Pub&Guinness

友。遠方よりのんびり来る

190808_IMG_3348t

今日の上弦の月をかすめるアンカレッジ発台北行き EVA661便のB777。

台風が心配されたけどひとまず今週は大丈夫そうで今日も暑い一日。

今日から久しぶりに怪獣3・4号家族が来ヤツ。

まあいつものことだけどマイペースでのんびりと夕方やってきた。

190808_IMG_3364

で、ひと休みしてからいつもの場所にお連れしてちょっと残念だった今日の夕焼けも堪能してもらう。

昨日だったらもっと感動的な夕焼けだったになぁ。

190808_IMG_0641

で、そのまま村のPubへ直行。

さすがに混んでいたけど、ひと段落した後だったので思いの他のんびりと。

190808_IMG_0642

11年前、初めて参加したPubのハロウィーンイベントで心臓のおもちゃを握り微笑むゾンビシスターズのお姉様方に驚愕しw、それ以来『八ヶ岳は行きたいけどハロウィーンは嫌っ!!』って言っていた「トラウマシスターズ」。

女子高生と女子中学生になった二人はすっかりおねえさんなり、Pubの美味しい料理を満足いくまで堪能しておりました(笑)

そして楽しく再会を楽しんだ。

さて明日はどこに行こう。

蒸し暑い

190730_IMG_3163

やっと梅雨明けらしくなって『夏だぁ〜!!』って空になってきた。

でもいきなり暑い高原の夏(^_^;)

で、今日も朝イチで歯医者へ。

前回はちょっと叱られたけど『日頃のお手入れがちゃんと出来ているようでいいですね。』と今日は違う娘ほど年の離れた歯科衛生士さんに褒められた(;^◇^;)ゝ

そして今日も密着されてドキドキだった(笑)

190730_IMG_0609
190730_IMG_0610

間違いなく客だったら飲みに来ただろうGUINNESS日和。

蒸し暑いカウンター内でライン洗浄し、羨ましく思いながら今夜もGUINNESSを注いでおりました。

190730_IMG_0611

7月最後の火曜日、しかし思いの外今週は客入りがイマイチ。

でもその分のんびりとカウンタートーク出来て楽しかったけど。

梅雨明けか?

190723_IMG_3107

洗いたての朝。

梅雨もやっと終わりかなと思わせるゴミ捨て帰り。

190723_IMG_3110

一気に気温も上がり蒸し暑くなってきたので床屋に行ってさっぱりしてきた帰り道。

一面花が咲いたもろこし畑と入道雲。

夏だぁ〜〜♪

っと思ったけど梅雨明けはまだだった(^^;)

190723_IMG_0734

そして夕方から雷まじりの大雨。

火曜日の割に混雑していた店内に一斉に鳴り響く携帯電話へのアラーム音Σ(◎▽◎)!!

土砂災害警戒情報の次は避難勧告って・・・北杜市は広いからね(^_^;)

なんか最近役所もナーバスだからね、っていい機会だから訓練兼ねて鳴らしてない?

静かな火曜日

先週の火曜の夜から急に痛み出した左肘。

腫れ上がって熱も持っていたけど動かすことはできていたのだが、週末にはほんのちょっと触れるだけで激痛が走るようになり、いろいろ調べると痛風とか偽通風の症状に似ているような感じがしたので、今日朝イチで肘の具合を診てもらいに長坂の整形外科へ。

でも昨日からなんか症状が和らいで調子よくなっちゃって、今日もほとんど痛みが治まってたので行くかどうしようか迷ったけど、一応念のため診てもらっておいた方がいいかなぁと。

で、レントゲン撮ってもらったりしたけど特に異常もないし、痛みも治まってきているので湿布貼って様子を見ることに。

多分何かにぶつけて水が溜まっていてそれが痛みの原因ではないかとのこと。

まあ痛風とか偽通風でなくてよかったけどね。

心配もなさそうだし、腕も普通に動くので今夜もPubの仕事へ。

190709_IMG_0532t

人生の、そして(店の)同業者としての大先輩の言葉は重い。

聞いていてジ〜ンときた。

こういう方々が見守ってくれているこの店は強いわけだ。

今日はカウンターに立っていて初先輩方と静かに貴重な話が聞けて楽しかった。

そして常連さんの『旨いっ!!』は最高のお墨付き!

今日もギネスの品質はバッチリ!、今週も安心して店に来てもらえる。

梅雨の爆焼け

190705_IMG_0514

おNEWのユニフォームの2号機と3号機が出来上がってきた。

こちらは非公式常連ジャー専用バージョンで各自それぞれ素材も色も独自チョイス。ドライの濃紺と黒にしてみた。

さすがキクちゃん。こちらのデザインもカッコイイ。そしてとても手印刷とは思えないクオリティ♪

次回は2号機でカウンターに立とう。

190705_IMG_3039

そして久しぶりの静かなで美しい夕焼け、

・・・からの〜

190705_IMG_3062

まさに燃えるような爆焼けの夕焼け空の出現。

久しぶりにすごかった。

190705_IMG_3068
190705_IMG_3069

見入っちゃうような見事な焼っぷりから

静かに鎮火していった。

裏の林がだいぶ減っちゃったけど、今日はいい感じ木立と夕焼けのコンビネーションが撮れた。

おNEWなお召し物

190702_IMG_0506

おNEWのユニフォームいただきました〜♪

どうせだからと店主が入院している病院のトレードマークをあしらった仲間のキクちゃんのオリジナルデザインのモノ。

190702_IMG_0508

常連ブルーなだけに黒ではなく濃紺をチョイス。

ドライ素材で着心地もバッチリ。何よりカッコイイ。

190702_IMG_0509

早速今夜から着てカウンターに立って記念撮影。

でももうちょっと背中で語れるオヤジになりたい(^^;)

ワンポイントリリーフ

190626_IMG_0494

昨日臨時休業だったのでライン洗浄だけのワンポイントリリーフ。

今日も初期化作業完了(‘◇’)ゞ

これで今週も品質は完璧です。

皆様のお越しをお待ちしております<(_ _)> 店主も安心してねw

そして本日の仕事はこれにて終了、あとは任せたクミちゃん。

そうそう、家に帰ってきたら初ひぐらしが鳴いていた。

しばしの別れ

190623_IMG_0473

今日でしばしお別れなので日が暮れてから村のPubへ。

予想はしていたが同じような輩で店内は大にぎわい、店主の人柄がうかがわれる(笑)

190623_IMG_0474

しばらくしてだいぶ店内の落ち着きを取り戻し、コアなメンバーだけがカウンターに居残り。

一緒に飲んで喋って大笑いして・・・少しは明るい気持ちで明日から頑張れると良い。

190623_IMG_0484

で、なぜか始まった店主写真コンテスト応募作品の3点(^^;)

白くなった短髪がカッコイイなんてチヤホヤされてカッコつけていたけど・・・

190623_IMG_0478

長くは続かなかったようで(笑)

何はともあれ早く良くなって戻ってきて、そして早く客に戻してね(笑)

190623_IMG_0486

別れ際みんなハグをしているんだけど、頑なに拒否、握手だけはしてきた。

元気になったなんぼでもハグしてあげるから(笑)

梅雨間の夏空に反省

190611_IMG_2664ti

予報に反して朝からいい天気になって梅雨の晴れ間の青空が見えていた。

気持ちのいい夏空につられて飛んでくる飛行機を狙ってみた。

成田発大連行き JAL827便のB787 Dreamliner。

190611_IMG_2669ti

そして成田発上海行き JAL873便のB787 Dreamliner。

B787好きにはたまらない時間帯。

そして青と白と緑のコントラストが夏っぽい。

190611_IMG_2671ti

おまけは茨城発福岡行き SKY831便のB737とトンビのコラボ。

今日はいい感じに飛行機雲も出てて気持ちのいい夏の青空だった。

190611_IMG_0445

そして夜はいつものように雇われマスター代理。

今日もひとまずひと通りの作業の流れは滞りなく、クオリティーも保ったままライン洗浄作業は終了したのだが、なんかイマイチひとつひとつの作業に微妙なタイムロスがあって、開店ギリギリまで作業に掛かってしまい焦ってしまいちょっと反省。

一回目は緊張、二回目は慎重、今回は気の緩みではないんだが逆に余裕が出た分何か所作に微妙なズレが出たのかも。

でもだいぶ作業の流れ自体は頭と身体に刷り込まれてきた。

そして今夜はウィスキー系が沢山出た。

入店するなり『黒生3つ!』って注文してきた強面の旦那さんに色々な銘柄とバリエーションを作らされて勉強させていただいた(笑)

でもまだまだ覚えなきゃいけないこと、知らなきゃいけないこと、勉強しなきゃいけないこと沢山あると実感した夜。

苗植えと客飲み

190609_IMG_4677

梅雨の雨間をぬって後期分のトウモロコシの苗の定植をしてきた。

最初は朝からやるつもりで準備していったら、家の周囲は霧雨だったのに畑の周りは思いの外雨が降っいて作業に取り掛かりつつも途中で断念。

家に戻るとまた霧雨って・・・これだから南麓の天気は困る。

190609_IMG_4678

で、半分諦めつつも昼過ぎになったら空も明るくなってきたので、一人で畑に行って作業してきた。

なんかやると決めたことが出来ないと気持ち悪からね。

で、余分に作っておいたから良かったけど前期不足した分をなんとかギリギリ補た(^^;)

そして心配した前期分の苗は全株順調に生育中。

190609_IMG_4679

ついでにレタスの種蒔きもしておいた。

プロから見たら笑っちゃうくらいの量だけどね(笑)

190609_IMG_0443

で、今夜はお誘いを受けて久しぶりにお客として。

今日も満員御礼で大賑わいだったけど、ここのところなんか昔を思い出すとうか、とても優しい空気で満たさているようで賑やかだけどとてもいい雰囲気を感じるんだよね。

こういう雰囲気を守っていかなきゃいけないなとつくづく思う。

多分みんなそういう思いでここに来てるんだと思うけど。

そして今日もとても楽しいひと時を過ごせた。