Photo

夕涼み、憩いのひと時

現在我が家にはN-ONEしかないので毎日み〜さんを職場まで送迎中w
今朝の甲斐駒はなんだか主張が強いような気がしたので。
爽やかの中にもすでにもう暑さが・・・😅
酷暑とストレスと身体の不調の中で今日も一日締め切りに追われ奮闘。
ちょっと辛い

で、暑さで頭もMacもオーバーロードしそうだったので、夕涼みがてらいつもの場所で。
思ったほどの焼けにはならなかったのが残念。
そして今日は風もなく蒸し暑い一日だった。

1982年
大げさかもしれないが、自分の人生にとってこの二枚のLPをリアルタイムで子供でもなく大人でもないあの頃の夏に聴けたのは幸せだったと思う。
聴けばいつでも昭和のあの頃の夏のまま😌
梅雨明け真っ先に聞く定番であると同時に、棺桶に入れてもらって一緒に持っていきたいアルバムの筆頭w😆

夏の始まり、新たな始まり

夏だぁ〜!!って感じの今日の空。
田んぼを吹き抜けてゆく風が爽快だった。
で、なんと本日梅雨明け♪だってさ😅
日本の四季はどうなるんだいったい🤨
そして現場でも机の上でも新たな仕事が始まった♪

夏っぽい夕暮れ時

今日の夕焼け空。
夏の夕方っぽくなってきた。
日中は蒸し暑かったですが、日が沈む頃は風が心地よかった。
そして今日も一日デスクで仕事😏

麦秋と夏空

麦秋に夏空が広がった八ヶ岳南麓。
今日は梅雨明けを思わせるような蒸し暑い一日だった。
夕方にはヒグラシの初鳴きも聞こえた。
いよいよ夏だねぇ〜♪😆

そして畑では今年の初収穫、いい感じのレタスたちとイマイチ胡瓜が採れた♪
イマイチな容姿だけど食べたら甘くて味が濃くて美味かったけど。
しかし陽が落ちても蒸すなぁ😅

爽快な朝の惑星集合

帰宅早々寝落ちして変な時間に目が覚めたので、
今朝の月と惑星たち撮れました。
本当は富士山も入れたかったんだけどね、今朝は雲の中。
それでも今日は朝から気分も天気も爽やかw
そして身体も超軽い♪
これからは2回セットでやってもらった方が良いかも。
み〜さんはまだ全快してないようだけど・・・😅

燃える梅雨空

パッと目が覚めて外を見ると・・・
うん、これはいいぞ。
で、支度していつものように空の広いところで待機。
そして始まったマジックアワーの素敵なショータイム😆
今朝の空が燃えていく様子をご賞見あれ。
予想以上に燃えた空に広角にしておけば良かった😅

梅雨前線南下中

ようやく晴れた梅雨間の夕方。
ひまわりの様な夕陽が稜線に沈んだ後、西の空には茜雲、南の空には紅く染まった梅雨前線。
素敵な夕焼け空が見れたちょっと蒸し蒸しする夕暮れ時。
心のモヤモヤもちょっと晴れた。

ちょっぴり幸せ

予報が外れ一日ハッキリしない天気だった今日。
夕方梅雨空の隙間から美しい夕焼けがちょっぴり見れた。
憂鬱な季節が早く明けてほしいと願う今日この頃。

日本人の心象風景

浮世絵の様な今日の昼間の富士山。
The富士山って感じの姿と田んぼの風景、これって昔からず〜っと変わらないんだろうな。
日本人の心象風景そのものって感じで。
景色同様、今日は梅雨間のカラッとした爽やかな一日だった。

そして今日のランチ。
月曜日恒例になりつつある定番メニューw😆
なんかいつもオマケが付いてきてありがたい🙏

二度と撮れない景色に

日が短くなり日没が南寄りになって、夕焼けをバックに甲斐駒のシルエットが一番美しくなる冬。
家の近くの冬枯れのカラマツ林越しの夕焼けと甲斐駒のシルエットが素敵だった場所。
今日みたらすっかり林が伐採されてた。
もう二度と見ることが出来ない景色がまたひとつ増えてしまった😢