だった朝の占いは当たるなぁと
まあそれでも夕方までやって全部終わらせてきた
これであとは苗を買ってきて植えるだけ

昨日の本気の夕焼けが素晴らしすぎたので、今日はちょっと残念だった夕焼け空
それでもキレイなんだけどね
そして今夜は満月
残念ながら東の空には雲が掛かり、一旦帰って家で待機
結局五月の満月は雲間から登場
今月は“フラワームーン”
結局朝から晩まで雲に邪魔された一日
By zukimo • Early Morning, Farm, Life, Moon, Mountain, Photo, SunRise, SunSet • 0
最近のコメント