Sky&Cloud

美しい黄昏時の嵐の前触れ

天気が悪くなる前に
気持ち良い満開の蕎麦の花と秋晴れの空
でも真夏の暑さ
そんな中申請手続きの準備は着々と進み明日には提出出来そうだ

そして午後からは晴れ空から一転怪しい雲が立ち込める
なんか台風が縦断するらしい
今年はいきなり発生するから困ったもんだ
ってことで急遽畑に行って採れるもの急いでレスキュー
結構いっぱい採れたのであちこちにお裾分け
これで大体旬の夏野菜終わりかな

そして帰り道
美しい黄昏時の嵐の前触れ

秋っぽさが増す夕暮れ時

夏の終わりを感じる
夕日に染まる巨大なかなとこ雲

朧げな三日月浮かぶ夕焼け空
秋っぽさが増す夕暮れ時
だいぶ焼けのメインが甲斐駒に寄ってきた

愁夏の調べが身に染みる季節

今日も朝から蒸し暑い一日。
ゴミ出し、洗濯、掃除機掛けをしたあと役所に行って調べごと。
とりあえず全項目クリアだったので来月早々には提出出来るように準備開始。
山向こうに控えめな茜色の夏雲
もう夏も終わり・・・かな?
マーチンの「ガラス越しに消えた夏」が染みる季節。

続く猛暑と秋めく夕暮れ

雲ひとつない快晴の真夏日
絶好の日干し日和ってことで今日も屋根の上でアイコ干されてますw
昨日と今日でほぼセミドライ化完了
明日もう一日で仕上がりそう

鮮やかなオレンジ色に染まる彼方のかなとこ雲
色鮮やかな秋を感じる夕焼け空

色鮮やかな秋を感じる夕焼け空
昨日とはまた違う夕日に染まっていく大きな夕立雲
日も短くなってき

今日は送り主からお勧め頂いた「Brown Porter」を頂く
確かにギネスそっくりな黒ビール、でもちょっと柑橘系の爽やかなフレーバー感の優しい飲み口。
ギネスとはちょっと違うけど美味しかったです。
ごちそうさまでした🙏

干しアイコの仕込みと返礼品

またしばらく猛暑日が続くようなので、思い立って急遽畑に行ってアイコ採ってきて来客用にドライアイコの仕込みを
久しぶりなのでタネ取るの忘れたのはご愛嬌w
そして恒例のルーフでの天日干しww
今日のところはこんな感じで
暑さの割には水分が抜けてないのは瑞々しすぎるからか?

そして野菜を贈ったスキー仲間のS師匠からこんな素敵な畑の恵みのご返礼品を頂いた♪
一本ずつ楽しんでいただきます🙏
で、今夜はジャーマンポテトを作ったので頂いた6本のビールの中からドイツ系の「Weizen」を飲んでみた
ドイツ系ってことでもっと苦味があって重いのかなと思いきや、独特の酸味?のある爽快な飲み口のビールで好みのタイプでとても美味しかった。

戻ってきた猛暑の夏
一日の終わりは残照に染まりながら育ちゆく夕立雲
またちょっと夏の終わりを感じるひととき

美しいお盆休みの終わり

我が家には関係ないけど終わっちゃいましたねお盆休み
そして今日も暑かった
ので今日も我が家は一日在宅TV鑑賞&こちらは仕事

そして最後は美しい夕日と夕焼けで終わった
淡い色の空と虫の音が秋を感じる夕暮れ
締めくくりの炎立つ甲斐駒ヶ岳

秋を感じる立秋の日

蜩が居なくなった朝の東雲空
また何かに起こされた朝
今日はこの後予定通り天気下り坂

秋を迎えた真夏の夕方
美しく焼けて終わった立秋の日
毎度思うがこの素晴らしい光景は現場で見て欲しい

充実の八月最初の日曜日

気掛かりだった最後のジャガイモ“レッドムーン”の収穫完了
植えた場所が日陰だったからか、まだ収穫に早かったのか今年の出来はイマイチ
ふた畝でこれだけじゃちょっと寂しいし、“レッドムーン”らしくない
他が良かっただけにちょっと残念

いよいよ本気を出してきたアイコの見事な枝垂れ生り、今年は絶好調♪
モロコシも最初の方がヒゲが色付き始めもうちょっとで採りごろ

胸のすくような夏雲が湧く真夏の昼下がり
家で高畑さんの「ほたるの墓」の制作ノートと秘話の特集を見て感慨に耽る
深掘りされ「なるほど」って思うことも多く、また観たくなった
その後たまたま「この世界の片隅に」のロケ地を巡る番組が続き、作品は違えど両者の制作意味は通ずるものがあり、この時期二作品が訴えるメッセージと存在は重要だなぁと改めて思う
そして夕方には久しぶりにスゴい夕立
畑には良いお湿りになった

そして一日の〆はカウンターでのんびり至福の一杯♪
充実の八月最初の日曜日

蒸し暑い八月のはじめ

今朝も爽やかな夜明けと東雲色の空
また何かに起こされた朝

雨雲が支配する夏空
蒸し暑さの極致
まるで蒸し風呂にいるかのよう
ここは高原か南国か?

雨上がりの収穫
いよいよ畑が本気を出してきた
これは全て山のお友達のところへお届け

絵画のような夕焼け空
今日も見事に焼けました

静と動の八月初日

ちょっと肌寒い快晴の夜明けで静かに始まった八月
日差しは強いが台風の影響で風は心地良い

そして今朝の頂き物
今話題のパン屋さんの看板メニューの白トリュフ塩パンとブリオッシュ生ドーナツ
う〜ん、確かに美味しいです
しかし長時間並んでまでは・・・
ドーナツはミスドの方が良いしw(個人の感想です)
まあ我が家は普段からトリュフってモノ自体に馴染みが無いってのもあるけどw
でも朝イチで並んで買ってきてくれたパン仲間?のkisakiさんありがとう
我が家はこれでもう行かなくてもいいかなw

荒ぶる雲と色のせめぎ合い
夕焼けに入り乱れる雲と山に掛かる雨柱
荒々しく終わった八月始まり