Pub&Guinness

桜咲き、週末METAL祭りは続く

200411_02

昨夜は73,000人超が同時に視聴したらしいし、一夜明け12時間経った今の視聴回数、その数530,215回!

どんだけスゲェんだ(^^;)

しかも日本のトレンドはもとより海外でもトレンド入りしたっていうんだから彼女たちの海外での人気がうかがえる。

200411_IMG_6527

天気の良い土曜日、み〜さんも三連休だしこれから天気が下り坂ってことで今が見頃だろうとちょっと蕪の桜並木へ。

思った通りちょうど満開の見頃だった。

でも立入禁止場所が増えて昔ほど自由はなくなっちゃったし、対面のカラマツ林も伐られちゃって年々残念になってきてる感じ(︶︿︶)

200411_IMG_6536

そのあとみ〜さんの案内で以前のじいちゃんばあちゃんの送迎コースを廻って桜めぐり。

さすがプロ、ローカルな道と桜に詳しすぎる(^▽^)

200411_IMG_6543

途中で絵になる木を見つけたので一枚。

周りの下世話なモノが写らないように気をつけました(^^;)

電線がなければもっといいんだけどね。

200411_IMG_2567

で、結局今日も2杯買ってしまった(^^;)

さらにたまたま在庫があったフィッシュ&チップスも一緒に(´▽`)

200411_IMG_2569

そして今宵は昨夜の伝説の【RED NIGHT】に引き続き伝説の【BLACK NIGHT】。

今宵も準備万端DEATH。

ただみ〜さんに居間のテレビの主導権握られているので仕事部屋にて鑑賞だけど(^_^;)

しかし今夜もえげつないくらいヤバかった!!

途中からギネス飲む暇ないくらい観入ったぁ(T△T)

これは確かに伝説だわ!

週末METAL祭り開幕

200410_01

今日明日とYouTubeで「STAY HOME・STAY METAL」を合言葉に2016年に開催されたBMの伝説の東京ドーム2DAYSLIVEが特別配信される。

今宵は第一弾として1日目の【RED NIGHT】。

始まる前からすでにもうスゴい盛り上がり状態 (◎▽◎)!!

しかもワールドワイドに(笑)

コメント欄の英文字ハンパない(^^;)

200410_IMG_2561

で、今日から村のPubで生GUINNESSの量り売りを開始するっていうので、早速買ってきた(╹◡╹)

そして夕飯の支度もしたし風呂にも入ったし

準備万端DEATH。

200410_IMG_2563

「首の準備はできているか?!」  Yes!!

って感じで雰囲気出すために電気消して観入っているところへみ〜さん帰宅(^^;)

冷めた目で見られたのは言うまでもない(︶︿︶)

今日は帰りが遅いって言っていたじゃないか・・・

しかし東京ドーム、ハンパない! 確かにこれは伝説のLIVEって言われるだけのことはある。

個人的には今の“カッコ良くて美しいメタル”の方が好きなんだけど、今日の“可愛いメタル”全盛期もやっぱり良い♪

娘と祝い酒

200322_IMG_2486

今日のサンメ。

さらに季節が進み雪が溶けて悲鳴を上げているゲレンデとスタッフたち(^^;)

今にも雨が降りそうな天気の中、プライベートで10歳の双子の姉弟とお母さんのレッスンを担当。

シュテムを練習しているっていうので、魔法の呪文を教えてあげたら結構いい感じの滑りになってきた。

あとはズレを使う滑りをみっちり。

慎重派のお姉ちゃんと勢いで滑る弟くん、まさに“姉弟あるある”を地でいくような二人。

やっぱりお姉ちゃんの方が様になるのが早い(笑)

三連休最終日ってこともあり午後は仕事が無かったので早々に上がり。

なんとなく寂しいシーズン最終日になっちゃったなぁと思ったけど、どうも来週の土曜日も来ることになりそう(^^;)

今日でラストの関係者の方々お疲れさまでした、また来シーズンお会いしましょう。

200322_IMG_2487

そして夜は先日バス停まで迎えに行ったリサのひと足早く誕生日祝いをしてきて、また娘と飲む親父の気分を味わってきた(笑)

しかしまさかあのチッコイおてんば娘がこんなに大きくなって、今では一緒に仕事する仲とはね(^_^;)

おっさん達、歳をとる訳だ(笑)

200322_IMG_2489

娘を迎えに

200313_IMG_2334

サンメには小っちゃい頃スクールの生徒で、そのまま長い付き合いの中で今スクールのイントラとして働いている若者がたくさんいる。

その中の一人、リサは小学校からの付き合いで2級合格の時とお父さんの1級合格の時の検定員、大学生になってから1級合格した時の主任検定員で合格証を渡した仲でもある。

そんな彼女も3年前ぐらいからスクールで働き始め、今シーズンもまた一緒に働いている。

そんな彼女が今日東京からバスに乗ってこっちへ来るってことで、夕方長坂のバス停まで迎えに行ってきた。

歳からすれば居れば我々の娘くらい、なんか東京から帰ってくる娘を迎えに行くみたいな気分。

で、そのままサンメに送るのもなんなのでみ〜さん一緒に村のPubで夕飯がてらちょっと飲む。

最初若い娘と二人で行ったので、店主を始め店内にいた知り合いがちょっと騒めいたのが笑えた(笑)

おじさんおばさんに賑やかにしている中に二十代の娘が一人カウンターに居るのもちょっと面白い。

そして娘と飲む気分をちょっと疑似体験できてありがたかった。

寂しいゲレンデ

200307_IMG_2299
200307_IMG_2310

今日のサンメ。

三月ってことに加えコロナの影響もあってキャンセルも出たり週末にしては寂しい客足、そして閑散とした緑の園。

200307_IMG_2300
200307_IMG_2309

微妙に冷え込んだ空には見事な日暈が出現し、その下ではこれまたコロナの影響で開会式も閉会式もないまま粛々と恒例の“春の早さ比べ祭り”サンメ杯が行われていた。

なんだかこのままシーズンが終わっちゃうような感じのゲレンデだった。

200307_IMG_2315

そして夜はシーズンが終わっちゃう前にギネスを飲もうの宴。

乾杯シーンをみんなで撮っているのも滑稽だけどね(笑)

そして今夜のギネスも料理も最高に美味かったぁ d('∀')

夕方の研修であまりの自分のスキーの下手さ加減に凹んでいたけど、こうして美味いもの食べながら楽しく笑ってたらすっかり復活。

やっぱり村のPubは元気が出る。

200307_IMG_2319

で、土曜日ってこともあったけど今日の店内は満員御礼、すごい盛り上がり。

カウンターにはこんなにギネスが並んでたよ。

久しぶりに見た(笑)

ウキウキサンデー

200301_IMG_2287

今日のサンメ。

予想以上に客足が悪くこりゃ今日は用無しだなと思っていたら、それでも広く浅くご来客があって本日はまた初級Dクラスの担当。

午前中は40歳と39歳のママさんお二人をエスコートして風を切って滑る楽しさを味わっていただき、午後はお一人残った39歳のママさんとマンツーマンでレッスン(^▽^)

平日のような空いたゲレンデで緩斜面と中級斜面を滑る基本的な術を伝授してスキーの楽しさを実感してもらった。

暑くもなくいい天気だったし今日はちょっと役得だったかな(^▽^)

でも連盟の公式行事は全て中止だし、スキー場独自の行事はやる予定ではいるみたいだけど、情勢によっては営業自体できるかどうか・・・なんとも悩ましい。

200301_IMG_2290
200301_IMG_2292

とはいえとりあえず2月も終わったし夜は村のPubに行ってお疲れギネスで一杯。

一日早いけどみ〜さんへの素敵なバースデープレートも頂いた。

今年もありがとう<(_ _)>

毎年恒例焼肉

200215_IMG_5696
200215_IMG_5699

連日スゴい朝焼けだった今朝の空と富士山。

そして今日のサンメ。

今日も予報が外れてまずまずの天気ではあったけど、ザクザクの雪でまるで春スキーのよう、このままじゃシーズンも終わっちゃいそう(^^;)

で、午前中はCクラスで38歳のママさんとマンツーマンでレッスン( ̄∇ ̄)ニヤリ

早々に念願のパラレルが出来て『なんだか魔法にかけられたみたい♪』って嬉しい感想頂きました(^▽^)

Cクラスの魔術師!まあ時間が来れば魔法が解けちゃうんだけどね(^^;)

そして午後は同じくCクラスで38歳男性とDクラスから上がってきたママさんとのレッスン。

これまた早々にパラレルで滑れるようにさせてあげたら狐につままれたようなリアクション頂きました(^▽^)

とにかく皆さんスキーの楽しさが増したようで良かったです。

200215_IMG_2159

そして夜は“クラブ年次総会”という名の焼肉大会で久しぶりに焼肉食べ放題。

しかしおっさんはあまり食べられない中、ひと回り違う青年団はよく食べること(^_^;)

200215_IMG_2160

で、迎えに来てくれたみ〜さんと帰り道に、休み明けの村のPubにて久しぶりのギネスを一杯。

周りに嘲笑されつつ、先日LIVE参戦してきた店主と“ももクロ vs BEBYMETAL”の超ゆる〜い談義を繰り広げてきた(笑)

結局見慣れた常連だけがカウンターに残り閉店まで、また昔のPubが戻ってようで嬉しかったDEATH!

一夜限りのMETAL Pub

200106_IMG_1714

今宵は村のPubの大晦日、恒例の『みんなで残った樽開けちゃおう!&店主快気・女将ご苦労さま会』の臨時マスターを仰せつかったので、勝手に店の名前改名してきた(笑)

ってことで、一年に一度、一夜限りのIrish pub“METAL GALAXY”開店DEATH

200106_IMG_1712

何はともあれ女子に囲まれ楽しそうにしている店主が見れてよかったDEATH

こちらもギャラが飲み放題だったし(╹◡╹)

200106_IMG_1719t

一年最後のスキー日和

191231_IMG_1662

今日のサンメ。

今年最後の日の朝イチの山頂より。

甲府から韮崎までを埋め尽くすスゴい雲海と富士山。

191231_IMG_1656

そしてちょっと暑いくらいの陽気の最高のスキー日和だった。

今日は1日全員レベルがまちまちなCクラス担当で、それぞれの方に課題を与えて別々に指導するって荒技を駆使して乗り切りった(^^;)

191231_IMG_0864

そして今年最後の研修では総勢28人の恒例のレッドスネーク。

でもちょっと長すぎてグダグダになっちゃったけど(−−;)

191231_IMG_1669

そして最後はスキー場からの振る舞い寿司をみんなで食べて仕事納め。

何はともあれ年末お疲れさまでした、みなさん良いお年を。

191231_IMG_1671

で、夜は毎年恒例、村のPubで飲み納めして、美味しい年越し“瓦そば”をいただいてくる。

何はともあれ、店主が元気になってよかったよかった。

生誕祭

191220_IMG_5231t

54年目の朝。

⁣⁣今朝も美しい富士山と空には下弦を過ぎた月が浮かんでた。

191220_IMG_5228

そしていつになく美しかった今日の富士山。

⁣今朝は素材といい天候条件といい好条件が揃っていい感じに撮れた。⁣

⁣新しい歳のいいスタートになりそうだ。⁣

そしてこれまで生きてきて、これほどこの日に生まれて良かったと思うことは無かったし、こらからも誇りにしながら生きていこうと思う。

今日は「SU-METAL生誕祭」(笑)

191220_IMG_1521

で、今宵ご近所のメイトと待ち合わせて村のPubでお互いの生誕祭(笑)

来月のLIVE用の必需品、ロゴTとロゴタオルを進呈したら一杯ごちそうになっちゃった(^▽^)

国は違えど生年月日が一緒の54歳、歳は違えど今日は歌姫も生誕祭、不思議な巡り合わせ。

せっかくなので記念撮影(笑)

191220_IMG_1523

そして店からは素敵なバースデーディッシュいただきました(^▽^)

皆さんどうもありがとうございました<(_ _)>

素敵な生誕祭になりました(笑)