Sky&Cloud

雨降らず晴れ

天気予報大外れのいい天気の日曜日。
でも結局、仕事の書類作りやら会議の資料作りやらで1日が終わってしまった・・・(︶︿︶)
まあ雨のつもりでいたからいいんだけど。

せめてもの慰めに超久しぶりにギネス飲みに行ってきた。
冷えたギネスの喉越しは最高♪暑い夏にはやっぱりコレだ。
そしてチキン&チップスとの組み合わせは最高♪+.d(・∀・*)♪゚+.゚
やっぱり店で味わう方が断然いいね。
でも至福の時間を過ごして帰ってきたに、急遽これからまたひと仕事デス。

燃えるような夕焼け

あまり期待しないで出かけた夕活。
でも予想以上にいつになく紅く燃えた今日の夕焼け空。
しかも見所満載で目が離せない感じ⁣の予想外にスゴい夕焼けになった。
家からほんの数分でこんな景色が見れるのは幸せだ。

それはそうと、今日現場に行くのに家から上がっていって上の交差点のところに警察のワゴンが止まってたんで、もしや!と思って右折したら・・・脇道に隠れてやっていたネズミ取り(◎_◎;)
確かに40km規制だけどそんなスピードで走っている奴は滅多にいないけど、そこまでするかって感じ。
何台か捕まっちゃったかな?
しかしこんな暑い日によくやるよ。

盛夏は続くよ

真っ青な空に入道雲と飛行機雲。
残暑というよりまだまだ盛夏って感じの八ヶ岳南麓。
一昨日あたりからなんとなくいつものように空気が変わったかなぁと思ったけど、今日はまた酷暑(︶︿︶)

で、夕方家に帰って車を停めてふと見たら・・・
なんとジャスト130000km!!
まだまだ頑張っていだきますよ。

小ちゃな夏

盆地の上空にぽっかり浮かぶ、夕日に染まった大きくなりきれない積乱雲の赤ちゃん。
日が沈むと今度は残照に照らされて薄紅色に染まり、その上には宵の明星の木星が輝いてた昨日の夕方。

こんな小ちゃなことがとても楽しいし、美しい。
これだから夕活はやめられない。


朝に夕に

今朝の朝焼け空。
空気も景色も爽やかだった久しぶりの朝活。

涼しいいつもの高原の朝に戻ったようで、ぐっすり眠れたせいかお目覚めスッキリ。
さらにBABYMETALの「Brand New Day」を聴きながらこういう夜明けの景色を眺めてる朝活は格別Death(笑)

そして夕方、畑でちょっとひと汗流した帰り道。
朝も撮ったし今日はもういいかなぁ・・・なんて思ってたけど、こんなの出ちゃったらねぇ(^^;)
今日の夕焼けもまた素晴らしかった。

夏のイメージカラー

今日も朝からヤバい暑さだけど時折心地いい風が吹く真っ青な空が広がるいい天気。
こういう真っ青な空を見てると昔カセットケースに入れてたこの手の懐かしいイラストを思い出す。
山と海の違いはあれ大好きな色のルーツはここにある。
お盆も過ぎ、いつもより少ないとはいえ赤とんぼも舞いだしてそろそろ夏から秋・・・って感じの暑さじゃないな(^◇^;)

80’sのイラストって言えばこの鈴木英人が真っ先に思い出されるけど、もう一方で永井博も忘れてはならないよね。
あの大滝詠一の「A LONG VACATION」ジャケットで有名だけど、個人的には達郎派だったので英人の方が好みだったかも。
でもカネボウの夏の化粧品のおまけのタペストリーがスゴく良くてそれは大事にしていたなぁ。
何にせよ彼らのイラストに描かれていた空の青さが強烈で、夏って言えばこのウソくさい真っ青な色が自分の中でのイメージ。
だから冬とかの八ヶ岳のあのウソくさい真っ青な空を見るとワクワクすると同時に懐かしくなるのである。

そして今日もまた爆焼けしていい感じの色具合になった夕焼け空。
それにしてもまだまだ蒸し暑い八ヶ岳の夕方。

爽やかなお盆休みに

ひやぁ〜〜♪気持ちがいい真っ青な空の爽やかないい天気。
こんな日はどこかに出かけたいけど、こんな懐かしの“してぃぽっぷ”でも聴きながら大人しくしていよう(笑)
早くまた静かな季節にならないかなぁ(^^;)

で、本日のウィークエンドホームシアターはこれ。
ダメだ、これはワンコ好きは観ちゃいけないヤツだ(^◇^;)
とにかくワンコと主人公の女の子が可愛すぎる。
そして前作にも増して良い話過ぎる。
でもこうして輪廻で上手いことまた巡り会えればいいけど、そんなことはまずないだろうなぁ。
ワンコを飼うと必ず別れの時は避けては通れないのが切ないね。

空気の変わり季節の変わり

景色も風も心地いい爽やかな朝の今朝の富士山。⁣
エアコンの余韻でぐっすり眠れたし、一夜明けて高原の夏が戻ってきた感じ。
今日は一日中仕事部屋の片付けしてたけど、全然大丈夫。
昨日だったら地獄だっただろうけど(^^;)

そしてまた爆焼けした今日の夕焼け空。⁣
⁣昨日と打って変わって風が心地いい爽やかな夕方。⁣
⁣ず〜っと眺めていたい景色とこのままでいたいひととき。
地元の人間がよく言う「お盆が過ぎると空気が変わる」、そんな感じのする今日、まだお盆過ぎではないけどもう季節が秋に変わるのかな?
昨日あんなに暑かったのに(^^;)

近頃の高原の夏

あまりの寝苦しさに目覚ましが鳴る前に起きた今朝。
5時前に室温27℃って・・・一応ここは高原だったはずだけど(・・;)
爽やかそうな景色に騙されるけど朝から暑い高原の夏。

そんな蒸し暑い中、現場では外廻りの工事がどんどん進んでいる。
盆休み前は盗まれるといけないのでサッシは搬入しないと聞いていたのに、サッシは搬入されるし(^^;)
別に無理しているようではないのだが、スキルのある職人さんがこれだけいれば確かに進行は早くなるよね(^_^;)

それは良いんだけど、現場監督や監理者のこちらはついていくのが大変だし、段取りや次の工程の最終確認に追われボ〜ッとしてられない(^^;)
まあこんな蒸し暑い中頑張っていただいてるので、今日もあずき練乳氷を差し入れ。
今日みたいな日は効果的面(笑)

短かった畑の夏

熱中症警戒警報が出ている中ちょっと畑に行って今日の収穫。
残念ながらこれにて我が家の畑の夏野菜は終了です(ノ_-。)
畑は短い夏だった。
仕方ないので当初から送っていた怪獣たちの家、二軒分だけの発送。
まあこんな年もある(︶︿︶)

そして蒸し暑い夏の夕方。
雲が多くてどうかなぁと思いつついつものポイントへ。
だいぶ日の沈む位置が西寄りになって、いつものところからちょっと外れたところまでダッシュ。
電柱が入っちゃったけど、かえってノスタルジー感が増して良いかも。

日没後の10分間、いつものように待っていると突然上空が燃えだしびっくり。
それがまるで炎龍のように広がり出す。
甲斐駒上空が燃えるような茜雲が出現した久しぶりにスゴい今日の夕焼け。