5月 28 2025
Photo
5月 25 2025
雨上がりの高原ランチ

予報通り朝は雨だったけど、思った程では無かったのでちょっと原村まで
 自由農園に行ってみたがやっぱりまだお目当ての苗は無かった
 雨上がりの夏空

高原でオムハヤシと山賊焼きランチ
 場所柄もっと上品なのかと思ったら思いの外盛りが良すぎて二人ともお腹一杯
 中々美味しくココ侮れない、今日みたいにランチ難民(来る前に二件満席で)の時には選択肢になるな
 でも次来るときはライスは少なめで頼もうw

で、その後お客さんと待ち合わせてすぐ傍のストーブ屋さんへ薪ストーブ見学
 この店一度着たかったんだけど中々来れず二十年経ってやっとこれたw
 薪ストーブだけでなくアウトドア用品も沢山あって楽しい。
 でもオーナーがちょっとクセが強そうなのでそれはちょっとどうかと(汗
 まあ仲良くなれば頼もしい存在にはなりそうだけど
 で、帰りに富士見に出来た同じような店に行くも改装中で休業中
 そんな事で今日の仕事はこれにて終了
 今日のギャラにこんなのをいただいた
夕方買い物から帰ってきたら家の周りが凄いことに
 雨上がりの夕焼け空
 紅く染まる積乱雲や茜雲のミルフィーユが美しい

で、お昼を食べすぎたので夕飯は村のPubで軽く一杯
ほぼ貸し切りのカウンターでお互い隠居後どうするって話で盛り上がるw
気が付けばみんなそんなお年頃になってたんだなぁ
By zukimo • Food, Lunch, Magic hour, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunSet, Work • 0
5月 18 2025
神がかる日曜日の朝

今朝も何かに起こされて朝活
 黄金色に染まる雨上がりの朝
ほんの束の間の美しいひと時
 そしてこの後帰ろうとすると
 幕が閉じるように雲がかかる
 まさにこの為に呼ばれたよう

ほんと毎度写真の神様に感謝
ありがとうございました
何だか朝から神がかる日曜日
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise • 0
5月 15 2025
何かに導かれた長い一日

明け方四時前、また何かに起こされ外を見ると霞んではいるが月が輝く快晴
これは「行けよ」って啓示だろうといつもの場所へ朝活
ちょっと風もあり雲は掛かっているものの良い感じに月も浮かぶ絶好の条件
 イマイチ山は紅くならなかったけど気持ちのいい景色と鳥たちの喧騒
 カッコーも鳴いてたし気持ちのいい一日の始まり
 で、月の位置から「もしや」と思ったら最後は薄っすらだけど甲斐駒の頂上に月が沈む“パール甲斐駒”のおまけ付き
 こういうのを体験するとやっぱり神様っているよなぁと毎度思う
で、例年通り富士見に野菜の苗を買い付けに行って、馴染みの「みよし」さんに行くも欲しい苗が全くなく愕然とするも、JAでしっかり揃えてホッと胸を撫で下ろす
 もう一つ欲しい苗を探して原村まで、苗は無かったけど美味しいモノ食べてちょっとひと休み
 帰りに今日は客として“JoshuaTree”に行って今日はメニューに無かったBLTサンド×1&ガンボS×2をいただく
 アラ還二人にはちょうど良い量、そしてこの組合せ最強かもしれないw
そして午後から買ってきた苗を植付け長い一日が終わる
 とりあえず梅雨の走りの前に畑の準備は終わった
By zukimo • Early Morning, Farm, Food, Life, Lunch, Moon, Mountain, Photo, SunRise • 0
5月 13 2025
雲に邪魔された日
週刊天気予報を見つつ満を持して早起きし朝活に挑むも、風はなく凪いで絶好のコンディションながら東の雲に邪魔され山は紅く染まらず
 薄明光線が天上を貫き逆薄明光線になる空を恨めしく見つつ惨敗の朝を終える
 今年はもうこれが最後かな
で、今日は残り半分の畑のマルチ張りを終わらせてくる
 色々考えレイアウトを変更したにも関わらず、うっかり当初のレイアウトにしてしまい、やっぱり最下位だった朝の占いは当たるなぁと
 まあそれでも夕方までやって全部終わらせてきた
 これであとは苗を買ってきて植えるだけ

昨日の本気の夕焼けが素晴らしすぎたので、今日はちょっと残念だった夕焼け空
 それでもキレイなんだけどね
そして今夜は満月
残念ながら東の空には雲が掛かり、一旦帰って家で待機
結局五月の満月は雲間から登場
今月は“フラワームーン”
結局朝から晩まで雲に邪魔された一日
By zukimo • Early Morning, Farm, Life, Moon, Mountain, Photo, SunRise, SunSet • 0
5月 12 2025
南麓の本気の夕暮れ
朝イチで先日行ったIHヒーターの再確認に行ってくる。
で、実際にお湯を沸かしてみようって思ったら、水抜きされてて水が出ない・・・
元栓ひねってまた水抜きするのも面倒なので、コンビニ行って水買ってきた

で、鍋をかけてみたら・・・沸くじゃん
 全てのレンジで試しても問題なくお湯は沸く
 ってことをお客さんに報告して様子を見てもらう事で今回は決着
 う〜ん、何だったんだろうね

そして今日の夕暮れのリフレクション
本気の八ヶ岳南麓の夕焼け
言葉に出来ない美しさ
この時期八ヶ岳南麓が本気を出すとこうなる
By zukimo • Magic hour, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View, Work • 0
5月 11 2025
すっかり初夏の装い
朝から清々しい晴天
表の木立越しの富士山の景色も、裏山の景色も新緑が濃くなってすっかり初夏の装い
でも、昨日の雨のせいで野良作業は出来ないので家でまったり
さっぱりした物が食べたくて須玉の坂上のうどん屋に行くも、さすが日曜日、1時近くでも待ち組がたくさん
そこまでして食べたくない我が家は韮崎の吉田うどんの店に行くも今日は定休日・・・
そのままランチ難民になりそうだったけど、ちょっと足を伸ばして竜王のショッピングモールまで行って丸亀でうどんを食べてきたw
で、何も買わずにそのまま帰ってきたので本当にうどん食べるだけのドライブw
まあそんな日曜日もいいかw
午後は遅ればせながらキョンキョンと中井貴一のドラマを一話から
同世代の日常をテーマにしたドラマは共感することが多くてw
そしてみんな歳をとったねぇ
By zukimo • Life, Lunch, Mountain, MtFuji, Photo, TV&Video • 0
5月 10 2025
南国感ある夕暮れ
以前お引渡ししたお宅の大奥さまから昨日電話があり、キッチンのIHヒーターの調子が悪いって事らしいので、朝イチで確認しに行ってきた。
ここを建てた時は周りには数軒家があるだけだったのに、暫くぶりに行ってみたら建築ラッシュ
裏に二軒も工事してるし、通りも知らない家が結構増えててちょっとびっくり
で、確認してみたらIHヒーターはどうも異常は無いようだったのだが、これはもう一度様子を聞いて再確認だな。
で、なんとなく南国感のある今日の雨上がりの夕焼け
そろそろお田んぼ鏡の季節が到来かな



































































最近のコメント