Pub&Guinness

お別れ会

191217_IMG_1519

八ヶ岳に移住してきてかれこれ16年。

時同じく別荘代わりに使われてきた下の階、通称“ももがれ荘”。

畑仲間の“ももくり農園”さんと“黄昏農園”さんが共同で使っていたので“ももがれ荘”。

途中で“ももくり”さんが卒業したものの、“黄昏”さんがそのまま使われてきたのだが今月いっぱいで退去されるということで、今夜は村のPubでお別れ会を。

みんなが畑にやってきた時は宴会したり、怪獣1、2号一家、3、4号一家をはじめ我が家の友人たちが遊びに来た時は貸し別荘代わりに使わせてもらったり、たまに仕事の打ち合わせ場所に使わせてもらったりとこの16年あって当たり前だった下の階が無くなってしまうのはとても寂しい。

でもPubもそうだったように16年経つと色々生活状況、健康状態など生活環境は変わってくるからね。

逆にこの状況がよく16年続いたもんだ。

なんだかひとつの時代が終わっちゃったような感じ。

何はともあれ16年ありがとうございました。

伝えたくて

IMG_1437t

今回のLIVEでのお気に入りの一枚。⁣

⁣メンバーそれぞれがカッコよく映ってる。⁣

⁣中でも背中で語るアダムがいい味出してて素敵♪⁣

IMG_1440

背中で語るといえばラリーも。Tシャツの後ろにちゃんと当日の日付がプリントされているのが素晴らしい(^▽^)

ボノの歌声もエッジの奏でるエコーの効いたリフも唸るアダムのベースのグルーブもみんな好きだけど、実は一番憧れてるのはラリーだったりする。

ずっと短髪にし続けているのも元はと言えばラリーのみたいにしてくれって頼んだの最初。

たまにただの角刈りやスポーツ刈りになっちゃった時もあるけど基本はラリー(^^;)

191208_IMG_1458

で、LIVEの感動を誰かに聞いて欲しくて昨夜は村のPubへ。

元気になった店主と女将と常連がカウンターを囲むユルい雰囲気のいつものPubに戻った。

やっぱりカウンターの中に居るより外の方が落ち着く(笑)

そして今日のお昼は店名がそのままの「Joshua Tree」へ。

先日お土産のツアートートバッグを持って行ったら休業だったので、今日こそは感動を伝えたいと思ったけどなんだか非常に混んでいたので、ガンボランチだけ食べて帰ってきた。

向こうも話を聞きたかったらしいけど(^^;) 今度また熱の冷めないうちに。

191209_IMG_1459

そして今日、仕事の方は一つの大きな山を越えた。

まだまだやることいっぱいあるけどとりあえずホッとした。

しかしここまで辿り着くまで長かったぁ〜

リフレッシュ出来る場所

191122_IMG_1293

さ〜てっ今日はこれで仕事終わりにしようかって思っていたところへ、メールで予想外の(自分の不手際ではあるんだけど)大きなダメ出しくらって気分がブルーになっちゃったので、これは飲まずにいられるかぁ〜〜ってことで久しぶりに客としてカウンターに行ってきた。

本当は最後だからキクちゃんに注いで欲しかったけどw、まあいいです(^^;)

191122_IMG_1294

今日はとっても賑わっていたけど、自分の他愛もないBM話を聞いてもらっていい気晴らしになった。

やっぱりココはこうでないとね d(^-^)

191122_IMG_1295

今日は大好物のリエットも有って食べられたし、明日からまた頑張れそうDEATH。

今週は続々と“常連ジャー”が任務を終えている。

他愛も無い話しをして気持ちを切り替えられる場所があるってことはありがたいことだし、ホント大事。

みんなで守れてよかったよ。

ラストミッション

191119_IMG_4892
191119_IMG_4891

雨上がりの今朝は荒々しい雲海越しの富士山と朝日を浴びて浮かび上がる落葉松林が美しい朝の景色。⁣

ますます秋が深まっていく今日この頃。

191119_IMG_1263
そして今日は“常連ジャーブルー”としての任務最終日。

ラストミッションも無事完了。

結局最後までチェックリストは手放せなかったけど(^^;)

191119_IMG_1276

でも今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上がった。

そして検飲もこれで最後。

191119_IMG_1280

で、最終日最初のお客様のパトリックご夫妻に最初の一杯をそれぞれお注ぎしました。

そして旦那のパトリック、聞けばなんとBABYMETALのメイトだったとか♪゚・。*d(・∀・*)♪゚。・゚

こんな間近に同志がいたとは♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ

公言どおり自腹で一杯ごちそうしてBABYMETALについて熱く語りあいました(笑)

彼とは生年月日が一緒ってことで意気投合した仲、誕生日である12月20日はリードボーカルのSU-METALの誕生日でもあったりする。

これはもうなんか巡り合わせだね d(・`∀・)

ちょっと客足は寂しかったけど、とっても楽しく充実した最終日だった。

191119_IMG_1267

火曜日だけではあったが店主代理としてカウンターに立った5ヶ月間、当初はどうなることかと思ったけど終わってみればあっという間だった。

正直もうちょっと長引くとも思っていたけど、店主も予想以上に早く復帰できてよかった。

何より彼が元気になって戻ってきてくれたことが嬉しい。

代わりにカウンターに立てなくなるのはちょっと寂しいけどね(笑)

191119_IMG_1282

何はともあれこれで“常連ジャーブルー”の任務完了です。

火曜日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

十五夜満月

191112_IMG_4774
191112_IMG_4778

今朝は寒いので今日は部屋の中から。⁣

⁣だいぶ木立越しに富士山のシルエットが見えるようになってきた。

191112_IMG_4789
191112_IMG_4792

そして真っ青な空に薄っすら薄化粧をした八ヶ岳。

今日はとてもいい天気DEATH。

191112_IMG_1204

そしてカウントダウン2、カウンター仕事も残り二回。

今朝の占いは最下位だったのに、なぜか今日は作業が今までで一番っていうくらいスムースに。

ラッキーアイテムを使ってたせいかな(笑)

今日もギネスとキルケニーは良い感じに仕上がった。

191112_IMG_1205

そしてライン洗浄後最初にお客様にお出しした一杯ももちろんパーフェクトパイント。

191112_IMG_4807

で、今宵は十五夜の満月。

月の出はちょうどライン洗浄の仕上げの時刻だったので無理だったけど、店先の林の隙間から昇ってきた月をなんとか撮ってみた。

191112_IMG_4820

静かできれいな十五夜でした。

今夜は店も静かだったけど(^^;)

カウントダウン3

191105_IMG_4665c
191105_IMG_4667

今朝はめちゃくちゃオレンジとパープルが美しい朝焼け。⁣

⁣そして霜が降りるほど寒い。

191105_IMG_4670
191105_IMG_4684

車の屋根も裏の田んぼも一面真っ白、そして八ヶ岳も朝焼けに染まるようになってきた。

もうすっかり冬の朝の様相。

191105_IMG_1175

5月末から着任した“常連ブルー”としての出動は多分今日を含めてあと3回。

カウントダウン3ってことで今日は一番右の3号機を着て出動DEATH。

191105_IMG_1176

今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上げておきました。

そして今夜も程よく来客があった。

ハロウィンウィーク

191029_IMG_1142

今週はハロウィンなんで先週末から店もハロウィンウィーク。

ってことでTシャツだけも気分を出してみた。

そして今夜も程よくご来客いただきました。可愛いワンコも居たし。

で、今週のギネスもキルケニーももちろんいい感じに仕上がっています。

それはさておき、最後におまけに作ったロメインレタスが美味すぎる。

炒めてよし、生でそのまま、具材をラップしてもよし。

来年はもっと作ろうっと。

初冠雪と一杯目

191022_IMG_4392

朝イチで見てなくても分かるくらいの稲光ともの凄い雷鳴が八ヶ岳に響き渡る。

何事かと思うくらい長〜くいつまでも響き渡ってちょっと気味が悪いくらい。

それと同時に霧が晴れて八ヶ岳が姿を表すし・・・

後で思うと今日は「即位礼正殿の儀」があったからかなぁ。

なんでも朝は雨だったのが儀式が始まると雨も上がり皇居上空に虹も掛かったようだしね。

191022_IMG_4393

そんななんか神がかって始まった今日。

雨が上がって雲が晴れたら・・・なんと!権現が白かった!

周囲のみんなによると赤岳や北岳、甲斐駒も白く冠雪したようだし、富士山も公式に初冠雪が発表されたようだ。

もうそんな季節になったんだなぁ。今年はそんな季節の全然実感がまるでないのに。

191022_IMG_1100

そして幸せそうなマスターの今日の一杯。

だいぶ味覚が良くなってきたそうで、ここ数日とても回復を強く感じているらしい。

仕事復帰にも意欲を出しているし、ひとまず良かった良かった。

191022_IMG_1095

そして今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上がっているけど、肝心の客が来ず。

実は今日唯一のギネスがマスターの一杯だったりして(^^;)

今日は祝日だし、雪も降ったしギネスって気分でもなかったのかな。

募集中

191015_IMG_1056

役所回りした後の食後の昼下がり、今日も新たに2万字のインタビュー記事を読んで「この娘たちは本当に二十歳かよ・・・」って感銘を受けた五十四のオヤジ。

特に二十歳そこそこのMOAMETALのなんと頼もしいことか。

自分でも十分トップに立てる素材なのに、ちゃんと自分の立ち位置をわきまえて立てるべき者を立て、しっかりと脇を支え、周りを調整しチームをまとめ上げる。

まさに戦国時代の名軍師とか名参謀、いつでもトップを狙える実力を持った最強・最高の二番手。

自分が一番好きなタイプで目指しているタイプ。しかも二十歳(笑)

何よりこの本の二人が美しすぎて、メロメロです(笑)

191015_IMG_1063

火曜日、カウンターでBABYMETALについて“熱く”語り合っていただけるなら“自腹”で一杯ごちそうしたいと思う今日この頃。

今週のギネスもキルケニーももちろんいい感じに仕上がっております。

尚、あくまでも個人的な“自腹企画”で店非公式なのであしからず(笑)そして“熱く”ですよ“熱く”!(笑)

居ないと思うけど(^^;)

“「何じゃこりゃ!?」の逆襲”

191008_IMG_1008

今日の癒し。

一般より4日早く“「何じゃこりゃ!?」の逆襲”来たぁ!!

初っ端からもう笑っちゃうくらいwぶっ飛んでて最高!

いい意味でボーカルのSU-METALがぶっ壊れてるw

個人的には「Brand New Day」がオススメDEATH。

BABYMETALとかメタル音楽って先入観抜きで聴くと普通にとてもクオリティの高い素敵なアルバムだと思う。

特にバブル時代にジュリアナとか行っていた同年輩の人間は初っ端ニヤリとすること請け合い!B’zの松本の無駄遣いも聴けるし(笑)

とにかくオシャレでカッコイイんだけど・・・笑える(笑)

付属の「LEGEND – M」LIVEのDVDも合わせてすげぇ良い!!

明日からの仕事に張り合いが出そう♪

191008_IMG_1012

おかげで今日の検飲はいつも以上にさらに美味しかったDEATH(笑)

今週のギネスもキルケニーも美味しく仕上がってるよ!