12月 26 2021
Photo
12月 25 2021
奇跡的なホワイトXmas


今日のサンメ。
麓は雨だったけど山の上の方はご覧の通りの積雪。
ゲレンデも昨夜降った雪で午前中は奇跡的ないいコンディションに。
今日から本格的に始動ってことで非常勤さんもフル体制でレッスンに入り、こちらは巡回でサポート。
午後は30年ぶりくらいに年一でスキーに復帰したという同年代のご婦人のレッスン担当。
しかし今シーズン最強の寒波の襲来で強風が吹き荒れゲレンデは激変、せっかく着いた雪は飛ばされまた昨日までの様なカッチカチのハードバーンになるわ、寒さで手の感覚は無くなるわ🥶
明日もきっとカッチカチだなこりゃ・・・😰
今日はXmasなので、17年前の2004年12月24日の満月の夜に撮った奇跡的な天然のクリスマスツリー🎄また置いておこう。
12月 23 2021
山の神からのプレゼント
今日は山仕事を休みにして、午前中本業の仕事したり事務仕事したり、郵便局行って先月の入院手術の簡保の給付金の手続きひたり。
やっぱり郵便局のI室さんは素敵だなぁと、手続きに見惚れておりましたw😆




で、そのあと昨日の冬至に撮れなかった“ダイヤモンド甲斐駒”獲りに。
狙い通り見事山頂に沈んでいった😆
しかも念願のダブルダイヤモンドのオマケ付き✨
太陽が沈んだあとにはまさに山岳信仰の御神体らしい素晴らしい後光を纏う姿も🙏
一年の良い締めくくりになりそうデス🤘


せっかくなので話題のレナード彗星獲りにもチャレンジ。
iPadのアプリを空にかざし、大体の位置のカメラを構え試し撮りすること数回。
摩利支天の脇に沈んでいく薄っすら尾を引く彗星をなんとか捕らえた♪
ウチのショボい機材ではこれが限度😆
あと数日は観れるようだよ。
因みに仕事はちゃんとしております🙇♂️😆
12月 18 2021
氷点下で見る景色


氷点下の今朝の日の出前の富士山。
積雪はそれほどでも無かったですがガッチガチ🥶
案の定通勤路はどこもかしこもアイスバーンで怖い怖い。
どの車も超低速走行で思いの外時間がかかった。

そして今日のサンメ。
午前中こそまずまずの雪だったけど、午後からはカチカチのツルツルだわコースは狭いわ、いろんなレベルの人が居るわで怖い怖い😱
そんな中、Jrシルバーとブロンズとレッドのちびっ子相手に、Aトップから下までバックでシーズン初滑りを敢行致しました😆
もうジジイ膝は痛いし、さらに腰も痛くなってくるし・・・気ばかり若いつもりでも身体は老いを感じるシーズン初め😔
なんでこの歳になってこんなコトしてるんだろう・・・と夕方のリフトでふと思うもう直56歳。
夕焼けと富士山、ゲレンデのカクテルライトと赤岳、北寄りの空に浮かぶ小望月。
満身創痍で帰る氷点下11℃の中で見る景色が美しかった😌
明日無事起きられるだろうか・・・
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet, View, Work • 0
12月 16 2021
危機的状況

今日のサンメ。
・・・暖かいデス🤘ヤバいデス🤘
パト情報だとA上部まあまあ、下部コース幅1/3とのこと。
でも今夜はこれから雨予報なので折角の薄い雪が融けちゃうかもね😅
そしてそのあと寒波来襲なのでカッチコチかも😱

今日のお立ち台からの富士山。
雪かなり重いです。
それと今年のGコース、もうね何やってるんだろうこの会社って感じ😨
このスキー場の売りでもあるコースを蔑ろにしたら、これまでの常連さん元より新規の客も離れていっちゃうじゃんね。
さらにスノーメークのスタッフも大幅に減っちゃって危機的状況らしいし。
もうなんか冬シーズンはどうでもいいって言う感じなんだろうか?

夕方、薄っすらと夕日に染まる富士山と笠雲。
いかにも天気下り坂って感じ。
12月 10 2021
燃えるような氷点下の朝

燃えるような真っ赤な朝焼けの空に凛とたたずむ富士山。
氷点下の寒い朝、外を見ていてこれはもしやと思っていたら・・・
今日の景色も凄かった。
そして寒かった🥶 膝も痛かった😥
いよいよ加齢による膝痛が始まったようなので、これから起きがけに外に出る時は注意しないとね😓

そして今日はN-ONEとVOLVOのコーティングのメンテナンスで丸一日スタンド滞在。
両方とも思いの外時間が掛かって、スタンドの待合室で映画二本鑑賞😅
「キャッシュトラック」と「ダーク・プレイス」両方ともなかなか面白かった。
帰る頃にはすっかり真っ暗。でもピカピカの仕上がりに大満足。
やっぱりここのN村店長の腕はピカイチ。
By zukimo • Early Morning, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunRise, View • 0
12月 9 2021
絶景を独り占め

朝起きると裏山が思った通りすっかり白くなっていた。
昨日と打って変わって最高に良い天気。

そして歯医者帰りの今朝の明野より。
昨日思っていたより白くなっていなかったけど、雲ひとつ無い真っ青な空と合間ってもう絶景絶景✨
しかも独り占め状態😆✨
さらに南アルプス、八ヶ岳は元より遠く北アルプスの穂高から槍まで綺麗に見えた。
いよいよ待ちに待った大好きな季節の到来ダァって感じ😆✨
で、今日の歯のクリーニングは前々回厳しくブラッシングの仕方をレクチャーしてくれた可愛らしいけど、とってもスパルタなお嬢さんが担当で、別の意味でドキドキした😅
でも「とてもキレイに手入れされてますね」と褒められたw😆 そりゃあれだけ厳しく指導されたらねぇw😅
12月 6 2021
雨の月曜日に色々

今日はみ〜さん、朝から24時間血圧モニター検査中。
雨も降っているし家で一日まったりと。

そして昨日買ったというかお駄賃に頂いた“ダイワデパート”さんのフルーツサンド“三年三組”をいただいてみる。
キウイ、イチゴ、バナナ、みかんの4種類の具材が入ったもの、でもなんで“三年三組”なんだろう🤔
とりあえずキウイ、イチゴ班とバナナ、みかん班に分けて食べてみた。
ボリュームのあるたっぷりでサッパリしたクリームと大き目のフルーツで食べ応えあるけど・・・う〜んめちゃくちゃ美味いかというと🤔 そうでも無かった。
女性にはウケるのか?と思ったけど、み〜さんも同意見😅
半分でこの値段ならウチではもう良いかなぁ😅

今日は一日雨だったので、昨日の強烈なオレンジ色の朝焼けの続きを。
空の色が落ち着いてくると今度はそれまでのシルエットだけだった富士山と山裾に絶妙な光のグラデーションが掛かってくる。
毎度なんとも言えない色合いなのだが、昨日は特に神々しかった。

富士山と言えば先日インスタにあげた夕方の富士山の写真に100いいねが付いた😲
これまで超えられなかった100の壁。
何はともあれ自分の写真に少なくとも100人の目に留まり評価を受けたというのは嬉しいデス🤘
By zukimo • Early Morning, Food, Life, MtFuji, Photo, SunRise • 0
最近のコメント