Sky&Cloud

自戒の日

年に一度の身体のスキャンと内視鏡検査してきた。
スキャンと血液検査等によ通知表は概ね良好で特に問題なしだそうで。
自分的には内臓脂肪がちょっと多いってことと尿酸値がほんのちょっと高いのとeGFRが低いのが気になるけど😅
内視鏡検査は担当のお医者さんが担当している患者さんが急変したってことで麻酔してから40分くらい待たされるってハプニングがあったけど、いつも通り苦しくもなく丁寧に診てくれたのでOK。
そして毎度のことながら炎症とポリープだらけ映像を見ながらの診断と懺悔😅
でもとりあえずいつものように問題ないそうだ。
そして毎度この紙を読んで自戒の念を深めるのであった😏

雲の日

検査が終わってお昼を食べててふと見ると・・・
クロールしている雲、てきな。

そしてなんか妙に立体感というか迫力のある雲。⁣
⁣今日は雲から目が離せない一日だった。

美しくスゴい朝焼け

今日の朝焼け。
なんとも言えない色合いであまりに美しく、スゴいことになっていた。
これからは本当朝起きて外を見るのが楽しくなるし、見逃せない。

遅きに失した?

せっかく大きな通りに面してるんだから看板出した方がいいよと言われ続け、考えていたもののなかなか腰が上がらず。
やっと注文して作ってもらった看板が届いたので掲げてきたけど、25日には足場バレちゃうんだよね・・・😔ウウゥ
まあ週末と来週の4連休には間に合ったからいいか。
でもWebにUPしたらカッコイイと結構好評。

雲が織りなす移ろい

日の出が遅くなってまた楽しみが増えた早起き。
今朝はちょっと雲が多くて残念かと思いきや、
様々な色の三層の雲が織りなす今朝の空の移ろい。⁣
⁣下弦前の月も輝いた。⁣

そして夕方、
八ヶ岳上空の様々な色の雲が織りなす今日の夕空の移ろい。⁣⁣
⁣⁣蕎麦の白い花もちょうど見頃。⁣

そして色鮮やかな雲に彩らえた西の空。
しかし本当に日が短くなった。

今年最大のお宝が到着

ついにこの日がやってきた。
メイトたちが待ちに待った今年1月の幕張LIVE2Dayの模様を納めたLIVEBlu-rayが到着。
本当は明日が発売日だけど、毎度のごとく“THE ONE”会員限定版はひと足先に届くようだ。
もうTwitterのTL上は興奮の坩堝。

興奮を抑えつつずっしりと重い専用包装箱を開けると・・・
専用の装丁が施さらたカバーに入ったLIVE映像Blu-rayと音源CD、写真集と貴重なスペシャルインタビューの冊子の豪華な品々。
さらに特別付録のフラッグまで♪
まあいい大人がとは思うが、残り少ない人生、こういうのに熱狂するのもありでしょってことで許してね(笑)
しかしここまで沼にハマるとは正直思っていなかったけどね(^^;)

季節の変わり目の風景

稲穂の原と勢いを増した夏雲。⁣
そして八ヶ岳上空を覆う巨大な雲塊。⁣ 今日は見事なスリーピークス。⁣
季節の変わり目の風景。 ⁣

今日は午前中もの凄く暑かったが午後は晴天から一転、黒い雷雲に空一面覆われ、ひと雨くるかなと思ったら・・・降らずに消失😅
⁣⁣雲ばかり生まれては消える変な天気。これも台風の影響かな。

あれって思う夏日和

昨日の今日で、今朝は予想外に瑞々しい気持ちの良い天気になった。
一面の白い蕎麦の花と青空が素敵だぁ。

爽やかな秋晴れって言いたいところだが朝からけたたましい蝉しぐれ。
朝からまた暑い一日になりそうな予感(^^;)

八ヶ岳上空に現れた見事なクラウドツインピークス。
まるで「広がりましたMild Sevenの白い世界」のCMに出てきそうな青と白の爽快な景色。

案の定どんどん気温が上がって夏が戻ってきたかのような暑さ。
日中はあちこちでこんな感じの入道雲が湧いては消え湧いては消えの繰り返し。
でも家の周りは雨が降らないんだよなぁ、現場あたりは結構降ったららしいけど。
ほんのちょっとズレただけで天気が全く違うのが南麓の不思議なところ。

久々の三文の得

素敵な朝焼けをバックに飛んでいく鳥たち。
気持ちの良い今朝の“めざview”。
4時に目が覚め二度寝せずに起きていた甲斐があった。
だいぶ日の出が遅くなってきたので、また楽しみの時間が増える。

最近の現場事情

現場では今日介護用のユニットバスの設置工事が行われていた。
滅多にない3台設置なので見学していたのだが、作業のたびに常にスマホを傍らに置いている。
見ているとどうも作業ごとに写真を撮っているので聞いてみたらリアルタイムに報告書に記録しているのだとか。

使っている工具も全て締めかげんとかを数値表記出来るモノを使っている。
いずれ実際にこれ使う人の安全が掛かっているだけに、それだけシビアに工程を記録しているんだと感心した。
と同時に最近は現場もデジタル化とIT化が進んでいるんだなぁと。
大工さんたちの道具も常に進化しているし、現場ごとに驚きの連続。
最近の現場はすごいよ。


8月最後の夏空

青いハート💙と入道雲、そして虹🌈と入道雲。⁣
8月最後の日の夏空。
そして今は激しい雷雨になっている。
短い夏の終わり、今年は実にそんな気分。

話題の雲とバージョンアップ

蒸し暑い夏の終わりの名残の夏雲。
今日は見渡す限りあちこちに“かなとこ雲”が湧き上がっていた。
この雲、今日は関東では話題になっていたようだ。

そして夕方、鮮やかに夕日に染まる“かなとこ雲”。
雲間から覗く真っ赤な入道雲。
でも結局今日はひと雨も降らなず蒸し暑いまま宵に突入(^^;)

Office for Mac 2019

MacのOSのアップデートするのを機に購入。
この印刷された厚紙が24000円也(^_^;)
ソフトウェアは何か買った感が欲しいと思う昔ながらの人間なのでこれにしたけど、これなら発送する人、配達員さんの労力を考えればオンラインコード版にしておけばよかったなぁσ( ̄、 ̄=)
どうせアプリ自体はダウンロードするんだし。
昔と違いソフトウェアはパッケージがなくなって場所は取らなくなったけど何か味気ない。

夏のぶり返し

なんだかスゴいことになっていた今日の西の空に現れた見事な“かなとこ雲”。⁣
夏の盛りのようでもあり心なしか名残惜しいようでもあり。

甲斐駒の上にもあまり見たことないような雲が鎮座している。
⁣また夏が勢いを増してきた感じの8月最後の週末。

ガラス越しに消えた夏

今朝は青空が広がる爽やかないい天気。
裏の田んぼ、今年は蕎麦畑になってて只今一面緑一色。
これで白い花が咲くとまた綺麗だろうな。
でも今日もまた暑くなりそうデス。
なぜか今日は鈴木雅之の「ガラス越しに消えた夏」沁みる。

夏の終わりを感じさせる夕日に染まる入道雲。
結局一日聴きっぱなしだった「ガラス越しに消えた夏」

こんな夕焼け見ながら聴くとさらに心に沁みる~~□D( ̄ー ̄)
・・・よっぽど心が病んでるか疲れてるんだな(^^;)

ってことで暑いしちょっと贅沢にYETIジェラート(^~^)
ブルーベリーミルク美味し♪